【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)※総合評価は、臨海セミナー 個別指導臨海セレクトの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/4
---
自分自身人見知りをする性格だっただアットホームな雰囲気が通いやすかったから続けることができた。
---
個別なだけあって比較的高い価格だと思う。親に支払ってもらっていたため性格な金額は覚えていないが高いと感じた。
かもなく不可もないとおもった。特に不満に思うこともなく他の塾と大差のない教材やコースが準備されていたように思う。
---
机や椅子等設備は綺麗で空調もととのっており過ごしやすかった。周辺の治安の悪さだけ難点だと感じた。
個室のようになっていて集中できた。先生もその都度進捗を確認しにきてくれてより集中できた。
課題も自分のレベルに合わせたものが用意さられていて進めやすかった。小テストもコツコツ用意されていたため無理なく進められた。
通塾期間 | 2019年1月〜2020年10月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事大学受験を成功して退塾することができたため。勉強習慣もつき、満足できる結果になった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 瀬谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
とてもフレンドリーな先生で子どもが楽しく通塾してました。勉強面については子どもが出来ていたために現状維持という感じでした。
兄が臨海セミナー大学受験科に通塾して良い印象があったのと、冬期講習と12月の体験講座があったので利用しました。
やや厳しい
個別としては安い方だと思います。 低収入の我が家でも頑張れば捻出できるくらいの価格でした。
自分で解けるまで何回も挑戦していくカリキュラムが組み込まれていて、単元ごとにちゃんと学べて良かったと思います。
個別なので分からないところは質問しやすいし、ていねいな指導をしてくれると思います。また度々、お電話で子どもの授業の様子などを教えていただけてとても良かったです。ただ電話が遅い時間にかかってくるのでもう少し早い時間にしてほしかったです。
ビルの中にあるので、教室自体が狭くて、自習スペースもちゃんとした所がない印象でした。とりあえずせまいです。
青葉台駅のすぐ近くにありお店も沢山あるので遅い時間でもかなり明るいですし、交通の便もとても良いです。が、駅前ということで居酒屋もたくさんあるので酔ってる方がたまにいたり心配もあります。
けっこう頻繁にその日の授業態度を電話で聞かせていただけて良かったです。が、遅い時間帯の電話で、その日に連絡ではなく翌日とかのお昼の時間帯ならいいのにと思いました。
通塾期間 | 2025年1月〜2025年1月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験対策で通塾しましたが、まだ合否結果が出てないので分かりません。塾に通ったからできるようになったという事もありませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立霧が丘高等学校 第二志望校: 横浜翠陵高等学校 合格 第三志望校: 横浜翠陵高等学校 |
投稿日 : 2025/4/7
塾の先生方が自分の学力に対する悩みに寄り添ってくれて、とても分かりやすく指導してくれた。
自宅からも駅から近く通いやすかったため。また、自分の友人が通っていて、その友人に入校を勧められたため。
どちらとも言えない
高校受験の時期だったため、月10万を超えることがありましたが、近くの他にある塾に比べて、比較的安い印象をもっている。
中学3年生でしたので高校受験を控えていたため、第1志望校の合格に向けて講師の方々がそれぞれの生徒に合わせて計画を立てて指導してくれた。
講師の方々はとても明るく優しく指導してくれて、勉強だけでなく、授業が終わったあとのたわいもない話にも付き合ってくれました。しかし、メリハリも大切にしていて、自分の理想の環境でした。
エアコンや空気清浄機が設置されていて、自習室やトイレも綺麗に保たれていて、塾を利用する中で不便と感じることは1度もなかった。
駅から歩いて1分ほどで着くことができるため、雨が降っていても困ることなく通い続けることが出来た。また無料の駐輪場も用意されていたため、自転車で通うこともできた。
授業が始まる前や終わった後には、苦手科目や志望校の相談に親身にやって乗ってくれたり、たわいもない会話にも付き合ってくれて、より関わりやすい関係を築けた。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目である社会を受験当日までに克服することができ、自分が希望していた高校に合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立瀬谷高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
不得意なところの指導ができない素人先生ばかりで、講師というよりサラリーマン化アルバイトのレベルでしかなかった。
学校での成績が良くないため苦手科目を克服すること。全科目がほとんど苦手で学習習慣もなかったので、それの改善。
やや自由
他の塾に比べて、おおむね高い気がする。またテキストも使用しないものを考慮すると無駄に高い料金を支払っていた。
普通の学習コースであったが、テキストも全て使用するわけでもなく、宿題をやっていかなくても問題にならず。
結局、最終目標の苦手科目の克服もできず、志望校にも合格せず、単に高い塾費とテキスト代を払っただけであった。
新しい校舎であった以外に、特段の設備はなく、教室もせまくて、感染症が心配であり、面談室もとても狭かった。
駅から近いものの車を塾周辺に路上駐車すると、近隣の方や公共交通機関のバスやタクシーなどに迷惑がかかる状態。
学習相談をしても結局納得の得られる回答も何も得られなかったし、子供の状況もはっきり把握していなかった。
通塾期間 | 2022年12月〜2023年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目は一切克服も若干の向上もできず、ただただ高い使わないテキストを購入させられただけだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立秦野曽屋高等学校 第二志望校: 相洋高等学校 第三志望校: 神奈川県立秦野総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
あまりいい印象がないので特にない。本人もイヤイヤ通っているので評価はない。しいて言えば家からまあまあ近いのでそこはよかった
周りの友達が授業について行けてない話を聞いて、子どもに授業について聞いてみたところ、よくわかっていなかったため通うことに決めた
どちらとも言えない
料金も妥当な値段だと思います。周辺には別の塾もたくさんあり、激戦区だと思いますが普通だと思います
基礎的なことを中心に教えてもらえるようにお願いしました。こちらの希望通りにしていただいたと思います
うちの子には、少し塾のレベルが高かったように感じた。講師は丁寧な感じが多かったと思う。わかりやすく教えていただいて頂いていたのでさないかとおも
下にコンビニがあるので、ちょっと心配でしたが特に問題はありませんでした。騒がしいこともなく勉強できていたのではないかと思います
家から近いところというところで選んだ.周辺には駅もあるが小さい駅なので騒がしいこともない。スーパーもあるがこちらも騒がしくないと思う
コミュニケーションをしっかり取っていただいていたと思います。子どもの特性を理解しようとしてくださったと思います
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 本人がイヤイヤながら通っているので特によくわからない。入試自体もまだ終わっておらずなんとも言えないから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立霧が丘高等学校 第二志望校: 神奈川県立荏田高等学校 第三志望校: 神奈川県立元石川高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
体験学習で本人が決めたのが一番の決めて。親としては理解するまで「居残り」があること。その時は連絡があるのが嬉しい。
やや自由
親からすると安ければ安いほど良いが、安かろう悪かろうでは意味がない。もっと高くても結果がでればそれで良い。
目に見える成績のアップは今のところ感じられないが、親が教えられない事を教えてくれているように思う
親としてはもっと厳しくても良いとは思っている。ただ塾が嫌い、勉強が大っ嫌いにならないように配慮してくれているのは理解している。
古さを感じる。ただ親として別に新しさとかは求めない。普通の空間に空調の快適さがあればそれで良い。
駅前にあり、天気が悪い日はバスも使えるので通学には便利。ただ、駅前であるが故に誘惑も多い。
子供の様子を良く見てくれていると思う。親の意向も汲んでくれていると感じる。安心感はある。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 想定していたより成績が伸びている感じがしない。やっと勉強するルーティンが身についたのかもしれない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
分かりやすく教えてもらえてよかった。自分が行きたい学校にも行けてとても満足している
友達がやろうか迷っていて自分も塾に入りたいと思っていたため一緒に入った。友達と時間も合わせていっしょに通ってました
やや厳しい
色々な塾を見ていてとても高いなと感じていたけれど通ったところは高くなさすぎず通いやすい料金だった
学習コースは学習したいと言う人が何人も集まってできるため、集中して学習することができるので良いと思う
一つ一つ質問したことに対して詳しく教えてくれて教えてくれたこともとても分かりやすかった
机もたくさんあるため1回の時間で授業を受けることがで きる人数も多く良いと思う エアコンなどもとても聞いていて助かった
コンビニもあって休憩時間とかにも自由にコンビニに行ったりすることができてよかった。
学校とかの相談も聞いてくれて宿題などもいっしょに見てくれたため毎回きちんと提出して評価してもらえた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年4月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の行きたい学校に行けた。学校にも行けて自分のしたい仕事にもつくことができたため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立小田原東高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立二宮高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立相模原中等教育学校 |
投稿日 : 2025/3/12
家だとどうしてもサボっちゃうけど、塾の教室は静かで勉強に集中できる環境。分からないところはすぐに先生に聞けるから、効率よく勉強できるのが助かる! 「志望校に合格できた!」 志望校に向けて的確な指導をしてもらえて、無事に合格!先生が親身になってくれるから、モチベーションもキープできた。塾に通って本当に良かった!
学校の授業だけでは不安だったのと、周りの友達が通っていて評判が良かったから入塾を決めた!体験授業を受けたときに先生の教え方が分かりやすくて、「ここなら頑張れそう!」と思ったのが決め手。
どちらとも言えない
他の塾よりも格安だと思う! 最初は少し高いかなと思ったけど、授業の質やサポート体制を考えると納得できる金額。個別指導や少人数クラスだと、しっかり質問できるし、自分のペースで学べるからコスパは良いと思う! 教材や自習室の利用、面談サポートなど、授業以外のフォローも充実していて、トータルで見るとお得感がある。しっかり結果が出る塾だから、料金以上の価値を感じられた!
レベルや目的に合わせてコースが細かく分かれているから、自分に合った授業が受けられるのが良かった!苦手科目を重点的に学べるコースもあるし、受験対策や定期テスト対策など、目的に応じた指導が受けられるのが助かる。 カリキュラムもしっかりしていて、無理なくステップアップできる内容。先生が進捗を見ながら柔軟に対応してくれるから、ついていけなくなる心配もなく、安心して学べる環境が整っている!
とても優しく質問があれば俊敏に対応してくれた! 先生がとにかく丁寧で、分かるまでしっかり教えてくれる!難しい問題も噛み砕いて説明してくれるから、「なるほど!」って思える瞬間が多かった。質問しやすい雰囲気なのも嬉しいポイント。 授業以外でも、勉強方法のアドバイスをくれたり、進路の相談にも乗ってくれたりして、本当に親身になってくれる。先生との距離が近くて、やる気が続く環境が整っていると思う!
教室は清潔で明るく、落ち着いて勉強できる環境が整っている!席数が多く、仕切りがあって集中しやすいのが嬉しいポイント。静かで勉強に最適な空間だから、授業のない日でもよく利用している。 ホワイトボードやプロジェクターなどの設備も充実していて、授業が分かりやすい。空調管理もしっかりされていて、夏も冬も快適に勉強できるのがありがたい!
みんな真面目で学びやすく、自分の励ましにもなる! 駅から近くてアクセスが良いから、学校帰りでも通いやすい!周りにコンビニやカフェもあるから、授業前後に軽く食事をしたり、気分転換もしやすいのが助かる。 塾の周辺は比較的静かで落ち着いた雰囲気だから、勉強に集中しやすい環境。夜遅くなっても、明るい通り沿いにあるので安心して通えるのも良いポイント!
定期的な面談があって、勉強の進み具合や志望校対策についてしっかり相談できるのが心強い!先生が親身になって話を聞いてくれるから、勉強の不安や悩みも解消しやすい。 家庭学習のアドバイスももらえて、塾がない日でも効率よく勉強できるようになった。自習室も自由に使えるし、授業がない日でも質問できるのがすごく助かる!先生との距離が近く、勉強以外のちょっとした相談にも乗ってくれるのが嬉しいポイント。
通塾期間 | 2021年9月〜2022年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始めたときは不安もあったけど、先生たちの丁寧な指導のおかげで目標を達成できた!分からないところもそのままにせず、しっかり理解できるまで教えてもらえたのが良かった。勉強の習慣もついたし、自信もついた! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
担当がいることは良く聞きたいことをすぐ聞ける環境だったが、周りの刺激を受けづらかった
姉と同じ学校が良かったことに加えて、環境が整った学校への進学を望んでいたからです。
やや自由
先生と1対1なので、その分安心感はあるが実績に伴った料金かは少し不満感がありました。
自分のやりたいことを学べることは良かったが、一歩先に進めている実感はなくあまり良くなかった
周りの刺激を受けて頑張れるのが自分ということに通ってから気づきました。1対1だとやる気が出ず頑張れなかった
周りの生徒も静かに学習していたので、特に学習しづらいということもなく、設備はよかったです
家からも近く、通いやすかったのと、コンビニが近くにあるので、お昼ご飯にも困らなかった
男性の先生ばかりでしたので、授業以外のコミュニケーションはあまり取りたくなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年6月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 姉と同じ中高一貫校への合格ができたことが今の自分の人生に繋がっている、理想な学校生活を歩めました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
八雲学園高等学校 合格 第二志望校: 聖心女子学院高等科 第三志望校: 品川女子学院高等部 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面気軽に質問できる。 自分のペースで進める事ができる。 悪い面教師により教え方に差があり、分かりずらいとかがある。
親の勧めで体験入学に参加してみて、自分のペースで勧めら事が出来る為ここなら続けられそうだと思ったから。
やや自由
自分が直接払っていたわけではないのであまり分からないが、少なくとも辞めるまでに授業料が高いと言った声は一度も聞かなかった。
1人1台タブレットを使えるため基本的なところからやり直す事もできて復習がしやすかった。
ごく稀に進学塾のような教え方が厳しい教師もいたが、殆どはどんな質問をしても優しく教えて貰えた。
空調が常に付いていたのと、机の周りに仕切りがあったので、勉強に集中しやすい環境だった。
駅から7分程歩かなければいけない距離にある上に、坂の頂上付近にあった為通学が大変だった。
時々保護者を交えての面談があり、保護者からの意見を聞いていた記憶がある。 休憩時間中は日常会話もしていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通う前と比べて日々の授業内容が理解できるようになり、 試験の点数も3割ほど上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求