秀英独自の成績アップシステム「TCS」で志望校合格へ導きます

秀英予備校 北広島駅前校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

秀英予備校 北広島駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(47)

※総合評価は、秀英予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

秀英予備校の他の教室の口コミ・評判(47件)

口コミをすべて見る

秀英予備校 旭川本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くに大きな校舎があることと、まわりのともだちがかよっていたこと、また先生方が頼り甲斐がありそうだったこと。

塾の雰囲気

---

料金

両親が払ってくれていたため、自分が関与することはあまりなかった。しかし、講習などで迷惑をかけているとは感じていた。

コース・カリキュラム

自分の学力は、塾に入ってからすごく向上したと感じているので、高く評価しています。しかし、第一志望に受からなかったのは悔やまれるところです。

講師の教え方

---

塾内の環境

大きな教室に、管理のされている自習室があってすごく助かった。また、参考書も揃えてあったので、そのコピーをとっても勉強できた。

塾周辺の環境

近くの中学校は治安が悪く、あまり頭がいい子がいたわけではなかったので周辺環境はあまり良くは感じていなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒と先生の距離が近く、とても質問がしやすい環境だった。また、自主室もあったのですごく助かった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾目的は高校受験の合格でしたが、第一志望の高校に不合格になってしまったために未達成としました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

秀英予備校 旭川本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 福住校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人に何回も誘われていたため。その当時少し自分自身の学力に悩んでいたためとりあえず夏期講習のみ入塾。

塾の雰囲気

---

料金

あの回数で受講料は妥当だと感じます。ただ自習室も使用させていただけたのはありがたかったですが着いていた先生も先生でした。

コース・カリキュラム

夏期講習のみで受講するならばお勧めしません。周りの輪もできており、周囲に聞きたいことがあっても聞けません。

講師の教え方

---

塾内の環境

可もなく不可もなくです。ビル一棟丸ごと塾でした。車通りの多いところでしたのでしばしば車の音がうるさいこともありました。

塾周辺の環境

当時は周囲がうるさく、ちょっかいをかけられて集中出来る環境ではなかった。現在は改善されてると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果等についても特に補足などがなくどこをどう伸ばすべきなどがあまり説明されてなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 夏期講習のみの受講、夏期講習の結果で通年で通塾するか迷っていましたが講師の方々の授業や自習室での質問でも答えしか教えてくれず補足説明などなかったため夏期講習だけで終わりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

秀英予備校 福住校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 福住校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと勉強がとても苦手で親に塾に行かせてあげるからしっかり勉強してきなさいと言われたから

塾の雰囲気

---

料金

比較的安い方だとは思う。コースが上に行くにつれて色々なオプションが着いてくる。そんなに気になったことは無い

コース・カリキュラム

自分に合ったコースを選択することができ、頭の善し悪しに関わらずコースについていけるようになっていた

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコン授業を取り入れており、WiFiなどのインターネット設備はかなり良かった。

塾周辺の環境

近くに中学校があり、学校終わりからでも行きやすく、近くにコンビニもあり休憩の時に買いに行ける。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からないところは優しく先生が教えてくれる。また、1人1人面談をしてくれる時もあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の行きたかった大学に進学でき、自分の苦手な科目もある数学と化学程度克服できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

秀英予備校 福住校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 東光南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州工業大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室がとてもよく、授業では集団なのに個人に対しても熱心にしてくれた。 また、休憩室ではしっかりと休憩できて 赤本の設備もとてもよかった。


入塾を決めたきっかけ

最初は友達の紹介で体験授業を受けてみるととてもいい授業でした。 また、自習室の使いやすさがとても良かったこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょうどいいくらいの料金だった。 親に払ってもらうのであまり高いのはダメだったけど何とかやっていけた。

コース・カリキュラム

自分にとてもあっていて成績が上がっていった。 また、ちょうどいい量の宿題でとても良かった。

講師の教え方

とてもフレンドリーであり、熱心に相談に乗ってくれる。   また、コピーも自分で自由にできるようにしてくれて赤本が使いやすかった。

塾内の環境

映像も見れるパソコンもあって自分が休んだ日の授業はあとから映像で見ることができた。

塾周辺の環境

みんなも真面目にやっていてみんなが真面目にやっていると自分もやらなきゃいけないと思うようになる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績の相談に熱心にのってくれた。 また、勉強に関係ない高校生活についての相談もしやすかった。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2025年3月(2年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができ、自分が決めた志望校で新たなステージで生活できる また、共通テストの点数もとても満足できた
志望校と合格状況 第一志望校: 九州工業大学
第二志望校: 福岡大学 合格
秀英予備校 東光南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 白石本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道札幌東高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

地下鉄駅から離れているので、車でなければ少し通いにくいです。 先生は感じ良く、授業もわかりやすいようです。


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて夏期講習に誘われました。夏期講習に通ってみたところ、本人が気に入ったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

うちにとって安くはないですが、しっかりみてくれて成績も上がってきたので妥当かな、というところです。

コース・カリキュラム

みんなで受ける授業ですが、集中できるようです。ライバルがいて適度に刺激がある方が頑張れるタイプの子にはよいと思います。

講師の教え方

子どもをよく見てくれている感じがするし、親への連絡もこまめにくれます。わからないところの質問もしやすいようです。

塾内の環境

特別立派、豪華というのはないですが、すっきり整理整頓されているし、清潔感もあるので概ね満足です。

塾周辺の環境

地下鉄駅から離れていて、駅までの道が暗いところもあるため。バスも少なめで自家用車がないと通いにくいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回、連絡帳に授業中の様子や連絡事項を書いてくれます。また、コミルというアプリも使っての連絡もあります。面談は個室で行っています。宿題は少なめですが、毎回あります。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ本人が希望している高校に入れる学力がついていないため。少しずつ伸びてきてはいます。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道札幌東高等学校
第二志望校: 北海道札幌月寒高等学校
第三志望校: 北海道札幌西高等学校
秀英予備校 白石本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 旭川本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

とても集中出来る環境で、同じ志しを持った仲間たちと切磋琢磨し合いながら勉強出来た。


入塾を決めたきっかけ

学校の友人がみなこの塾に通っており、自分も通おうと思ったから。また、自分と合っていると感じたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

一般的な塾な値段であったがとても分かりやすく教えてもらうことが出来たので良かった。

コース・カリキュラム

自分にとって、とても合っていた。短時間で勉強の要点を抑えることが出来たので良かった。

講師の教え方

分からないことを分からないままにしないでおいてくれる教師が多く助かった。とても優しかった。

塾内の環境

とても綺麗な環境で勉強をすることができたのでよかった。集中力を高めることが出来た。

塾周辺の環境

とても集中できる環境で勉強をすることが出来たので良かった。友人もみな集中していた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の学習時間をしっかりと管理してくれたおかげで勉強習慣を確立させることができたので良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とても集中出来る環境で、同じ志しを持った仲間たちと切磋琢磨し合いながら勉強出来たから。
志望校と合格状況 ---
秀英予備校 旭川本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 札幌本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験のため、春季講習を受けてみたが授業の質がとてもよく自宅から通いやすいということもあり入塾しようと決めた。

塾の雰囲気

---

料金

札幌構内の塾の平均としては少し高いのではないかと感じる。長期休み中の講習等は特に高いイメージがある。

コース・カリキュラム

志望する高校のレベルによってコースが分けられており、1番上のクラスではかなりハイレベルな授業が展開されていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がないため生徒の勉強時間の確立があまりできていなかったと感じる。優秀な生徒は家でも勉強出来ているが、それ以外の生徒はやはり家で集中できないため自習室が無いというのがさらに上と下の差を拡大させていた。

塾周辺の環境

駅やバス停から近いこともあり通塾はしやすいが、駐車スペースがないため親の車での迎えは難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教員が空いている時間に生徒のアドバイスを親身になって聞いてくれる。しかし教員の数が少ないため全ての生徒に目を配ることができていなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 教員の指導や授業内容は良いが、中学生が利用できる自習室が少なく、その分学習時間が確立できなかったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

秀英予備校 札幌本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 あいの里校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

母に強制的に入れられて、家から近くて1人でも帰って来れる距離だったのでここになりました。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いけどそれ以上の熱量で返してくれる。自習室など授業以外の学習も充実しているので満足だと思う。

コース・カリキュラム

毎週月曜日と木曜日の週2回開かれていた。私はクラブチームでの練習もあった為、木曜日は休んだりしていたが他の日に教えてくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

エレベーターは先生用しかなく、怪我をした人が使う。基本階段しかないので上まで行くのがキツい。

塾周辺の環境

コンビニやマックなどが多くて、休暇中の長い講習の時は休憩の為によく行っていた。塾に駐車場は少なく入りずらい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎日自習室が開かれ分からないところを教えてくれる。それ以外の時でも、1階の職員室みたいな所のカウンターの前に机が置いてあるのでそこでいつでも質問できる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語が苦手で全然できなくて悩んでた時に、先生が塾が終わった後も熱心に個別で教えてくれた。中学までで退塾しててまったけれど、高校での生活や大学入学時などことある事に報告しに行くと嬉しそうに出迎えてくれて、お話してくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

秀英予備校 あいの里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 あいの里校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
札幌市立あいの里東中学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の方々が優しく指導してくださいました。 また、テキストが見やすく教え方が丁寧でわかりやすかったです。


入塾を決めたきっかけ

家から近く利用しやすかったから。また、送り迎えがしやすかったため。価格もお手軽で始めやすかったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

春季講習の費用が安く、入りやすくてよかったです。また、通常の費用も比較的安価だったのでよかったです。

コース・カリキュラム

講師の方が良く生徒を見てあげていてよかった。また、学習環境も良く、教室がきれいだった。

講師の教え方

初めて入塾する際にも、丁寧に説明してくださいました。また、自分のレベルに沿った学習内容を進めてもらい、大変よかったです。

塾内の環境

自習空間が広く、授業以外にも利用できるところがありとても良かったです。集中して勉強することができました。

塾周辺の環境

近くにコンビニやスーパーがあったため、帰りに利用しやすかった。また、jrもあるため、冬に便利だと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

今回の塾の授業で、親とのコミュニケーションがより取りやすくなって良かったです。最近の調子や体調を話したりしました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾自体は大変よかったのですが、本人の努力があまり無かったため、目標達成には至りませんでした。
志望校と合格状況 第一志望校: 札幌市立あいの里東中学校 合格
第二志望校: 藤女子中学校 合格
第三志望校: 札幌大谷中学校 合格
秀英予備校 あいの里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

秀英予備校 旭川末広校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道旭川永嶺高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面も悪い面も特にありません。中学生の時に高校受験で利用させてもらいました。先生はひとりひとり優しくて、札幌校の先生などたくさんの先生方と触れ合う時間が多かったと思います。様々な視野を持つことが出来て、良かったです。


入塾を決めたきっかけ

何がなんでも第1志望校に合格するため!自分の実力を高めるため!判定を合格圏内にするため!

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習や冬期講習に参加する時は結構安いと思います。初めて塾に通う人は優しいお値段になっていると思います。

コース・カリキュラム

学習能力によってクラスが分けられるので、その人にあった学習が出来ると思います。すごく内容も濃いと思います。

講師の教え方

ひとりひとりの先生方が優しく、教えてくださいます。また、札幌校の先生がヘルプで来ることがあったので様々な先生方とお話出来て良かったです。

塾内の環境

めっちゃトイレが綺麗です!後、冷房もしっかり機能します。すごく学習しやすい環境が整っていると感じました。

塾周辺の環境

先生方が優しく、教えてくださいます。トイレも綺麗で、冷房もあるので安心して授業を受けることができます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もしっかり行ってくれます。学校の担任の先生並に熱心なので、すごくいいと思います。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2021年7月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格しました。北海道学力コンクールでは99パーセント受かります!とはならなかったので、推薦で何とか合格できたと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道旭川永嶺高等学校 合格
第二志望校: 北海道札幌国際情報高等学校 合格
第三志望校: 北海道旭川西高等学校
秀英予備校 旭川末広校の口コミをもっと見る
全47件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
北海道北広島市中央6丁目12番1
アクセス
北広島駅 徒歩5分(0.31km)
とじる
秀英予備校 北広島駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 質の高い教師のわかりやすい授業を受けたい生徒
  • トップ高や上位高を目指す生徒
  • 友達と刺激し合い、成績を伸ばしたい生徒

その他の条件から塾を探す

北広島市周辺の塾を探す

北広島駅周辺の塾を探す

北広島市の授業形式別の塾を探す

北広島駅の授業形式別の塾を探す