小学生・中学生・高校生の塾選びなら【塾シル】|塾・学習塾の検索サイト

どんな教材で何が学べるの?プログラミング教育 HALLOにインタビュー
塾の選び方

2024.06.17

どんな教材で何が学べるの?プログラミング教育 HALLOにインタビュー

2025年度の大学入学共通テストから「情報Ⅰ」科目が追加されることが決まり、一層注目を集めているプログラミング教育。株式会社やる気スイッチグループと株式会社Preferred Networks(以下、PFN)が運営するプログラミング教育 HALLOは、年長から高校生に向けてプログラミング教育を提供しています。どんな教材を使ってどんなことが学べるのか、HALLO本山校教室長の松井亜矢子先生にインタビューしました。

今回お話を伺った先生

松井 亜矢子(まつい あやこ)先生

やる気スイッチグループがPreferred Networksとともに展開する「プログラミング教育 HALLO」本山校の教室長。 大学卒業後、他業種での接客・店舗運営等の経験を経て2021年に同社に入社。 ご家庭に寄り添うこと、お子さま一人ひとりの個性と自主性を大切に、プログラミングに触れ、好きや得意、自信を見つけられるようサポートしている。

独自開発した教材を使った最先端のプログラミング教育

ーー本日はよろしくお願いいたします。まず「HALLO」の特徴を教えてください。

HALLOは、本格的なプログラミングが学べるプログラミング教室です。人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表するPFNが開発したオリジナルのプログラミング教材 「Playgram(プレイグラム)」を使用し、やる気スイッチグループがタッグを組んで提供しています。サービス開始から約3年が経ち、現在全国700拠点(※1)以上で、年長から高校生に対して個別指導スタイルでレッスンを提供しています。

(※1)700拠点……プログラミング教育 HALLOの専門教室、プログラミング教育 HALLOをコンテンツとして導入している教室数の合計(2022年2月現在)

一流の教材と指導力で継続してプログラミングの力を身につける

ーー既存のプログラミング教材とは異なる点、強みはどこですか?

Playgramは、PCに慣れていない小さなお子さまでも気軽に始められるように、タブレットで操作できるのが特徴です。また、プログラミング教材としては珍しく3D設計になっているので、よりゲーム感覚で楽しく進められます。

パズルを解くようにミッションをクリアしていくミッションモードから、自分で自由に創造できるクリエイトモード、大学入試の内容やAIまで学べる上級者向けのアドバンスモードと続きます。飽きずに夢中になれる仕掛けをたくさん組み込んでいます。

また、従来のプログラミング教材では、Scratch(※2)のような基礎的なビジュアルプログラムから始めたとしても、ハイレベルなテキストコーディングまで地続きで学ぶことはできませんでした。

(※2)Scratch……米国MITメディア・ラボで作られた無料のプログラミング言語。対象年齢は8〜16歳で、ドラッグ&ドロップのみで操作ができるのが特徴。

一方、Playgramは、最初はタブレット上で日本語ブロックを使ってプログラミングしていくビジュアル言語から始まり、学んでいくうちに最終的にはPython(※3)を使ったテキストコーディングまでマスターできます。スキルが途中で分断されることなく、段階的にスムーズに身につけることができます。

(※3)Python……機械学習、深層学習などAIの最先端分野の開発で使われるプログラミング言語。そのほかInstagram、YouTubeを代表とするWebアプリケーション、ビッグデータ解析などにも幅広く使用されている。

ーー講師の指導面に関しては、どのようなところが特徴ですか?

やる気スイッチグループが教育業界で長年培ってきた指導メソッドをコーチ全員が共有しています。コーチは全員コーチングの研修を受けているので、できたら褒める、できないことがあれば励ます、というふうに生徒の個性も見極めながら適切な指導を行っています。

Next
子どもが「自発的に始める」習いごととして人気

※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。

一緒に読まれている記事