小学生・中学生・高校生の塾選びなら【塾シル】|塾・学習塾の検索サイト

塾がめんどくさい…。そんなときの対処法とは?
塾の選び方

2022.08.01

塾がめんどくさい…。そんなときの対処法とは?

塾に通うことがめんどくさいと感じてしまうこともありますよね。

特に中学生や高校生にとっては勉強以外にも夢中になれるものがたくさんあります。そのため、勉強以外に夢中になっているものがあったり、または塾の授業のレベルや先生の性格が合わなくてストレスとなってしまっていると、塾に通うことがめんどうだと感じてしまうこともあると思います。

そこでこのページでは塾がめんどくさいと感じてしまう理由別に対処法をまとめたのでご紹介します

塾がめんどくさくなってしまう理由とは?

塾がめんどくさいと感じてしまうよくある理由を大きく3つに分類しました。いかがでしょうか?これに該当していますか?

塾がめんどくさいと感じてしまうよくある理由

  1. 勉強がつまらない、塾に通ってまで勉強したくない
  2. 授業のレベルが高く、塾の授業に付いていけていない
  3. 塾の先生の性格や指導の仕方が自分と合わない

これらはよくある理由ですが、塾に通うことがめんどくさくなってしまった場合にはどのように対処すればいいのでしょうか。続いて理由別の対処法をみていきましょう。

勉強がつまらない、塾に通ってまで勉強したくない場合

もしあなたが中学2年生や高校1年生などの非受験学年である場合には、無理に塾に通ってまで勉強をしなくてもいいといえます。塾に通って成果を出すためには、モチベーションや集中力がとても大切です。また、塾は通っているだけでも多くの費用がかかります。

そのため塾に通って授業を受けているだけの受け身の姿勢では成果があまり期待できないので、勉強をすることの動機が持てるようになるまでは、無理をしてまで塾へは通わなくてもいいでしょう。その代わりに部活動や習い事などのいま夢中になっていることに全力で取り組んでみてはいかがでしょうか。

部活動や習い事を通じて達成感や成功体験を経験できていれば、受験勉強のときには気持ちを切り替えて集中して勉強に取り組むことができるはずです。自分はどうしたいと思っているのかを整理した上で、ご両親に正直に伝えてみて相談をしてみることをおすすめします

一方で、もし中学3年生や高校3年生といった受験生の場合には『勉強がつまらない』という状況ではまずいといえます。できるだけ早く気持ちを切り替えるべきなので、志望校のオープンキャンパスや学校説明会に参加してみたり、無料の模試に参加をしてみて今の自分の実力や立ち位置を把握してみることをおすすめします。

また、塾に通って成績を伸ばしていくためには、勉強をすることが楽しいと思えるようになることもとても大切なことです。そのためには、どんなに小さくてもいいので勉強を通じて達成感を味わったり、苦手だった科目が少しだけ解るようになったという成功体験を積み重ねていくことが大切です。

少しずつ自信を付けていくことができればいずれ勉強することが楽しいと思えるときがきますが、そのためには今の自分の学力や理解度に合った指導を受けることが重要です。そのためもし今の塾のレベルが合わない場合には、転塾も視野に入れて検討してみましょう。

授業のレベルが高く、塾の授業に付いていけていない場合

進学塾に通っている生徒が持つ悩みの一つですが、塾の授業に付いていけない日々が続いてしまうと勉強に対する自信を無くしてしまって苦手意識も日に日に強くなってしまうのであまりいい状況とはいえません

そのため自力での挽回が困難な場合には、下にクラスへ移してもらえないかを塾に相談をしてみるか、または個別指導形式の塾に転塾するという選択肢もあります。

また最近ではスマートフォン端末やタブレット端末を使って授業を受けられるオンライン教材も充実しているので、塾でしか指導を受けられない訳ではありません。

成績を伸ばしていくためには今の自分の学力や理解度に合った指導を受けることが重要なので、今の自分にピッタリと合いそうな手段を検討してみるといいでしょう。転塾をする場合であっても、無料体験を活用して実際の授業を受けてみた上で慎重に判断することをおすすめします

塾の先生の性格や指導の仕方が自分と合わない

先生がどうしても合わないといった場合には、塾側に先生の変更を相談してみましょう

特に個別指導塾の場合には大学生講師が多いため、大学卒業のタイミングで担当が変わるといったことが起こりますが、新しく担当になった先生とはノリが合わなかったり、授業がわかりにくくて悩んでいるといったこともあると思います。

もし後ろめたさから自分で塾へ相談することができないようであれば、両親に相談をした上で保護者経由で塾へ担当変更の件を相談してもらうといいでしょう

担当に付く先生で失敗しないためには、塾に相談する際に担当してほしい先生を指名してみることをおすすめします。人気のある講師はスケジュールが埋まってしまうので、第1候補から第3候補までの候補を準備しておけば担当になってほしい先生に付いてもらえる確率も高まります。

さいごに

このページでは塾がめんどくさいと感じてしまう理由別に対処法をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。塾に楽しく通うことができるように少しでも参考になれば幸いです。

※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。

一緒に読まれている記事