ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

東京個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • よかった。様々なコースが用意されていて、自分に合うものができた。夏期講習や苦手克服のコマ数などが様々なことに適用することが出来てよかった。
  • 値段が他の塾と比べてとても安く、通いやすい場所にあったから料金に対しての評価は星5だと思います。
  • 面接練習や自習室対応など授業以外も色々とサポートしてもらえた。担当の先生以外との交流もあり大変通いやすかった。
  • 自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、料金が高すぎるように感じた。料金に見合う指導やホスピタリティもなかったし、授業以外のサポートもかなり少なかったように感じる。
  • 少し高く、先生が良くても多くは通えないという印象があります。もう少しお手頃価格になるといいと思います。
  • 一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
  • 中学受験のサポートにも関わらず、それに見合った能力の先生が担当ではなかったため。
全365件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 梅ヶ丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家、高校、駅からのいずれもアクセスが良かったため。口コミを見て評価が高かったため。

塾の雰囲気

---

料金

自分に合ったものにだけ最低限でお金を払える。ぼったくりのように取られたり、勧められることも無い。

コース・カリキュラム

様々なコースがあって分かりにくいが、自分に合ったコースを選ぶことが出来る。塾長と現状を分析して選ぶ。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗でシンプルなため居心地は良く、勉強に集中しやすい。先生が白衣を着ているのはよく分からない。

塾周辺の環境

住み慣れた街かつ治安もよく、地元に住んでいる人が多いため安心して通うことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室はあるが、使い放題だとまた料金がかかる。時間外での質問はすることはできない。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2022年10月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の最大の苦手が克服され、その後の自学習や学校での理解に大変役に立った。得意教科になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 梅ヶ丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大泉学園教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

コロナ禍で学校の授業もなく、自由に遊びに出掛けることもできず、周りも受験モードになってきており、自分もいまから受験勉強を始めようと思い、自宅から通いやすい距離で塾を探した。

塾の雰囲気

---

料金

東進ハイスクールや河合塾マナビスなどに通っていた友達から聞いていた月謝などと比較しても安い金額で通うことができたと思う。

コース・カリキュラム

1人1人に適したスピードやレベルを用意していただき、苦手な分野を重点的にやったりと柔軟に対応してくれ、とても助かりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室がビルの高層階にあったためエレベーターの待ちなど少し不便さがあったが(他の塾も同じビル内にあったため)綺麗で勉強しやすい設備の整った塾だった。

塾周辺の環境

塾が駅前にあり、駅からも直結で行けてとても便利だと思います。コンビニやスーパーもすぐ近くにあり、休憩や気分転換もしやすかった。個人的には高校とも自宅とも近い位置だったため通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習内容での分からない点や、勉強内容以外のことでもいつでも相談に行けたり、担当講師との面談が定期的にあるなど、受験期の不安を解消してくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学を志望していたが、自分のレベルに合った私立大学で自分のやりたいこと、学びたい事にピッタリの大学を教えていただき、合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大泉学園教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 旗の台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていて、兄も志望校に合格していたため。教室によるのかもしれないが、他の塾よりも自由度が高くアットホームだったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別の成績の分析や過去問の解説、添削などもついてこの値段は良心的だと思った。これも教室や講師によるのかもしれないですが。

コース・カリキュラム

1:2のコースだったがほぼ1:1だったのが良かった。学生バイトではなく社員の講師を選んだので、授業を受けられる時間や曜日に融通が聞いてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

ブースの仕切りがただのついたてだったので、周りの声がよく聞こえて苦手な人は集中出来ないと思う。トイレが少なかったです。

塾周辺の環境

教わる先生を教科ごとに選ぶことが出来る。最初に何人かお試しで授業を受けてみて、好きな人を選べる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が自由に使えたが小学生もいたためうるさく、使うことは無かった。ブースの数は多かったが、長期休みの講習の時やテスト前は埋まってしまうことも多かった。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第一志望の大学に合格することが出来た。中学受験時も通っていたが、その際にも志望校に合格することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 旗の台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西新井教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、歩いて行ける距離にあり、かつ名前をしっていたこと。また、通っている友人がいたこと。

塾の雰囲気

---

料金

高い。とにかく高い。一コマ単位での料金で、1対1か、1対2かによっても変わるが、とにかく高い。

コース・カリキュラム

冬期講習でみっちり籠って勉強した成果が、受験結果で出たと思うので、よかったです!!

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室完備で、それなりに広く、温度もちょうど良し。受験前は冬で家では寒いですが、自習室へ行くと暖かくてはかどります。

塾周辺の環境

近くて便利でした。中での飲食が可能なので、近くのコンビニなどでご飯を買って自習室で食べていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

課題を出してくれました。その解説もきちんと授業中にやってくれて、やらせるだけで終わらず良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格することが出来、通塾目的はきちんと達成できたのではないかと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 西新井教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 久我山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家が近かったからです。 1:1か1:2の個別指導が良かっからなのと、教室が綺麗だったからです

塾の雰囲気

---

料金

大学生のアルバイトにも関わらず学費がとても高い。学生アルバイトの時給も、個別指導学院が最低賃金といちばん低いのにも関わらずこの学費はどこに取られているのだろうかと疑問に思う。

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、選べるのが良かった。春季講習、夏期講習、冬期講習などの季節講習も充実していて、よかった

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗なのはよいが、自習机が以上に狭いです。ノートと参考書を開こうとするとなると重ねなければならなく、広げられません。

塾周辺の環境

バイトの大学生講師がうるさかったです。部屋が軽く仕切られていただけなので上の空間は空いている状態で、休み時間の談笑が丸聞こえで集中できませんでした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問や相談に応じてくれるます。基本的に受付にいる大学生や塾長が質問や相談をしに行くと優しく応じてくれます

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に合格できたから。苦手科目であった小論文、数学や国語などを教えて頂いた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 久我山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受講時間の柔軟性。 個別なので自分の私生活との調整がしやすく、自分のやりたいようにできた。

塾の雰囲気

---

料金

妥当。 個別な分集団と比較して高価にはなるが、高価すぎるわけでもない。 その意味で料金も適正、よかったと思う。

コース・カリキュラム

週何時間かを選ぶことができた。 期間講習もあるため、自分のやりたい度合いに合わせて柔軟に変更できる。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が充実していた。 自習時間は非常に重要であるため、個別ブースの自習室は非常に重宝した。

塾周辺の環境

先生の当たり外れはありそう。 ただ、自分で選べるため大きな問題はない。 上位校を目指したい人には、レベルのばらつきが気になりそう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私生活との兼ね合いにも理解をしてくれた。 私生活をやめずに受験をすることができたため、後悔のない受験をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校含め受けたところ全てに合格することができたから。 また課外活動も継続することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 豊洲教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾が苦手だったため、個別塾を探していて、友人が通っていたため入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

個別塾にしては安いと母が言っていました。自分で払ったわけではないので詳しいことはわからないです。

コース・カリキュラム

内部進学だからと手を抜かずしっかり寄り添ってくれました。無事希望学部に進学できました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがありがたかったです。しっかりと個別になっていて静かな環境でしたので、勉強しやすかったです。

塾周辺の環境

同じビルに学習塾が多かったので、帰りが遅くても怖くなく、また出るとすぐ大通りなので安全だったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題などを定期的に出してくれたので、苦手分野の克服が早かったです。また、試験結果などにも言及してくれました。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2021年10月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担当教師が良い人で、苦手分野に寄り添い、苦手科目を好きになるくらい教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 豊洲教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人がそこに通っていたから。入塾する前に体験できる期間があり、良い印象があったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別の授業なので料金は少し高いというのはあったけど、それに見合っていた授業内容だと思う。

コース・カリキュラム

親が決めていたのでコースに関してはよくわからない。週に2回英語と数学を教えてもらっていたが、他の教科もわからないところがあったら授業中に聞けたところがよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室と授業する部屋が完全に仕切られていないので、授業の声が入ってきて自習室はあまり集中しづらかった。

塾周辺の環境

家から近かったし、商店街の中にあったので、帰りに何買って食べたりできるのがよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習している時にわからない問題があった時に受付に先生がいたら聞いていた。いなかったら先生が来るまで待っていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学の時は行きたい高校に行けたし、高校の時は大学に進学することが目的だったためそれが達成できたから。また、英語が全くできなかったけどそこそこできるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/28

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験の折に環境確保が必要だった為、推薦受験で落ちて、いよいよ一般で受けなければいけないとなった際にかけ込み寺として大手チェーン店でかつ地元近くの東京個別指導学院に決めた。

塾の雰囲気

---

料金

仕方ないことではあるし、月謝としては平均的ではあるが、少し高めだと感じた。しかしそれに見合ったサービスを提供してくれることには変わりないので満足ではある。

コース・カリキュラム

講師の大部分が大学生ということもあり、年が近く悩みも聞いてくれて良かった。けれどもしっかり勉強した方達による授業だったので中途半端ということはなくとてもスムーズだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

他の予備校、河合塾や駿台、代々木ゼミナールや四谷学院などに比べて王子教室は1ビル丸々東京個別指導学院が使っているわけではなくむしろ1フロアだけであったので自習席が少ないことが難点であった。

塾周辺の環境

京浜東北線・根岸線の王子駅ということもあり繁華街からは遠く、宣伝のトラックや車も走っていないため、周辺環境としては閑静といった具合であった。そして私は静かな方が集中できるので助かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が親身になって聞いてくれて、しかも熱意のある方だったので勉強以外はこの人に任せてよいという安心があった。高校受験で推薦受験の折にも面接練習を何度も付き合ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験校全てに落ちた為、第一志望は上智大学であったが、TEAP試験が上手く行かず不合格、第二志望の法政大学も勉強が足りずに不合格、滑り止めで受けた日本大学も滑ってしまって、現役生としての受験は全て失敗したため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 王子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大井町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の友達が多く通っていて、自宅からも近かった。学校帰りでも通いやすく夜の授業でも安心して通うことができたから。

塾の雰囲気

---

料金

やはり塾は授業料が高いというイメージ。ただ自習室の使い方によっては開放時間が長いためとても役に立つ。

コース・カリキュラム

時間割が自分で組めて予定が立てやすかった。先生とその日の勉強内容を相談できて授業対策にもなった。

講師の教え方

---

塾内の環境

きれいだった。参考書なども揃っていて借りられるため自主学習や授業の足しにするのに良かった。

塾周辺の環境

先生たちも親身になって教えてくれた。休み時間に友達と会えるのもモチベーションになって良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室がついているため、宿題などを塾で済ますことができた。授業時間以外にもわからないところは教えてくれるため助かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第一志望校に合格した。学校での成績もあがり定期テスト対策もしてくださったので良かったと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大井町教室の口コミをもっと見る
全365件中 301~310件を表示
近くの教室を探す