家庭教師のトライの授業品質を教室で!

個別指導塾 トライプラス 作草部校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対2~)
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /

個別指導塾 トライプラス 作草部校の口コミ・評判

総合評価

3.79

口コミ数(125)
料金
3.3
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラスの他の教室の口コミ・評判(125件)

口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 井口駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良いところは相談したら真摯になって答えてくれるところです。また、先生たちがとても優しく話しかけてくださったので通塾するのも楽しかったです。


入塾を決めたきっかけ

学習面だけでなく進路面でもサポートをして欲しかったのと、自分で勉強を進めていくのに不安だったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

しょうがないと思うが少し料金が高かった。その料金に対しては授業数が少なかったと感じるところもあった。

コース・カリキュラム

短期講習ではその期間とても集中して授業を進めていくので復習もできて一度頭に入ったことも忘れにくくよかった。

講師の教え方

質問したらとても丁寧に解説してくれたから。また、問題プリントなどを厳選して渡してくれていたから。

塾内の環境

自習室が設備してあって授業がない時でも自習をしにいくことができてよかった。また設備が綺麗だったところもよかった。

塾周辺の環境

少し周りが騒がしくて自習に集中できないことがあったから。でも駅近ということもあってアクセスしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路について相談したら学習面だけでなく色々な面を踏まえてアドバイスをしてくれてとても助かったから。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学には通うことができたが、通塾の目的は第一志望の大学に合格することであったので、志望していたところは不合格となったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 兵庫県立大学
第三志望校: 近畿大学 合格
個別指導塾 トライプラス 井口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 水戸赤塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
明治薬科大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

受験間近の追い込みで個別で頼みました。親身に相談にのってくれた。 おかげで志望校に合格することができました。


入塾を決めたきっかけ

学校からの帰りの通いやすさ。個別の希望をうけつけてくれるか。 料金の問題に相談に乗ってくれるか。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いのは当たり前なので、仕方ない。 受験間際に駆け込んだ感じなので対応してもらえてありがたかった

コース・カリキュラム

他の予備校に行かせたことがないから、比較のしようがないため、自分の印象。 高いなぁとは思ったけど仕方ないと思って払った。

講師の教え方

親身にはやってくれたが、講師の身だしなみや服装、衛生面で思うところがあった。 あまり生活とは思えなかった

塾内の環境

設備については、教室中に入っていないからわからない。 可もなく不可もなく、普通ではないでしょうか。

塾周辺の環境

駅から近いのがよかった。 学校帰りに寄れるのがよかった。 環境にそんなに書くことはない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートについては、初日の契約のときしか、会うことも話すこともなかったので、コミュニケーションなし。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目がありらの教科が足を引っ張っていたので、心配していましたが志望校には合格出来たので。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治薬科大学 合格
第二志望校: 武蔵大学 合格
第三志望校: 東京都立大学 合格
個別指導塾 トライプラス 水戸赤塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 豊橋弥生町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
愛知大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

入塾前の説明会で、子供の個性を伝えたら否定せずに配慮をしてくれているし、勉強の進め方など家でやることなどの要望を伝えたところ、計画をしてくれて叶えてくれているから。


入塾を決めたきっかけ

家から近いのと、どのサイトの口コミも悪いことが書いてなかったし、電話での対応も良かったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他と比べても高くはないと思う。必要な教材を買わせてもらっているが、書店で買うよりも安く、上乗せされていると感じなかったのが好印象。

コース・カリキュラム

無理をさせたくないので一教科だけだが、それで間に合うのかが心配なところがあるが、2教科にすると学費も時間もかかる為、どちらがいいのかがまだ疑問、

講師の教え方

集団塾みたいに圧みたいなのを感じないし、講師の方の年齢が近いからか、子供からも話しかけやすいと言っていた。

塾内の環境

教室は広くも狭くもなく、寒くも暑くもなく、通りに面しているが騒音など子供から不満を聞いたことがないから悪くないと思う。

塾周辺の環境

送迎をしているのだが、駐車場も出入りがしやすいし、歩道からは中の様子が丸見えではないからいいと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親も子もラインがつながっている為、連絡できるし、何かあればLINEしようと思っているから、ありがたい。今の所ラインをしないといけないことがないから、いいことだと思っている。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験に合格できる力をつけるのが目的であって、まだ受験をしていないから。わからない。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知大学
第二志望校: 常葉大学
第三志望校: 高知学園大学
個別指導塾 トライプラス 豊橋弥生町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 東三国校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/9/8

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
4.80
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導なので、個々に合わせて指導してくれるか、先生の質と相性を重視した。

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

個別指導

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

通塾路も明るいので安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入退室メール連絡もあり安心。新しいのできれい。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 高校1年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 (前回の投稿からの追加です。)学校での成績向上と言う目的に沿ったカリキュラムをきちんと考え、指導してくれているから。夏からこちらに転塾して、本人のやる気、成績ともに明確に上がった。
志望校と合格状況 ---
個別指導塾 トライプラス 東三国校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス イオンモール都城駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
宮崎県立都城西高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

この塾に通塾して良かったところは学習習慣がついたことです。1人1人に合った学習方法の提案や定期テストの対策をしてくれているように感じます。また、面談も定期的にあり、安心して子どもが学習できること、親も安心して通塾させることができます。家庭と塾とゴールを明確にしているところがいいです。


入塾を決めたきっかけ

学習習慣を身につけてもらい、公立高校入試の際に限られた高校や将来の夢のために学力をつけておくことが必要だと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

最近値上げしたようですが、塾としては妥当な値段のように感じます。自習室も自由に使えるところも良いです。

コース・カリキュラム

現在は週1回の講義があり、あとは自由に教室を使い、自習があります。学習指導はありませんが、気にかけてくれてるようで声掛けしてもらえてるようです。中学生になったら回数を増やして定期テストの対策や授業でわからないところ、苦手なところの対策もしてもらえるとありがたいです。

講師の教え方

高専の学生さんが多く、教え方が上手く、子どもでも理解しやすいやり方でしてくれます。

塾内の環境

パソコンでの学習もあり、設備は充実していると思います。また、苦手克服のためににがてなところのプリントももらえて、家でしていく習慣もついてきています、

塾周辺の環境

徒歩でいけるので、安心して通塾させられます。また、イオンモールの中にあり、誘惑が多い中、出口まで先生が送ってくださるので、安心して行かせることができています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談や必要に応じて面談してくださいます。 また、現在の塾長さんになってからは特に上記のことが多いので、親としても子どもと一緒に進んでいる気がして安心できます。塾長さんも勉強ができる方なのか、子どもへの接し方も丁寧です。また、数学や算数がわかりやすいと子どもがいっていました。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ小学6年のため、目標としては、公立高校への入学と学習の向上を図り、大学入学を目指しているため、未達成といたします。
志望校と合格状況 第一志望校: 宮崎県立都城西高等学校
第二志望校: 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
第三志望校: 宮崎県立都城商業高等学校
個別指導塾 トライプラス イオンモール都城駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 新道東校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったことと、以前その塾に友人が通っており、友人からその塾の先生方の情報を事前に知れていたから

塾の雰囲気

---

料金

料金が他の塾より比較的安く、しかし、しっかりと第1志望の高校には合格できたので、コスパは良かったと思います

コース・カリキュラム

完全個別指導なので、一人一人にあった指導をしてくださいます。なので、特定のコースというのはなかったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業スペースと自習室の仕切りがなく、授業の声が聞こえてきて、集中できないという時もあったが、全般的に綺麗だったので

塾周辺の環境

地下鉄駅が近く、選挙前になると周りがうるさかったり、総合病院が近く、救急車の音などもうるさかったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試などを塾で受けれたり、自習室で勉強することも出来、模試対策の資料等も印刷し放題で自由に持って帰れたから

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校入試対策で高校三年生から通い始めましたが、応用問題対策をしっかりやって下さり、無事第1志望の進学校に合格出来たから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラス 新道東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 土山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪工業大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

立地が良い 自習利用しやすい 面談時間が短めで簡潔である 先生の雑談、アドバイス等が子どもに合っている


入塾を決めたきっかけ

集団では苦手はなくならないと感じたので個別で探していた。自宅や高校からも近く通いやすくキャンペーンをしていたのでお試しに行ってみたら子どもが気に入ったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なので集団より高いのは理解できる。振替対応が少し悪いように感じたが自習室利用等考えれば妥当かと思う。

コース・カリキュラム

夏期講習や冬期講習を半ば強制する塾が多い中、本当に必要な部分だけ提案として追加してはどうかという言い方をしてくれるところに好感を持った

講師の教え方

大学受験に向けて具体的な対策方法だけでなく、大学に入ってからの生活等いろいろなアドバイスをもらえた。

塾内の環境

生徒人数に対して部屋が狭いしテスト前になると自習室がうまっていることが多い。先生も大学生なのでテスト中は対応してもらえないことがあった。

塾周辺の環境

駅前なので学校帰りにも遊びに行った帰りにも通え、夜遅くなっても安心して通わせることができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業中であっても集中力がきれている時は雑談を交えてくれたり勉強のことだけでなくあらゆることでアドバイスもらえるような関係だった

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手教科も定期テストでそれなりに点数がとれるようになった。 結果、志望大学に合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪工業大学 合格
第二志望校: 近畿大学
個別指導塾 トライプラス 土山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 久米校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛媛県立今治北高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

一対一でわかりやすい、特に大学生や若い先生がわかりやすかったと思います。たまに学校の先生よりわかりやすい人もいました。


入塾を決めたきっかけ

家から近く車でも自転車でも行きやすい距離でした。また同じ学校の人がたくさんいたので行きやすかったと思います。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高めだと思います。教える人が当たりだったら大丈夫ですが、そうでなければ少し高いと思います。

コース・カリキュラム

週2で行っていました。夏休みや冬休みや春休みも休まず行き、長期休みにはそれに対応したコースがありました。

講師の教え方

わかりやすい人とそうでない人がいます。印象に残っているのは年寄りの方がかなりわかりづらく理解するのに大変でした。

塾内の環境

夏は虫が入ってきたり汚かったです。エアコンはあったのでよかったのですが、虫がかなり入ってきて夏は特に大変でした。

塾周辺の環境

少しうるさいです。車やバイクの音がかなり大きかったので集中できない時もありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何もなかったと思います。私の記憶が間違っていなければ、塾からは特に何もなかったと思います。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2023年10月(4年7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事受かりました。何度も何度も諦めたり変えたりしたが、最終的には受かることができて良かったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立今治北高等学校
第二志望校: 愛媛県立今治南高等学校 合格
個別指導塾 トライプラス 久米校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 西野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
札幌山の手高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い年は個別指導などに それほど 月謝が高くないこと。悪い面は ゆるいので高みを目指す人には向いてないかもしれません。


入塾を決めたきっかけ

家から近いし クラスの友達が良いと話していたのを子供が聞い て、通いたいと話していたので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導にしては2対1ですので マンツーマンよりは 安く抑えることができました。必ず2対1でになることもなく マンツーマンのこともよくありました。

コース・カリキュラム

タブレットで復習をするという形でしたが それが 子供に合っているのかどうかは分かりませんでした。

講師の教え方

アルバイトの学生が主に教えていましたので 人によって ばらつきがありました。 楽しく勉強できれば良いという スタンスでした。

塾内の環境

新しい教室ですので綺麗で よく片付いており 特に設備に問題がある感じではありませんでした。

塾周辺の環境

大きい交差点の角にあり 明るくて 人通りも多いですし 家から近くて 商業施設があるので夜でも 安全でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はそれほど多くないですが きちんとありましたし 自習室はたまにですが解放してありました。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2024年2月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とりあえず 本人が直に通いたかったのと 希望していたところではありませんが 高校は合格したので。
志望校と合格状況 第一志望校: 札幌山の手高等学校 合格
第二志望校: 札幌創成高等学校
第三志望校: 北星学園女子高等学校
個別指導塾 トライプラス 西野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 南仙台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
仙台大学附属明成高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

数学の授業で一つ一つ、図で説明してくれて分かりやすかった 擬音が多くて少し理解しにくかった


入塾を決めたきっかけ

テストで赤点を取らないようにして、平均点は取れるようにすること第一志望校に受かるようにするため

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金に値する分の学習能力が身に着いたので料金についての不満はなくこのままでいいと思う

コース・カリキュラム

定期テストに出る問題が塾でやったところと同じ問題が出ることが多かったので解きやすかった

講師の教え方

分からないところは徹底的にノートに図を書いてくれたりポイントとしてまとめてくれたりしてくれた

塾内の環境

机と椅子が綺麗で座りやすくて集中しやすかったしトイレも定期的に綺麗にされていて心地よく使えた

塾周辺の環境

設備が良くてトイレもきれいで使っていてとても居心地の良よかった机と椅子も汚れてなくてかけてもいなくて使いやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

集中がそれてしまった場合はその教科にまつわる豆知識やポイントなどを教えてくれたりした

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1番は志望校の私立に合格したから 抜き打ちテストで前まで赤点だったのが平均点まで取れるようになったこと
志望校と合格状況 第一志望校: 仙台大学附属明成高等学校 合格
第二志望校: 宮城県農業高等学校
第三志望校: 宮城県仙台西高等学校
個別指導塾 トライプラス 南仙台校の口コミをもっと見る
全125件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~)
住所
千葉県千葉市中央区東千葉1-13-1
アクセス
作草部駅 徒歩12分(0.79km)、千葉公園駅 徒歩12分(0.85km)、東千葉駅 徒歩14分(0.98km)
とじる
個別指導塾 トライプラス 作草部校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強のやり方がわからない…。
  • 生徒が大勢いると質問できない…。
  • 自宅だと集中して学習できない…。

その他の条件から塾を探す

千葉市中央区の授業形式別の塾を探す

作草部駅の授業形式別の塾を探す