寺田(京都府)駅(京都府) 自立学習のおすすめ塾・学習塾ランキング

2025/4/2最新版
1
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

【成績保証付き】自分に合った勉強の仕方が分かる個別指導塾

評判・口コミ

3.54

(23)

授業 個別指導(1対2~)、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
塾シル!編集部からの塾推しポイント
成績保証制度を導入し、生徒一人ひとりに合った勉強法を提供する個別指導塾です。リーズナブルな料金設定で、自由な時間割や得意科目の強化が可能。確実に成績を上げたい方や、柔軟な学習スタイルを求める方に適しています。

総合的な満足度

授業はなく自習をする形のため、自主的に頑張れないと意味がないが、逆に自主的に頑張れるなら、教材と先生付きの勉強環境が整っているため自宅学習より効果が期待できると思う。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

鶴ヶ峰校 (神奈川県)

2021年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

振り替えの融通もきくし、先生との相性もいいです。 駅から近いのもいいし、相談などもしやすい環境。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東大島校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

速読をすることがあるので、理解しながら早く読む訓練ができるのは良い。保護者の相談や質問にも迅速に丁寧に対応してくれる姿勢があるのはありがたい。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東大島校 (東京都)

2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

総合的な満足度

良い面は、生徒一人一人に向き合い、丁寧に教えてくれるとこです。娘の学力も上がってきています。悪い面は、強いて言えば、時間の融通がきけばなて思います。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

中野南台校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

総合的な満足度

良い面は、先生が生徒に寄り添ってくれる良い先生。悪い面は、本人のやる気が全く出てこない。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

両国校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

周囲の他の塾と比べて安い方だと思う。兄弟割などがあり、利用できればさらに安くなる。当然、季節の特別講習などは別料金で、定期テストの対策など必要に応じて料金のコントロールが必要。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

鶴ヶ峰校 (神奈川県)

2021年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

一コマ1000円なのですが、料金以上に面倒を見てくださり助かる。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

梅島校 (東京都)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

個別指導なので多少高値なのは想定していた。でもここは思ったよりも料金が高くないので助かることが多いです。ら

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東大島校 (東京都)

2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

他校と比較したことはないが、テレビのコマーシャルに出ているような有名校よりは安いと思われる。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

野並校 (愛知県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

現在は高いとは思わないが、学年が上がっていくと、料金が上がっていってしまうのが、辛い。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

両国校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

コースと呼べるものはないと思っている。成績に応じて教材の難易度は細かく設定されており、ノルマを達成できないと難易度を都度調整している。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

鶴ヶ峰校 (神奈川県)

2021年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

受けていない教科に関しても、時間内の範囲で臨機応変に指導してくれるのでありがたい。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

両国校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

コース・カリキュラム

通年

はじめに面談して教材、コースなど決めるのですが、やはりそれがよくて娘の成績も上がりました。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

中野南台校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

基本の科目と、定期テスト前は履修科目だけでは難しいので申し込むとちゃんと対応してくれからテスト前にはとても助かります。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東大島校 (東京都)

2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

教材もその子に合ったレベルの教材を使ってくれる。宿題量も臨機応変に出してくれる。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

梅島校 (東京都)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

小学校が同じだった子も通っていて、その子と仲良くしているので、塾が子供にとって負担になっていないから。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

両国校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

塾周辺の環境

危ないような環境はないかなと思っています。送り迎えは女房がしていますが、暗い道もないのでよかったといっています。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

中野南台校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅からも近く、家からも近いのでとてもいい。 近くに大きなスーパーなどもあってご飯を買うにもよし、暗くならないので安心。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東大島校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅から近いし、大きな道路に面しているので安心感はある。ビルの4階なので、エレベーターを使用するが、基本は他の階の人達と出会わないが何かの時に知らない人と小さなエレベーターに乗るのは少し心配。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東大島校 (東京都)

2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

塾周辺の環境

駅前のため人も車も多いが、夜は明るい方かと。ただし道はそこまで広くなく、横断歩道は信号付きが少ないので注意。 遊べるような施設は少ない。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

鶴ヶ峰校 (神奈川県)

2021年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

子供がちゃんと理解するまで根気強く教えてくれること、テストで間違えやすいところなどもしっかりとケアしてくれるのもとても助かります。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東大島校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

講師の教え方

以前通っていた塾と違い、先生と子供の相性が良いようで、子供が塾に行くことを苦痛に思っていないから。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

両国校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

講師の教え方

わからない箇所も、考えさせて答えて、その後丁寧に解説してくれます。それがとてもわかりやすいと娘も言っています。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

中野南台校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

指導報告でしっかり伝えてくれる。毎回のこの勉強点は良かった。や、このポイントをもっと頑張ってみよう。と良いところと今回の課題を伝えてくれるので、分かりやすい。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東大島校 (東京都)

2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

講師の教え方

基本的に文句無しだが、塾生の目標(志望校)の考え方が塾の先生に依存されやすくなるので、親として方針を決めている場合は注意。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

鶴ヶ峰校 (神奈川県)

2021年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

生徒同士の間にしきりがあり、子供たちが集中できる環境作りがされていると思います。 消毒などもあって感染症対策もされています

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東大島校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

塾内の環境

ビルの一室なので中は綺麗。入室退室のカードリーダーでちゃんとこどもの入退室がよく分かりよい。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東大島校 (東京都)

2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

塾内の環境

基本はテキストと文房具だけ。 居眠り防止に扇風機。 アナログだが不自由はなさそう。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

鶴ヶ峰校 (神奈川県)

2021年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

程よく広い教室で、テスト前など自由に自習をしに行く事が出来る。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

梅島校 (東京都)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

見てないし、子供から直接聞いたことがないので何も言えない。ただし、志望校への合格の可能性が上がったので、良かったと思われる。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

野並校 (愛知県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • お手軽な価格で個別指導を受けたい方
  • 自由に授業時間を選べ、得意科目を伸ばしていきたい方
  • 成績保証つきの塾で確実に成績を上げたい方

無料学力診断テスト

ヒーローズでは入会の有無に関わらず無料学力診断テストが受験できます。

対象 小学1年生~中学3年生
◆小学生
・受験科目 算数・国語
・時間 50分

◆中学生
・受験科目 数学・英語
・時間 50分

高校生(浪人生) 高校生の部
科目
国語,速読,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ヒーローズに通塾している高校生の97%は成績が上がっています!
現状を把握し志望校に合わせたカリキュラムを作成。

・1人ひとりに適したやり方で受験勉強を後押し
今までの学校のテストや問題集をお持ちいただき、1人ひとりの生徒にあった効率的な「勉強の仕方」をマンツーマンで指導させていただきます。生徒の性格や生活パターンに合わせ、無理のない量を、ムダのない方法で、少しずつ「自分で勉強できる」ように提案することで、生徒の「やる気」も引き出します。 (高校部対象)

・低価格ながらしっかり大学受験をサポート
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導はわからない部分だけをピンポイントで指導します。だから費用は1コマ1,500円(税抜)~個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。

★ヒーローズならではのメリット

・メリット1:家計に優しい塾
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導は分からない部分だけをピンポイントで指導します。だからマンツーマンでも費用は1コマ1,500円(税抜)~と個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。

・メリット2:曜日・時間帯が自由に選べる
曜日、時間帯が集団指導よりも比較的自由に選べるので、クラブや習い事などでどうしても時間割が合わない場合でも、個別指導なら自分の都合で学習できます。

・メリット3:自分のペースで勉強ができる
自分のペースで学習が進められるので、いまひとつ苦手な科目でも、1つひとつ丁寧に学習することができます。学年をさかのぼって学習することもできます。

・メリット4:自習室を開放
授業前後はもちろん、授業日以外にも自習室を開放しています。「家ではどうしても勉強がはかどらなくて…」という生徒は、積極的に自習室を活用してください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週3回(月12回)の場合:高1・高2…19,800円(税込) 高3…26,400円(税込)

 

中学生 中学生の部
科目
国語,速読,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ヒーローズに通塾している中学生の95%は成績が上がっています!
豊富な受験情報と個人に合わせたカリキュラムで受験勉強をサポート。

・受験情報の提供
「高校入試の仕組み」や「各高校の独自情報」を詳細にまとめたデータを元に高校入試までサポートします。また、受験生を対象に夏休み、冬休みの長期休暇に入試に向けた対策授業も実施しております。

・受験勉強サポートコース
中学3年生を対象に、1人ではなかなか計画通り進まない「ご家庭での受験勉強」をサポートするコースです。「入試問題集」等を使って、学習進度を定期的に塾で確認し、学習が十分でない場合には「自習室の徹底利用」をご提案させて頂きます。
※詳細は教室までお問合せ下さい。

★ヒーローズならではのメリット
・メリット1:家計に優しい塾
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導はわからない部分だけをピンポイントで指導します。費用は1コマ1,000円(税抜)~と個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。

・メリット2:曜日・時間帯が自由に選べる
曜日、時間帯が集団指導よりも比較的自由に選べるので、クラブや習い事などでどうしても時間割が合わない場合でも、個別指導なら自分の都合で学習できます。

・メリット3:自分のペースで勉強ができる
自分のペースで学習が進められるので、いまひとつ苦手な科目でも、1つひとつ丁寧に学習することができます。学年をさかのぼって学習することもできます。

・メリット4:得意科目は飛び級も可能
得意な科目は、自分の学年に関係なく、どんどんと先へ進むこともできます。例えば数学が得意な中学生なら、次学年の学習内容・高校内容へのチャレンジもできます。

・メリット5:自習室を開放
授業前後はもちろん、授業日以外にも自習室を開放しています。「家ではどうしても勉強がはかどらなくて…」という生徒は、積極的に自習室を活用してください。

・メリット6:都道府県レベルの学力判定
中学生は、愛知全県模試に参加することが可能です。現在の学力や志望校への合格可能性を的確に判定します。長年の進学指導に築いた実績を元に、進路指導を行います。また、進学説明会や学校見学会などの進学イベントにもご参加いただけます。

ズバリ的中!!定期テスト対策授業
各学期の定期テストで高得点を取るために、対策授業を実施します。テスト範囲に準拠した問題集や対策プリントなどを用いて、定期テストの成績向上を目指しています。定期テスト直前の日曜日は、教室の無料開放も行っています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週1回(月4回)の場合:中1…4,400円(税込) 中2…5,280円(税込) 中3…6,600円(税込)

 

小学生 小学生の部(低学年)
科目
国語,速読,算数,プログラミング,実験教室
対象学年
小学1年〜小学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ヒーローズに通塾している小学生の98%の生徒は成績が上がっています!

低学年の期間は学習意欲、学習姿勢など基盤作りの時間です。
学校の勉強だけでほぼ理解できているのが低学年ですが、同じ100点でも完璧に理解している100点と理解していない100点があるのです。そして理解しているけど90点の生徒もいればわかっていないが90点とったりする生徒もいます。

生徒1人ひとりに合わせた正しい指導をすれば低学年ほど学力は順調に伸びていきます。無理に詰め込まなくても、勉強に興味をもって楽しみながら勉強を進めることが可能です。

『開講コース』
・通常授業コース
・プログラミングコース
・読む蔵コース
※漢検、英検、数検対策についてもご相談ください。


【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週1回(月4回)の場合:4,400円(税込)

チェックを入れて資料請求

城陽校

寺田(京都府)駅 自転車8分(1.73km)

京都府城陽市富野荒見田112 アル・プラザ城陽

個別指導キャンパス

成績保証で志望校合格を目指す個別指導塾

評判・口コミ

3.38

(11)

授業 個別指導(1対2~)、自立学習
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

一コマあたりの金額が高すぎるということはないが、もっと安くしてくれれば、良心的だとも思う。

アイコン 本人

高1 /本人

西大路校 (京都府)

2021年8月〜2022年6月(11ヶ月)

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

少し高かったが、サポート内容や充実度からするとしっかり満足できるものであったから。

アイコン 本人

高2 /本人

三津浜校 (愛媛県)

2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

通常の授業料は安かったですが、夏期講習や冬季講習の値段設定が高かったように思います。

アイコン 本人

高1 /本人

甲西校 (滋賀県)

2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

個別指導なのにも関わらず、集団塾さんと比べても非常に安かったためです。そのためいくつかのコースを併用して受講もしていました。

アイコン 本人

高3 /本人

茨木校 (大阪府)

2021年4月〜2021年12月(9ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

志望校のレベル帯でクラスが分けられるので、授業の進度については文句はないがレベル帯が大まかに分けられすぎていると思う。

アイコン 本人

高1 /本人

西大路校 (京都府)

2021年8月〜2022年6月(11ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

大学生では無い専門の塾の先生が、面談の時に自分に合った教科書やコースを提案してくれたから。

アイコン 本人

高2 /本人

三津浜校 (愛媛県)

2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

数学の成績はは伸びたけれど英語の成績は伸びませんでした。本当に先生次第だと思います。

アイコン 本人

高1 /本人

甲西校 (滋賀県)

2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

特定のテキストなどはなく、あるものをコピーして行う形だったので、本当に合っているテキストなのかわからなかった。

アイコン 本人

高3 /本人

茨木校 (大阪府)

2021年4月〜2021年12月(9ヶ月)

3

塾周辺の環境

大学生の先生に気軽に質問でき、勉強以外の話でも盛り上がることが出来、行きがいがあったから。

アイコン 本人

高2 /本人

三津浜校 (愛媛県)

2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月)

5

塾周辺の環境

駅からそれほど遠くはなく利用しづらいことはなかったですが、もう少し駅から近ければありがたいと思いました

アイコン 本人

高1 /本人

甲西校 (滋賀県)

2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)

3

塾周辺の環境

家からも学校からも近く、また駅近の場所にあるためかなり通いやすかったためです。目の前にコンビニもあり、休憩時間に行くことも出来ました。

アイコン 本人

高3 /本人

茨木校 (大阪府)

2021年4月〜2021年12月(9ヶ月)

4

塾周辺の環境

駅から徒歩5分程度と学生にとっては非常に助かる立地であった。また道を挟むとすぐにコンビニがあり近くには交番もあったため、送迎待ちなども比較的安全だったと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

河瀬校 (滋賀県)

2019年7月〜2020年9月(1年3ヶ月)

5

塾周辺の環境

休憩する時にご飯を食べに行くところが色々あってとても満足していたし、交通の便もとても便利で使いやすかった。

アイコン 本人

中1 /本人

弁天町校 (大阪府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

塾内の環境

エアコン、暖房設備が整っていて快適に授業を受けることができたので設備面に関しては悪くない。

アイコン 本人

高1 /本人

西大路校 (京都府)

2021年8月〜2022年6月(11ヶ月)

3

塾内の環境

エアコンがききすぎるところもあり、暑すぎたり、さむすぎたりすることがあった。また、耐震的に不安なところもあった。

アイコン 本人

高2 /本人

三津浜校 (愛媛県)

2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月)

4

塾内の環境

孤立した自習スペースなどはなく、他の授業の声がダダ漏れなので私はあまり集中できず、家で自習していました。

アイコン 本人

高3 /本人

茨木校 (大阪府)

2021年4月〜2021年12月(9ヶ月)

3

塾内の環境

暖房、冷房設備はかなり良いと思う。快適であった。 しかし、広さ的な面ではかなり狭いと思う。机4つで1グループだったが、場所によっては座るのも少し手間がかかってしまう場所があったように覚えている。

アイコン 本人

高1 /本人

河瀬校 (滋賀県)

2019年7月〜2020年9月(1年3ヶ月)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 低価格で質の高い個別指導を求める方
  • 成績保証制度を利用して確実に成果を出したい方
  • 志望校合格に特化した指導を受けたい方
チェックを入れて資料請求

城陽校

寺田(京都府)駅 徒歩12分(0.85km)

京都府城陽市寺田水度坂5番地 Jビル2階B号室

京進の中学・高校受験 TOPΣ(トップシグマ)

基礎から応用へ、全力サポートで合格を目指す

評判・口コミ

3.47

(12)

授業 集団授業、自立学習
学年 小1〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

少し授業料は高い。しかし進学塾であることを考えれば妥当な金額だと思われる。合格のための投資として考えるのも良いかもしれないです。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

高くもなく安くもなく妥当だと思う。正月の特訓は個人的にめちゃくちゃ高いと思う。もっと安くした方がいい。

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

料金は親が払っていてくれていたので詳しいことは覚えていないが、決して安くはなかったとは思う。ただ、成長はできた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

少し高い料金設定ではあるが、いろいろと環境が整っていることも考えると仕方ないのかなとも思うから。

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

大手予備校と比べると良心的だが、それでも決して安くはないという感じ。商売だから仕方ないけど。

アイコン 本人

高1 /本人

膳所校 (滋賀県)

2018年4月〜2021年3月(3年)

3

コース・カリキュラム

通年

高いレベルを持つ生徒の中で勉強できた。コースは二つにわかれていてHとA。特にHコースは成績の良い人が集まるコースなのでレベルの高い授業を受けられる。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

コース・カリキュラム

通年

難易度がちょうど良く、授業の進むスピードも生徒たちに合わせてくれて、やりやすかった。

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

それぞれのコースで特化していること、重点的に行って行くことが明確で分かりやすい。

アイコン 本人

小6 /本人

伏見桃山校 (京都府)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

標準クラスと発展クラスがあり、発展クラスで授業を受けていたが、みんな真面目で負けないように頑張ろうという気持ちになれた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

自分のいたコースは非常に周りもかしこく、そのような環境に身をおいていたので集中力が上がって非常によかったと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

塾周辺の環境

周りのレベルも高く切磋琢磨できたから。周りはいろんな中学の賢い人が集まっている。また志ややる気も高いので自然と勉強する習慣がついた。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

塾周辺の環境

家から通いやすかったが、周りはコンビニやスーパーマーケットなどの店が少なく不便だと思う

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

塾周辺の環境

スーパーなどがあり、お昼ご飯などを塾の行きしなに買えて良かった。また駅も近く、通学しやすい。

アイコン 本人

小6 /本人

伏見桃山校 (京都府)

2017年以前

4

塾周辺の環境

遊び場が何も無く勉強に集中出来る立地であったから。コンビニが近くにあり昼ごはんはそこで買って食べていた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

4

塾周辺の環境

集中できる環境であり、周りの友達と一緒に切磋琢磨できるというところが非常に自分にとってよかったから

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

塾内の環境

自習室があることが良かった。テスト期間は休館日も校長先生が空けてくれて自習できる環境を整えてくれていたので自宅で勉強できない私も勉強できた。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

塾内の環境

設備は小さいと思う。教室めっちゃ小さかった覚えがある。もっと教室数を増やして、生徒を多く入れるべき。

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

塾内の環境

教室の空調は自由に使ってよく、自習室の教室ではすごく快適に過ごすことが出来た。コピーも先生にお願いしたらすぐにしてくれた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

4

塾内の環境

自習室が非常に多く、勉強したいときにすぐ取り組むことを可能にしており、申し分ないと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

3

塾内の環境

もう少し色々な大学の赤本や資料などをおいても良い気がする。他は特に不満はなく過ごしていた。

アイコン 本人

高1 /本人

膳所校 (滋賀県)

2018年4月〜2021年3月(3年)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 中学受験や高校受験合格を目指す生徒
  • 基礎学力の強化と応用力の育成を目指す生徒
  • 個々の能力に合わせた指導を求める保護者
チェックを入れて資料請求

城陽校

寺田(京都府)駅 自転車7分(1.41km)

京都府城陽市平川東垣外14-1

個別指導Axis (アクシス)

学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾

評判・口コミ

3.60

(35)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

他の個別指導よりもやすく、自習室を使い放題と考えたら安いなと思った。また、飲み物も飲めて勉強に最適な場所であった。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

ちょっと料金は高いがその分のサポート、設備、環境が、揃っているためその料金には合っているため星5をつけたのである。とても割りに合っていると言える。

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする

アイコン 本人

中2 /本人

五井駅前校 (千葉県)

2019年6月〜2023年3月(3年10ヶ月)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった

アイコン 本人

高2 /本人

登美ヶ丘校 (奈良県)

2022年12月〜2023年3月(4ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

コースについては詳しくは分からないが、週に2回理系、文系に特化した先生が個別で教えてくれたので、広い知識を得ることができた。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

丁寧に分かりやすく教えてくださり、テストの点数、成績が伸び、自分にあったレベルのコースであったからである。だから星5である。

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

コース・カリキュラム

通年

ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松山市駅校 (愛媛県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい

アイコン 本人

中2 /本人

五井駅前校 (千葉県)

2019年6月〜2023年3月(3年10ヶ月)

4

塾周辺の環境

自習室はみんなが勉強しており、また、塾長を、はじめとしてみんなが応援してくれる雰囲気であった。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

4

塾周辺の環境

無料で飲めるジュースの自販機があり、いつでも宿題や自主勉ができるように自主室があり、夏期講習などもあったからである、

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

塾周辺の環境

他の人間も頭の悪いやつは少なかった。みな切磋琢磨して努力を続けた。入塾テストが効いている。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松山市駅校 (愛媛県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

塾周辺の環境

コンビニがあるだけで近くに遊べるようなとこもなかったため勉強に集中することが出来た

アイコン 本人

中2 /本人

五井駅前校 (千葉県)

2019年6月〜2023年3月(3年10ヶ月)

4

塾内の環境

夏はクーラーが冬は暖房がついていて、トイレもとても綺麗であり、勉強に集中できるような環境であった。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

5

塾内の環境

ジュースが飲み放題、自主室があるという勉強に特化した設備があり、自主室では周りが気が散るような音、声をだすを禁止という制度があるためとても整っていた。

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

塾内の環境

設備はよかった。トイレも綺麗であったので子も満足して通っていたように思える。机もガタツキがなく良い。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松山市駅校 (愛媛県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

とてもよい。立地も良くて通いやすく、またトイレなど自習室も綺麗でいごこちがとてもよかった。楽しく通えました。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

塾内の環境

飲み物やインスタント味噌汁が飲み放題であったが、受付よりの自習室はうるさく集中できなかった

アイコン 本人

中2 /本人

五井駅前校 (千葉県)

2019年6月〜2023年3月(3年10ヶ月)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 自分のペースに合わせて受験対策を行いたい生徒
  • 自分にピッタリの勉強法で成績UPを目指している生徒
  • べテランの先生からの学習アドバイスを受けたい生徒
チェックを入れて資料請求

久津川校

寺田(京都府)駅 徒歩19分(1.31km)

京都府城陽市平川大将軍77-1

全4件中 1~4件を表示
一部表記について説明 ■対象学年
小1~小6:
小学校1年生~小学校6年生
中1~中3:
中学校1年生~中学校3年生
高1~高3:
高校1年生~高校3年生
■授業形式
オンライン:
オンラインでの指導
映像:
映像での指導
■目的
テスト対策:
授業や定期のテスト対策
学習習慣:
学習習慣の定着を対策
推薦対策:
推薦入試への対策
検定対策:
各種検定試験への対策
学校別対策:
学校別に特化した対策
科目別対策:
科目別に特化した対策

その他の条件から塾を探す

10

検討リストに追加しました

自分にぴったりの塾を探そう!春期講習特集