おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 鳴和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
金沢学院大学附属高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室はいつでも使えて、わからないところは、その場にいる講師の方に気軽に聞けた。 どの講師の方も丁寧にわかりやすく指導してもらえた。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、その子が講師の先生からわかりやすく指導してもらえ成績が上がったから是非入ったらいいと勧められたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自習室も毎日使え集中できる環境が整っていました。 わからないところはその場にいる講師に聞けるなどの環境も整っていたので、それも合わせるとリーズナブルだとおもいます。

コース・カリキュラム

学習コース本人の理解度に合わせて、しっかりと教えてもらえました。 だからしっかりと身につける までしどうしてもらえた。 うっかりミスなどが起きずに冷静に取り組めたと思います。

講師の教え方

わからないところは、わかるまでしっかりと教えてもらえた。 そしてそのそれがしっかりと身につくまで指導してもらえた

塾内の環境

学園長も講師の先生方も、とても声をかけやすく、安心して勉強に秋茶できる環境を整えてもらい得ました。

塾周辺の環境

大通りに面していて、バス停も近く夜遅くなっても安心できました。 車で迎えに行く時も駐車場が広くて停めやすがった、、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もなんどもしてもらい安心しました。 授業以外でも、講師の先生方は明るく声をかけてもらいとても明るい環境でべんきょうにむかえた。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めは目標高が高すぎて難しかったが、先生といろいろと相談をして学習を進めた結果目標である高校へ進学ができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 金沢学院大学附属高等学校 合格
第二志望校: 星稜高等学校 合格
第三志望校: 金沢高等学校 合格
ナビ個別指導学院 鳴和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 武生校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

本人の頑張りもあっただろうが、結果として成績が上がり、志望校に入れたので、良かったと思う


入塾を決めたきっかけ

自宅から一番近かったのが大きい。特に雪が積もる冬など、家族による送り迎えを考えて選んだ結果。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

この一社しか通ったことがなく、相場がよくわからないので、この評価に。普通だとは思うが

コース・カリキュラム

一つの苦手科目のみを受講。あとは親でも教えられたが、苦手科目をなんとかクリアできたのは塾のおかげだと思うので高評価

講師の教え方

授業を見学したことはないが、苦手科目を克服できたということは、教え方が良かったのではないか、と思う。

塾内の環境

駐車場も設備に含むと考えるなら、地方都市なので、送迎車のことをもう少し考えてほしい

塾周辺の環境

駐車場が数台しかなく、塾の周囲には送迎の車が何台も路上で待機。離れた場所で待機すると、待ち合わせが大変。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談もあり、色々と相談できた。ただ、うちの場合は子供の志望が明確だったので、上手く活用できたかどうか。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目のみに絞ることで、週一、一時間のみのペースで無理なく通えたので、長く続いたと思う
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 武生校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 恵那校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもに合う講師を付けてくれる。 稀に振替をした時に通塾を忘れてしまった時があるが、連絡をくれて対応してくれて大変助かりました。


入塾を決めたきっかけ

新開校した時にお試しに通塾して、授業について行けていなかった子どもが、やりたいと言ったので。

塾の雰囲気

とても自由

料金

学年が上がれば料金も上がり、仕方が無いと分かっていても、もう少し抑えれたら嬉しく思う。

コース・カリキュラム

1コマ1科目なので、広く勉強したい時には、金銭的な負担が増える。 オンラインの授業もあり、そちらを有効活用出来ると良いと思う。

講師の教え方

講師はみんな優しい。 同じことを何度聞いても、嫌がらず何度も分かるまで教えてくれる。

塾内の環境

1対1か2対1の授業なので、教室が狭くても十分な広さはある。 隣の席との壁が低いので、声が丸聞こえで、静かに授業を受ける事は出来ない。

塾周辺の環境

駅前にあり電車で通うには、とても便利だが、車での送迎には駐車場が1台もなく、路駐になってしまうので、良くないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に数回個人面談があり、進路の相談にも乗って頂きました。 進学に必要な点も細かく教えて頂き、子どもの頑張りに繋がったと思います。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 期末テストで、苦手科目でも目標点数まで取ることができた。 その他の科目でも、平均点は取れていた様です。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 恵那校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 碧南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師によって教え方にバラつきがある。子供が理解していないのに次のステップに進んでしまい、そのことをなかなか言い出せない状況があるので。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近かったので、事故などの心配事も少なく、安心して通えると思ったので。学校の友達も多く、続けやすいと思ったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

いろんな教材やテキストがプラスされて、思っていた以上に高額になり、驚いた。料金と教え方が釣り合っていないように感じた。

コース・カリキュラム

テキストや教材などの取り組みに声掛けや確認などはあまりなかった。講師から学習に関しての声掛けがあまりなかった。

講師の教え方

講師によって、教え方や対応にバラつきがあった。理解出来ていない箇所があっても、次に進んでしまう講師もいた。

塾内の環境

教室は狭くてゴチャゴチャしていて、薄暗い感じでした。清潔感もあまりなく、感染症などが心配で常にマスクをかけていました。

塾周辺の環境

自宅から近かったので、交通事故などの心配も少なく、目の前に図書館もあり、環境的には良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はマニュアル通りにやっている感じ。相談や家庭学習のサポートについても、マニュアル通りの回答であまり役には立たなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強はしていたものの、理解できない箇所があり、目標としていた結果につながらなかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 碧南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 木津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生方の親身な進路指導があり、受験校を決めたり、目指すことに不安がなくなりました。悪い面は少し塾が狭い。


入塾を決めたきっかけ

駅から近いこと。通塾に時間があまりかからないこと。入塾説明会での印象などで決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

あまり相場がわかっていないので、高い安いの評価は難しいです。それほど高い印象はなかったです。

コース・カリキュラム

学習コースはよくわからないです。数学と英語を受講していましたが、自習時間にはそれ以外の科目も教えてもらえたようです。

講師の教え方

わからないところは丁寧に指導してくれて、苦手克服につながった。また自習の際にもわからないところは教えてくれて助かったと子供から聞いた。

塾内の環境

ここだけは少し不満がありました。印象として少し狭く、小学生もたくさんいましたので、うるさく感じました。仕方ないとは思いますが。

塾周辺の環境

塾が駅から近いこととまた家からの最寄り駅から電車一本で行けたので、通塾の心配がなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が進路指導に親身になって相談に応じてくれたので、受験校や志望校を絞り込めた。また自習室の利用もとても助かりました。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2024年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 残念ながら第一志望校には合格しなかったものの、他で多くの合格を貰い、いい大学を選択できたと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 関西大学 合格
第三志望校: 関西学院大学 合格
ナビ個別指導学院 木津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 貝塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

マイペースなところがある子供なので、自分のペースで勉強が出来て、子供には合っていたと思う


入塾を決めたきっかけ

家では、自分から進んで勉強することがなかったから塾に行くことで、家でも勉強するようになってほしくて

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の料金はわからないが、個別指導塾だったからまだ 安い方だったのではないかと思う

コース・カリキュラム

週に一度しか通っていなかったので、何とも言えないが、可もなく不可もなくだったから

講師の教え方

子供のペースで勉強をさせてくれたり、対応もよかったと思うし、何気ない話しなどもできていたから

塾内の環境

自習室はあるものの授業を受けている人との仕切りもなく、部屋全体もそこまで大きくはなかったから

塾周辺の環境

家から徒歩あるいは自転車で通える場所にあることと、周辺環境も大通りにあって、明るかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に数回の面談でサポート体制はよかったと思うし、本人も嫌がらずに通っていたからコミュニケーションも取れていたと思う

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2025年1月(5年7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで欠点を取ることなく済んだし、専門学校に進学も決まり、無事に卒業もできるから。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 貝塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 西脇校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立小野高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いい面は、サポート体制がしっかりとしているところ 悪い面は、教師のやる気がなかったりするところ。


入塾を決めたきっかけ

先生が優しそうで、教え方も自分に合っているなと感じたから。成績アップ保証制度があったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

大学生がバイトをしている個別指導塾にしては月謝が高すぎるし、授業の質も悪いから。

コース・カリキュラム

週一回の授業で満足のいく授業内容だし、その他にも沢山のコースがあり、自分に合ったコースを選べるから。

講師の教え方

やる気のある先生はとても教えるのが上手でわかりやすいけど、やる気の無い先生はわかりにくいから。

塾内の環境

空調が整っていて、一年中適温で過ごせる。机に個別の仕切りがあって勉強に集中できる。

塾周辺の環境

地下駐車場があって、駐車場に困らない。近くにコンビニやスーパーもあり、ご飯を買うことができるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に面談が実施されて、今後の目標や志望校などを先生と話し合うことができる機会が多いから

利用詳細

通塾期間 2020年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に入学できて、今楽しい学校生活を送ることができているから。成績が全体的に上がったから
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立小野高等学校 合格
第二志望校: 兵庫県立西脇高等学校 合格
第三志望校: 神戸龍谷高等学校
ナビ個別指導学院 西脇校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 一ノ関校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
富士大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

人が少ないので静かであり机のスペースも広いので集中して勉強できるが、宿題の量が多いので自分のしたい勉強に専念できない


入塾を決めたきっかけ

友達が利用していたことと口コミの評価が高く、見学に行った際も集中できる環境でとてもいいと思ったので決めました

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分は塾の料金を支払っていないので詳しくはわからないですがほとんどの親御さんは他の塾よりかは安いと言っていました

コース・カリキュラム

人によってはもっと早く進みたい人もいればもう少し同じ問題を丁寧に解きたいという人もいたので評価を真ん中にしました

講師の教え方

人によっては一人一人に丁寧に教えてくれる人もいれば教科書通りに説明する人もいるので評価を真ん中にしました

塾内の環境

スペースは広く騒音もないので申し分ないですが壁や床は劣化でボロボロな状態ですので評価を真ん中にしました

塾周辺の環境

特に賑わってる環境でもなければ若者も少ないため外の音は全然気にならないため評価を星4にしました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人とコミュニケーションを取ることで勉強のリフレッシュをすることができ勉強のメリハリがつくから

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の苦手教科のテストで100点満点中80点以上取れるようにすると目標を立て毎日同じ問題を繰り返して勉強した
志望校と合格状況 第一志望校: 富士大学 合格
第二志望校: 岩手県立大学 合格
第三志望校: 盛岡大学 合格
ナビ個別指導学院 一ノ関校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京工業大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勉学の習慣化ができた一方で、家族の時間が減ったものの、成績は上がったことにより、ますます勉学への主導が高まりますます家族の時間が減った。


入塾を決めたきっかけ

自宅に、近く通学に、便利であって、かつ、夜食の、提供やリラックスルームの、利用など、心身のケアに、関する設備が充実していた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

小学生から高校生までずっと通える学習カリキュラムに応じた一人ひとりの進路に合わせて学習内容を設定したつつも、料金一定で良心的だった。

コース・カリキュラム

地元の入試情報と試験対策を熟知した教室長・講師が、受験までに残された時間と現状の学力を加味した学習カリキュラムで志望校合格を徹底サポートしてくれた。

講師の教え方

とても指導力と、熱意、なにより、生徒へのひたむきな支援の、姿に感動したことから。

塾内の環境

大きく分けると以下の5つになります。 授業スペース; 自習室; 休憩スペース設備; エントランス設備; 教室外の設備.であり、1対2の個別指導に適した3人席レイアウト。 3人が並べるノルムシリーズの幅1800mmデスクの前と左右をパーテーションで仕切られた、快適なものだった。

塾周辺の環境

都会の中でもあることから、通学や、食事には便利だが、潤いあるとは言えないものの、それをカバーするだけの、塾側の努力が見られた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たとえ授業がつまらない先生でも、学校生活において楽しいと感じた講師ならば、授業も多少は楽しく感じられ、授業に耳を傾けてくれるように努めていただいた

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標の進学が叶ったことから。 そこでの新生活、学生証生活が豊かに充実したものと、なり、ますます勉学の意欲が高まった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学 合格
第二志望校: 電気通信大学 合格
第三志望校: 一橋大学 合格
ナビ個別指導学院 北赤羽校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 戸祭校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
宇都宮大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面 先生が熱心で指導も分かりやすい、子どもも意欲的に勉強している 悪い面 個別指導の為、授業料が割高である


入塾を決めたきっかけ

以前の塾では成績が伸び悩んでいた。その為、新しい塾を探して塾の先生や勉強の仕方が気に入り入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だった為、集団指導に比べて授業料が割高だった。もう少し低額だったらコマ数を増やす事が出来た

コース・カリキュラム

個別指導、週2回であったがそれでは物足りない又はレベルアップしたい時は季節講習で補ってくれた

講師の教え方

数学、英語だけではなく英検対策もして頂き熱心に指導してくれた。又分からない単元は繰り返し熱心に指導してくれた

塾内の環境

塾は静かな環境で自習室も完備されており、子どもも落ち着いて勉強していた。又分からない事は先生に聞く事が出来た

塾周辺の環境

子どもが1人で自転車で通塾出来るのが良いが、雨が降った時は車で送迎していた。しかし駐車場が狭く大変だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に2回くらい親の面談があり勉強の進め方、仕方、理解度 又、進学先など丁寧に話しを聞いていただいた

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもは意欲的に勉強に取り組み、習慣化された。定期テストも点数が落ち着いて取れるようになった。 順位も上がった
志望校と合格状況 第一志望校: 宇都宮大学
第二志望校: 白鴎大学
第三志望校: 国際医療福祉大学
ナビ個別指導学院 戸祭校の口コミをもっと見る
全442件中 191~200件を表示
近くの教室を探す