子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾

個太郎塾 八千代緑が丘教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個太郎塾 八千代緑が丘教室の口コミ・評判

総合評価

3.48

口コミ数(48)

※総合評価は、個太郎塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.2
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個太郎塾の他の教室の口コミ・評判(48件)

口コミをすべて見る

個太郎塾 村上駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東葉高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学生バイトが多かった印象が強いです。教えるのが向いていない先生もいた。 ほとんどの先生はわかりやすい説明だった。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたため、おすすめされて入塾したいと思った。説明を聞きに行った時に塾長の人柄もよく、決定に至った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分で払っていたわけではないので、高いのか低いのかよくわからないが授業だけでなく、他のことにも気を使ってもらっていたので料金以上であったと思う。

コース・カリキュラム

苦手な教科や伸ばしたい教科を自由に選べたので、学びたい教科を選べた。受験な科目などに合わせても選べていいと思う。

講師の教え方

ただ教えるだけでなく、自分で考えてみようという時間がある先生がいた。とても良い対応だった。

塾内の環境

綺麗ではあったけど、狭かった。机やイスはちゃんとしていたのでよかったと思う。他の設備はよくわからない。

塾周辺の環境

駅近であり、大型ショッピングモールやコンビニ、ファミレスが近くにあった。文房具が足りなければ買いに行けるし、食事を摂ることに困ることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習中に塾長がみにきたり、コミュニケーションをとるので教えてもらうことも、メンタルケアもしてくれていた。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2020年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎回のテストの点数が上がったことと目標としていた学校に受かったため、通塾の目標は達成された。
志望校と合格状況 第一志望校: 東葉高等学校 合格
第二志望校: 千葉県立八千代東高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立柏井高等学校 合格
個太郎塾 村上駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 江戸川台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導であること。時間に融通が聞くこと。進度にあわせて適切な教材が用意されること。

塾の雰囲気

---

料金

自分で払っていた訳では無いので、相対的評価ができないが、親は文句なく通わせてくれた。

コース・カリキュラム

あまり覚えてないが、無理強いされることはなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に目立った設備は無い。

塾周辺の環境

駅から近い。駐輪場が無料だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは宿題が出されるくらいであったから、どちらとも言えない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語を苦手としていたが、勉強方法が確立され、成績も徐々に上がっていった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個太郎塾 江戸川台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 流山おおたかの森教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団が合わなかったため、個別でしっかりと対策してくれる塾に入りたかった。また塾長の先生がおもしろかったから。

塾の雰囲気

---

料金

母が管理していたので分からない。ただ十分に成績をあげることができ、受験も成功できたので妥当だと思う。

コース・カリキュラム

長期休みの講習は自分の予定に合わせて決められて助かった。普段の授業も集団のように休んだら内容が進むということはなかったので、やりやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

今は移転したので分からないが、当時は自習室がなかったのが少し残念だった。しかし空いている机で自習でき、半個室のような机で勉強するのが楽しく、集中できた。

塾周辺の環境

大きなショッピングセンターや学童のようなものも近くにあるので通いやすく安全だった。またバスや電車もあり、通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習は机で使わせてくれるし、自分に合わせて宿題の量や内容を決めてくれて本当に良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事、同級生の中で一番最初に進路を決められ、定期テストの結果も常に良かったため成績をあげられた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個太郎塾 流山おおたかの森教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 新船橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

駅から通いやすく通塾面では通いやすかったです。講師への質問対応などもしやすく効率よく勉強を進めることができました。


入塾を決めたきっかけ

中学受験のときに集団授業の市進に通っており、受験が終わってから中学に入学するまでに英語と数学を勉強し始めた方がいいと勧められたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

1コマあたりやや高めであることをあとからしりました。ですが講習などでの無理な勧誘などはなかったため続けて通うことができました。

コース・カリキュラム

曜日固定で授業があり、講師も基本固定でした。講習などの期間ではたまに違う方が担当になることもありました。

講師の教え方

担任制なので普段の通常授業は毎回同じ講師のため質問などをしやすくわからないところはすぐ聞けたから。

塾内の環境

塾の中はエアコンの温度が最適で暑かったり寒かったりしたらこえをかければすぐに対応してもらえました。

塾周辺の環境

駅からは少し歩きますが周りの騒音などは特になく、集中して勉強に取り組むことができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業前や後では受験のアドバイスをしてくださったり、不安なことを相談できる人もいたため、サポート面ではとても満足しています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年6月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学1年生から高校3年生まで通塾していましたが大学受験では一般で志望校に合格することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 中央学院大学
個太郎塾 新船橋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 市川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教え方は丁寧です。生徒2人に1人の先生が付くため、もう1人の生徒が私語が止まらず迷惑な時がありしっかり注意してくれず困ったことがあった。


入塾を決めたきっかけ

学校の友人が通っていたため。また、個別指導なので本人のレベルに合わせて教えてもらえるため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

テレビCMで派手に宣伝している個別指導塾より安いと思うが、親としてはもう少し安いとうれしい。

コース・カリキュラム

春から高校生になるが、子供のレベルに合わせて高校レベルの先取りしてもらえて助かっている。

講師の教え方

丁寧に教えていただいていると言っている。塾が予習の役割をしており、学校の授業で復習になるので学力の定着になっている。

塾内の環境

古いビルの中で窮屈そうに見える。また、教えている声が届かないような静かな自習室があると良いと思う。

塾周辺の環境

駅前で人通りが多く、自宅からも徒歩10分かからないため、1人でも安心して通わせられている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中高一貫校に通っており、具体的な相談をしたことがないため分からない。子どもが人見知りなため、必要なことを相談できないので、困っていることが無いか声掛けしてほしい。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 教えていただいている教科は定期テストでは平均点より10〜20点上でまずまずの成績だが、100点を取る位が目標のため。
志望校と合格状況 ---
個太郎塾 市川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 柏東口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導スタイルなので、進み具合がちょうど良かった。振替が可能であり、比較的に振替もとりやすい。


入塾を決めたきっかけ

個別スタイルのため。大勢だと埋もれてしまいサポートが不十分だが、個別なので、マンツーマンに近い形でサポートしてくれたため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別スタイルなので割高だか、個別塾の中では平均的な料金設定である。費用対効果を見れば妥当な料金設定。

コース・カリキュラム

振替が可能な点は評価。振替も比較的に取りやすく、体調不良などでも振替出来て通いやすかった。

講師の教え方

当たり外れがあるが、一定の質は保たれていると感じる。合わなければ講師を変更希望する事も可能との事も評価できる。

塾内の環境

ビルも比較的新しいので綺麗である。共用施設も、清潔に保たれている。空調とも適切だったとおもう。

塾周辺の環境

駅から近い。駐輪場がないので、市内で通う際には徒歩圏外だと、有料駐輪場を使わなければいけない点が難点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特段のサポートはなかった。親に対してはレポートがあったかもしれないが、フィードバックはあまり記憶にないので、星ふたつ。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2019年10月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 成績をキープ出来た点は評価できるが、劇的な変換はなかったので、どちらともいえない。
志望校と合格状況 ---
個太郎塾 柏東口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 稲毛教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

数学の補強がしたかったため。 これまで塾に通った経験がなかったこともあり、自分のペースでできる個別を選んだ。

塾の雰囲気

---

料金

週1回のみだったこともあるが、そこまで高いイメージはなかった。通いやすいと思う。

コース・カリキュラム

自分のやりたい科目を、やりたいレベルで教えてくれたのはありがたかった。弱点補強には最適だと感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

非常に綺麗だったと記憶している。先生は白衣で落ち着いた印象だった。またブースにも仕切りがあり、集中できた。

塾周辺の環境

家から近く通いやすかった。授業が遅いコマでも、安全に帰れた。 また近くには駅やコンビニがあり、便利であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果を吟味し、次に取るべき行動をガイドしてくれた。 他の科目についてもヒアリングしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目であった数学を集中的に対策し、県内トップの進学校に合格できたから。ここに通っていなかったら厳しかったと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個太郎塾 稲毛教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 八柱教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても小さい塾であるが、丁寧にそれぞれの生徒のニーズにあった授業を提供してくれること。


入塾を決めたきっかけ

知り合いが過去にたくさん通っていたから。また塾長の先生の評判がとてもよかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別形態であるため、若干高いとは感じだがしょうがないと思う。授業の満足度が高いので問題ない。

コース・カリキュラム

過不足ないと思う。市進グループから独立しているような教室なのでコースはあってないようなもの。

講師の教え方

非常に丁寧。他の塾に比べて先生ごとの授業クオリティの差がそこまでないように感じた。

塾内の環境

教室が少し狭いような気がしたが、気にならない程度。設備についてはごく一般的なもので、不満はない。

塾周辺の環境

大きめの道路沿いにいたしているため、若干の危なさがある。気をつけておけば大丈夫。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校での悩み事なども親身になって相談になってくれてとてもよかった。宿題設計もしっかり行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2019年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった数学のテストの点数を上げるために通い始め、実際に上がったので達成されたと思う。
志望校と合格状況 ---
個太郎塾 八柱教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 北習志野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉英和高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個人に合わせて対策を考えてくれる点が私にはとても合っていて、苦手に特価出来たところも良かったと感じている。


入塾を決めたきっかけ

同じ建物の中にある「市進学院」の集団授業についていくことができず、当時の塾長に「個太郎塾に移ってみますか?」と提案されたことから入塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親が払ってくれていたことから、高かった安かったという印象はあまり持っていない。そのことから、星3とさせてもらう。

コース・カリキュラム

映像授業もついてきたため、苦手教科以外の勉強や、学校の授業の復習、定期試験勉強にもとても役立っていた。

講師の教え方

優しい先生が多かったと考える。個人個人の目的に合わせて色々と考えてくださっており、宿題なども忙しさに応じて臨機応変に対応してくださって、本当に助かっていた。

塾内の環境

空調もしっかりと効いていて、夏でも過ごしやすかった。隣の席との仕切りもついており、椅子の高さも変えることができた点もポイントが高い。

塾周辺の環境

駅が近いため、たまに電車の音が聞こえる。また、消防署も近いことから、緊急車両の音も割と大きく、高頻度で聞こえてくるところは少しマイナス点かもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

主に塾長が受験生時代によく気にかけてくれていた。話しかけやすい印象の方だったので、気楽に話すことが出来た。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に成功することができ、英検も中学のうちに準2級まで取得することが出来たことから、達成されたと考える。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉英和高等学校 合格
個太郎塾 北習志野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 海浜幕張教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉経済大学附属高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生方がとても優しく、わからないところも聞きやすかった。また、自習スペースもあり活用していた。


入塾を決めたきっかけ

家から近いというのもあるし、前までは集団塾だったけどそれが合わなくて、個別を探していたところよさそうなところがあったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

当時は、中学生だったため、値段は全くわからなかったです。しかし、個別のため、集団塾よりかは高いとおもいます。

コース・カリキュラム

私は数学と英語を受けていたのですが、検定も受けて合格できたため、とてもよかったと思います。

講師の教え方

先生たちもとても気さくで話しやすいため、わからないところも積極的に聞けるような雰囲気だったから。

塾内の環境

建物自体が古めなのでお店もあまり入っておらず静かな感じで勉強には集中しやすかったと思います。

塾周辺の環境

この建物があまり充実していないため、それが逆に良くて静かだし、前には集団塾もあるためよかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長もとても良い人で面接を設けてくれたり、自習中にわからないところがあっても聞くとすぐに答えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検、漢検、数検も受けて合格することができたし、高校も合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉経済大学附属高等学校 合格
第二志望校: 千葉明徳高等学校 合格
第三志望校: 敬愛学園高等学校
個太郎塾 海浜幕張教室の口コミをもっと見る
全48件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
千葉県八千代市緑が丘1-1104-3 駅ビル1F
アクセス
東葉高速鉄道八千代緑が丘駅ビル1F
とじる
個太郎塾 八千代緑が丘教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テストの得点、内申を今よりあげていきたい!
  • 第一志望校に合格したい!
  • 苦手科目はつまずいたところから丁寧に教えてほしい!

その他の条件から塾を探す

八千代緑が丘駅の授業形式別の塾を探す