個性別指導でキミ史上、最高の成長を。

個別指導スクールIEの口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,映像授業

個別指導スクールIEは
こんな方におすすめ!
  • お子さまの個性に合った塾を探している
  • つまずきの原因が知りたい
  • 必要な学習に特化して、効率良く成績アップしたい

個別指導スクールIEの口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(474)

※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.8

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 自習時に過去問などのプリントをもらっても教材費の中に含まれているので、安心して要求できるのが良い。
  • コースも分かれていて、団体授業や、マンツーマンの授業などさまざまなコースがあるためよかった。
  • 休んだ分は振替できるのでそこは良いと思った。日数によって金額が変わるので、一コマずつ増やせるのはいいと思った
  • 生徒みんなが本気で取り組んでいたので、自習スペースなどを上手く活用することが出来た
改善してほしい点
  • 料金のことなど気にせず通っていたが、高校合格後に塾の料金を聞いた時にその値段に見合った価値があったかと考え直すとそうは思えなかった。解説はほぼ答えを読み上げるだけで自分1人でもできそうな勉強内容、質だったのではないかと少し思った。
  • 4万円は高いと感じた。個別指導と言っても、ワンツーマンではなく、ほかの子と同時に授業を進めていく感じである。
  • 高すぎると思います。大学生チューターなので、質も保証されていませんし、質問しても分からないことが多々あったので、割にあってはいなさそう
全474件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 鈴鹿校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
三重大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は子供に合った先生を付けてくれること。合わない場合は即変更してくれる。悪い面はなかなか結果に結び付かなかった所。


入塾を決めたきっかけ

性格的に個別指導が向いていると思ったことです。一人一人にきちんと合わせて進めていってくれるかんじがしたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の所とそんなに変わらないと思うが、大きな休みの時の講座はかなり高額になるから。子供の為と思い出してはいたが、今思えばそんなに払う必要はないかと思う。

コース・カリキュラム

学習コースが分からないが、基本的に個別指導なので、子供に合わせて進めてもらえるから

講師の教え方

相性の良い先生をほぼ固定で組んでくれるので、人見知りの子供でも段々慣れてくるから

塾内の環境

設備は普通だと思うから。特に優れた点もない。生徒数が多すぎて、狭い所でやっているので、感染症の時期は心配だった。

塾周辺の環境

明らかに駐車場の数が足りていなかったけれど、移転してだいぶ解消されたから、その点は良かったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏期、冬期、春期講座の前になると面談に呼ばれる。毎回講師の方からのメッセージもあるが、ほぼ毎回一緒であまりメリットはないと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に受からなかったから。最終目標は合格だったので、かなりの金額がかかった割には結果が出なかったという印象。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重大学
第二志望校: 皇學館大学 合格
第三志望校: 中京大学 合格
個別指導スクールIE 鈴鹿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 梅郷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立松戸国際高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良かった点は、一対一でていねいで分かりやすく個人にあわせやってくれるが、若干費用が高いのは悪い面です。


入塾を決めたきっかけ

しゅうだん授業はせいかくてきに向いていないと、思ったので、一対一で家の近くに、した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

いったいいちの割にはやすかったと思うが、設備費などの料金は他の塾の様子を聞くと高かったと思う。

コース・カリキュラム

ある程度、本人の理解力などや、志望校に対して、柔軟にカリキュラムを作成できたのはよかった。

講師の教え方

せいとの、せいかくに合わせ、宿題の量や、授業のすすめかたをちょうせいしながら、進めてくれたから

塾内の環境

自習室は仕切りがあり防犯対策もあったので、使いやすかった。また時間も柔軟に使用できたのはよかった。

塾周辺の環境

家から近いのはよかったが、まわりに友だちが多く、若干だらけてしまう、けいこうがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめにじゅぎょうの様子などをメールで連絡あり、こちらからの面談依頼などにも対応してくれた

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自らべんきょうに取り組むようになったし、目標の志望校に合格できたから目標には到達したと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立松戸国際高等学校 合格
第二志望校: 郁文館高等学校 合格
第三志望校: 順天高等学校
個別指導スクールIE 梅郷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 東秋留校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京都立第五商業高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

分からないところがあった時に細かく教えてくれてわかるようになった。集団授業がすごく分かりやすかった。


入塾を決めたきっかけ

定期テストの点数がどんどん低くなっていってこのままだと行きたい高校に行けないと思って塾に入った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だから普通の塾よりかは高いけどいろんな授業を受けれることができたからよかった。

コース・カリキュラム

色んなコースがあって選びやすかったし自分にあったコースを選択することができたと思います。

講師の教え方

分からないところは優しく教えてくれて教え方がすごく上手だった。ちゃんと理解ができた。

塾内の環境

授業環境が整ってたしすごい集中しやすいところだった。設備がちゃんとしていたと思います。

塾周辺の環境

みんな真面目な子でちゃんと授業に集中していたし静かにできていたと思いました。真面目です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がフレンドリーだったから気楽に話せたし沢山相談することができたと思いました。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜2024年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい高校に行くことができたから。また定期テストも少し点数が上がるようになったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立第五商業高等学校 合格
第二志望校: 東京都立八王子桑志高等学校 合格
第三志望校: 東京都立拝島高等学校
個別指導スクールIE 東秋留校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 秋津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立久留米西高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

時間を決められているとその時間は必ず勉強している。 自分の苦手な科目のみ選択し、受講することができる。


入塾を決めたきっかけ

友人で通っている子供がおり評判もよく、子供同士も仲良く長続きすることができそうだから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

費用対効果を考えると高いように思える。ただし子供の学習に対する意欲もあまりないことも原因の一つではあると考えている。

コース・カリキュラム

苦手な科目を選択して受講することができるのはいい。また短期集中口座があることもいい。

講師の教え方

その学習塾に通ったことで成績があがっているのかあまり実感がないので、子供は講師にあまり質問はしていないようなのでよく分からない。

塾内の環境

設備に関しては特に気にしていないため、このようなものだろうと考えている。 またどのような設備があるのかもわからない。

塾周辺の環境

同じクラスの子供がいるので本人的には安心感があってよいと思うがそれによって学習意欲がわいているかは疑問。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

タブレット学習をしているがあまり積極的には活用していない。広告にあるような仕組みではないようにも感じる。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 年間通しての学習というより最終的には受験の合格が目的で、もうすぐ受験でその結果がまだでていないため。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立久留米西高等学校
第二志望校: 東野高等学校 合格
第三志望校: 堀越高等学校
個別指導スクールIE 秋津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 東村山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
国立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学附属高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い点は教師がわかるまでしっかり教えてくれる。悪い点は教師が生徒に甘いということ


入塾を決めたきっかけ

分かりやすい指導が良いというのを聞いたため、ここにしようと決めようとしたと思った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し料金が高くあまり高いコースを選ぶことが出来ない。だから少し安いもので良いと思う

コース・カリキュラム

分かりやすい指導が出来ているので良いがどのコースでもこの対応をしてくれると思う。

講師の教え方

分かりやすい指導がとても良く話していても楽しく出来るが少し甘すぎるとも思うことがある

塾内の環境

設備は不備はなく快適に勉強に集中できると思う。だが少し古い感じもするがあまり気にはしない

塾周辺の環境

駅の近くなので行きやすく治安も悪くはない。行くとなるとすごく行きやすくなっている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そこら辺はあまり聞いてはくれはしないと思った。だが聞いてくれることもあるので良い

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 もともと点数が低かったのですが勉強を頑張って点数が多くくなり始めたということだと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学附属高等学校
第二志望校: 埼玉県立春日部高等学校
第三志望校: 東京都立日野高等学校 合格
個別指導スクールIE 東村山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 横浜天王町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立中央農業高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とにかく指導が丁寧で、定期的に行われるテストで各単元ごとの得意不得意を診断してくれる。それを元に講習を入れて苦手を克服出来るようにするシステムがあった。先生1に対して生徒2人だとどうしても片方に説明中で時間が空くこともあったが自習の時間として上手く活用できた。とにかく塾長や先生の指導が丁寧だったし合間にプライベートの話とかメリハリがあってアットホームでした。(当時と先生の入れ替わりは既にあるかもしれませんが)


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていたから。集団塾と比べて拘束時間が短く(夜遅いコマでも9時までなので寝不足になることもなかった) 安いとおもったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ほかの個別塾が配ってた料金表を見て驚愕した。ここの塾は基本料金が安いと思います。かと言って授業や環境の質の悪さがある訳でもありません。講習などでほかにもちょこちょこ費用はかかりますが笑

コース・カリキュラム

取りたいものを取りたいだけとれるのがとても良いと思いました。基本数学を週1だったけど、定期テスト前にほかの教科を少しだけ入れるとかフレキシブルにくめるのがとても良かった。

講師の教え方

とっても分かりやすかったし丁寧でした。大学生の方だったのですが、学校のテストで出た問題とか解き方の解説がその場でできなかった時も持ち帰ってわかったよ!と後日解き方をおしえてくれました。

塾内の環境

電気の色が3種類から選べるのが目に優しくて良かった。冷暖房も調度良いし、椅子の高さも自由自在。出入室カードをかざすのもたのしかったおもいでです。

塾周辺の環境

道路に面しているのでやや車の音はあるものの大通りでは無いので丁度良いくらい。近くにコンビニも幾つかあるのでそこでご飯を買ってから来る子もいました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題を出す時に一日でどのくらいならできるのか、先生と相談しながら決めていました。最初に次回までにここやってきて欲しいんだけどどうかな?と聞かれてもしその辺に予定が入ってたらちょっとウェイトを軽くするとか配分を変える、とか最終的に自分でギリギリできそうな範囲なので自主的に取り組みやすかった。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 そもそもの目的が定期的に受ける模試で偏差値を知っておくことだったので特に目標はなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立中央農業高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立湘南台高等学校
第三志望校: 横浜市立戸塚高等学校
個別指導スクールIE 横浜天王町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 高根沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生達がとても親切に教えてくれるので、やる気も上がるし楽しくおしゃべりもしたりとストレスが溜まらない環境に満足しています


入塾を決めたきっかけ

テストの成績が上がらなかったり単に勉強に対するやる気が出なかったりと、親も私も悩んでいたから

塾の雰囲気

とても自由

料金

とてもリーズナブルな値段だと思っています。進級するごとに上がっていくので私と母は恐怖を感じたりはしますが、内容と見比べてみれば申し分ありません。

コース・カリキュラム

最近は頻繁に伺っていないので分かりませんが、以前は2コマ連続で組まれたりと多少厳しかったです。

講師の教え方

先生達の教え方はとても具体的で物に例えて話すなどこちらも分かりやすく、やりやすいです。また優しいだけではなく様々なタイプが居てとても楽しいです。

塾内の環境

エアコンが春夏秋冬効いていてその日に合わせた温度、風力、風向きに設定してくれるのでとても助かります。 ただ、トイレが男女共用で1つしか無いのは不便です。

塾周辺の環境

近くに大きいマンションがあるのですが、中学生が自転車で帰る際とても騒がしかったので環境に適していると言えませんでした。ですが先生方が注意してくれたおかげで無くなりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方は、授業中はストレスが溜まらないようにと世間話や最近自分にあった話などなど楽しい話をしてくれます。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 別の用事などであまり伺えなかったのですが、その習慣が付いてしまって行かなくなってしまった
志望校と合格状況 ---
個別指導スクールIE 高根沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE いりなか校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

素晴らしい先生ばかりです。 いつも生徒のことを1番に考えてくださり、生徒一人一人に合った指導の仕方をしてくださってます。ありがたいです。


入塾を決めたきっかけ

広告を見たのと、通塾している生徒さんに誘われて通塾しようと思いました。 また、体験授業に行った際、生徒本人が通いたいって思ったからです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高めな料金ですが、それに見合った授業や勉強する環境が整っています。先生のレベルも高く、大変素晴らしい塾です。

コース・カリキュラム

生徒2人に対し1人の先生がつくので、質問しやすく、勉強しやすい環境だと思います。また、生徒のレベルに合わせて教材を選んでくださるのでとてもありがたいです。

講師の教え方

いつもいつも生徒に寄り添って授業してくださっています。加えて、苦手な単元は詳しく得意になるまで授業してくださいます。

塾内の環境

勉強しやすい環境で、教室も明るいので通いやすいです。新しい校舎なのでトイレや教室が綺麗なのでとてもいい印象です。

塾周辺の環境

とても通いやすく、駐車場もあるので送り迎えぎできるのがポイント高いです。また、道が明るいので痴漢の心配もないので安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室で自習するとき、分からないところがあったら分かるまで教えてくださるそうで、授業以外も充実している印象です。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年4月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 おかげさまで成績を伸ばすことができたからです。 内申もアップし、生徒本人の自信に繋がったからです。
志望校と合格状況 ---
個別指導スクールIE いりなか校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 南光台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東北高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面、しっかりと克服できる。悪い面設備が整っていない。先生方の対応がとてもよく苦手克服のために頑張った


入塾を決めたきっかけ

スポーツなどの部活動と勉強が両立出来ることと、行事など沢山あり学年関係なく学校生活を楽しく送ることができるから

塾の雰囲気

やや自由

料金

あまり通っていなかったため、そんなにお金面では悩むことはなかった。これが毎日とかとなったらちょっと悩みが増えるのかなと思いました

コース・カリキュラム

沢山コースがあり、少しずつ積み重ねて行くやつと、普通に進んで行くコース、他にも応用などのコースがあった。

講師の教え方

わかるまで理解するまで徹底的に教えてくれるので学校で分からないところなどがわかる

塾内の環境

あまり良くなかった。乾燥していて、あまりいい状態じゃなかった。そこをしっかりと徹底すること

塾周辺の環境

駅などが近いことから交通関係がとてもよく、通いやすかった。学校からでも通うのが楽だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭学習などめったにしなかったけど、家庭学習の仕方など優しく教えてくれてとても分かりやすかったです!

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかりと達成できた。学校終わりとても行く気無かったが先生方がとても優しい方々だったのでしっかりと行くことができました
志望校と合格状況 第一志望校: 東北高等学校 合格
第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格
第三志望校: 宮城県宮城広瀬高等学校 合格
個別指導スクールIE 南光台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 阪急池田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立北野高等学校
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾長が良かった。だが、今思うと授業の内容は教科書の解説や、問題といたりを繰り返していたため、そんなに意味なかったのではとおもう。


入塾を決めたきっかけ

勉強意欲を掻き上げるため。また、他の通ってた塾がとても雑だったため、丁寧な塾に通いたいというような思いから

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別というのもあるが、やや高く感じた。本当に成果を出したいのなら馬渕などの塾をお勧めする

コース・カリキュラム

学習コースはさほど良くなかったが、周りの環境に煽てられて勉強が自分からできるようになったと感じる

講師の教え方

厳しく、優しく、わかりやすく教えてくれたため、飲み込みが早かった。また、わからない部分も聞きやすい環境があったためとても良かった。

塾内の環境

可もなく不可もなく。という感じだったと感じる。赤本などはたくさんあるため勉強できる

塾周辺の環境

駅も近い、周りが活発、建物の中にあるため防犯面ではとてもしっかりした環境ではあると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長とも面談も何ヶ月に1回行われるため、親も、塾長も指導ができるような環境があった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたかった高校へ行くことができた。行きたかった大学を目指すことができた。また、勉強が少し面白いと感じるようになったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立北野高等学校 合格
第二志望校: 関西大学 合格
第三志望校: 奈良女子大学 合格
個別指導スクールIE 阪急池田校の口コミをもっと見る
全474件中 41~50件を表示
近くの教室を探す