4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.50
口コミ数(47)※総合評価は、秀英予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別に通塾していたが、面談で本人の成績等の説明や高校のランク説明をしてくれたこと。
学校の定期テストは問題なくランクも取れていたが、中学校のレベルが低いので、夏期講習を受けようと思って申し込んだが、入ってすぐのテストがあまりにもひどくそのまま入塾することになった。
やや自由
個別の為、集団よりは割高ではあるが、妥当な金額かと思う。テストの偏差値をかなり上げられたので。
夏期講習は集団で申し込んだが、とても集団授業についていけるレベルではなく個別を進められた。そのおかげで基礎を固めることができた。
個別だったので、子どもの性格等を理解して合う先生を選んでくれていた。わかりやすく説明してくれたと子どもが話していた。
保護者アプリがあり、休みや振替連絡ができるが、直通電話を出てくれる方がいないので当日連絡がつかない。中の設備は子どもじゃないとよくわからない。
車で通塾していたが、交通機関がバスとJRと選べて、近くにはスーパーやコンビニもある。
年に数回個別責任者の方と面談があり、今の子どものレベル、現時点で確実に入れる高校、目標の高校レベルの説明をしてくれた。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語と数学ができなかったが、何とか理解することができて、目標としていた高校に合格したから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道石狩南高等学校 合格 第二志望校: 札幌北斗高等学校 合格 第三志望校: 北海道札幌英藍高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
講師の方々が優しく指導してくださいました。 また、テキストが見やすく教え方が丁寧でわかりやすかったです。
家から近く利用しやすかったから。また、送り迎えがしやすかったため。価格もお手軽で始めやすかったから。
やや厳しい
春季講習の費用が安く、入りやすくてよかったです。また、通常の費用も比較的安価だったのでよかったです。
講師の方が良く生徒を見てあげていてよかった。また、学習環境も良く、教室がきれいだった。
初めて入塾する際にも、丁寧に説明してくださいました。また、自分のレベルに沿った学習内容を進めてもらい、大変よかったです。
自習空間が広く、授業以外にも利用できるところがありとても良かったです。集中して勉強することができました。
近くにコンビニやスーパーがあったため、帰りに利用しやすかった。また、jrもあるため、冬に便利だと思った。
今回の塾の授業で、親とのコミュニケーションがより取りやすくなって良かったです。最近の調子や体調を話したりしました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾自体は大変よかったのですが、本人の努力があまり無かったため、目標達成には至りませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
札幌市立あいの里東中学校 合格 第二志望校: 藤女子中学校 合格 第三志望校: 札幌大谷中学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/31
---
学校に近く、周りの友達が多く通っていたから。いい先生が多くいるという話を多方面から聞いていたから。
---
もともとの料金は高く感じたが、紹介割引や兄弟割引など、割引制度が充実していたから。
受験に向けて1年生の範囲からザッとおさらいすることができたから。確認テストなど、アウトプットも充実していたから。
---
冷暖房などはしっかりと完備されており、お手洗い等もちゃんと綺麗だったから。教室や机椅子も、自習する人が多くいたとしても足りるほど準備されていたから。
いくつかの学校の生徒が通っているため、競い合う環境になっている。周りにはスーパーやコンビニもあり、軽食を買っておくことも容易にできる。
集団授業ですが、個別に質問対応や進路相談に乗ってもらえたから。また、模試の機会やその解説の機会なども多くあったから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験のためのコースを受講し、模試なども受けることができ、結果的に志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/9
---
母に強制的に入れられて、家から近くて1人でも帰って来れる距離だったのでここになりました。
---
少し高いけどそれ以上の熱量で返してくれる。自習室など授業以外の学習も充実しているので満足だと思う。
毎週月曜日と木曜日の週2回開かれていた。私はクラブチームでの練習もあった為、木曜日は休んだりしていたが他の日に教えてくれた。
---
エレベーターは先生用しかなく、怪我をした人が使う。基本階段しかないので上まで行くのがキツい。
コンビニやマックなどが多くて、休暇中の長い講習の時は休憩の為によく行っていた。塾に駐車場は少なく入りずらい。
毎日自習室が開かれ分からないところを教えてくれる。それ以外の時でも、1階の職員室みたいな所のカウンターの前に机が置いてあるのでそこでいつでも質問できる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語が苦手で全然できなくて悩んでた時に、先生が塾が終わった後も熱心に個別で教えてくれた。中学までで退塾しててまったけれど、高校での生活や大学入学時などことある事に報告しに行くと嬉しそうに出迎えてくれて、お話してくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/7
---
無料か格安にて開講していた夏期講習にて、勉強はこれほどに楽しいんだと思い、そのままここで勉強をもっとしてみたいと思ったから。
---
料金については自分で支払っていなかったのでわからない。後々まで特に高かったということや家計を圧迫されたとは聞いていないので常識的な料金だったのだと思う。
自分のしたい教科、分野を合った進度で進めてくれた。おかげで勉強を苦に思うことなく取り組むことができた。
---
建物も綺麗で特に不満はなかった。パソコンなども完備しており、あまり利用することは無かったがさまざまな勉強の方法があるのだと知る機会になった。
通塾によい距離であった。また、近くにコンビニやスーパーなどもあり、明るい場所に立地していた。駐車場もあり送迎にも便利だった。
授業以外にも話しかけてくれて世間話などもした。和やかだがメリハリのある雰囲気だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強が面白く入塾したが、自分のレベルに合った問題を出題してもらい、またわからない場合はわかりやすい解説をいただいたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求