Z会グループ【志望校合格】を目指す中学生向けの個別指導塾!
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
AI ラーニングシステムを使って最短で学べる最適なルートで学習!
■ 一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを自動生成する AI ラーニングシステムです。
生徒の理解度やミスの傾向、学習履歴、集中度などをリアルタイムで診断し、最短で学べる最適なルートを自動作成します。知識の抜けもれを逃さず、教科書内容の早期完成・総復習を一気に進めることが可能です。
■ 従来の学習法と atama+の学習法の違い
今までは、苦手分野の習得は、その範囲を「繰り返し学習する」ことが王道でした。この方法だと、分からないことがあったとき、その原因を明らかにできないので、土台の「抜けもれ」がそのままになってしまいます。
atama+では「理解度」によって、関連する単元の中のどこの部分が苦手なのか、不得意なのか、というところを人工知能が発見します。そこから順番に学ぶことで、従来よりも効率的に習得できるという仕組みです。しかも、正誤データを個人別に蓄積できるため、出題パターンが自分専用にカスタマイズされていきます。
■ 効果を最大限に高めるディアロトレーナー
週80分、スクールでのトレーニング時は、すぐそばでトレーナーがサポート。学習状況はリアルタイムにトレーナーのiPad に届けられ、状況に合わせた的確なアドバイスや励ましを受けることができます。
「だらだらと自分のペースで進めてしまう」という心配はいりません。また、atama +専用ノートを使いながら、入試での的確な回答にもつながる「ノートのまとめ方」も学んでいきます。
■『定期テスト対策講座』で、テストもばっちり!
・在籍生は無料
・受講しているコースに関わらず5教科受講可能
定期テストに向けて実施する「定期テスト対策講座」では、専用に作られた対策教材を用い、徹底的に演習ができます。もちろん講師による演習サポートや質問対応も可能。定期テストに向けた勉強の計画立てと、進み具合に合わせた個別サポートで、着実に成績アップできます。
■AI教材『atama+』で苦手を発見し、根本から克服!
『atama+』は苦手な単元を人工知能の力で細かく分析し、最も効率的な順序で学び直せる学習教材。例えば2次方程式が苦手な場合、「1次方程式」「因数分解」「正負の数」という、過去に習ったことが理解できていないことが多いのです。こうした苦手傾向を『atama+』とトレーナーでしっかりと定着させられるのがディアロの強みです。
■充実した講師のサポート
生徒一人ひとりにトレーナーが付き学習プランの設計や学習進捗管理、わからないところの質問対応などを行います。ディアロの講師は採用時に「対話力」を重視。コーチングスキルを含めた研修を十分に行い、お子様の学びをより深く手助けしています。
【入学金】
33,000円
*2025年5月時点での金額です。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習日】
火~土
【学習時間】
時間無制限(※詳しくは教室へお問合せ下さい)
詳しくはお問い合わせください
■ 安心の定期面談
保護者の皆様とともに、お子様の変化と成長を見守り、しっかり後押しをしていきます。定期的に三者面談やお電話で状況や進捗についてお話しさせていただきます。
■ 集中できる自習室
「自宅より集中できる!」と評判の自習室を完備。もちろん質問にも対応しています。トレーナーから「質問ない?」と声をかけてくれることもありますよ。
■ 振替も柔軟に対応
中学生は、大人が思っている以上に部活や行事で忙しいもの。勉強に集中できるよう、振替にも柔軟に対応しています。安心してご相談ください。