総合評価
3.38
口コミ数(60)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
今まで通っていた別の塾が合わなかったから別の塾を検討したところ、違うスタイルで勉強するので興味を持った。
---
個別指導と科目数の追加をを含めると、年間通しての金額は東進より少し値が張る。 模試は無料なのはとても良い。
持っている(高校で購入した)教材を解くだけでシンプルだけど、共通テストによく効く。
---
空調設備もしっかりしており、小綺麗な場所である。 ただ、ビルの一角なので自習室の人数は限られている
駅の近くにあって便利なところではあるがが、同時にいろいろと遊べてしまうところもある。
先生と話し合いながら計画を綿密に立てるから、無駄と迷いなく勉強できた。週に1回の話し合いはあった。
通塾期間 | 2022年10月〜2023年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の学部学科で、さらに理系で公立大学に合格ができたから。 共通テストの苦手科目の点数が上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 豊田校の口コミをもっと見る---
落ち着いて学習することができる自習スペースが用意してあります。テスト対策の授業を受講したのですが、自由に利用できますす。 家で集中して勉強できなかったので、積極的に利用したかったので嬉しかったです。
---
自分が管理していたわけではないので、詳しくは分かりませんが、、、 ごくごく普通で、妥当だとおもいます。
「授業をしない塾」 というキャッチコピーは革新的に見えます。 授業をせず、解答の丸暗記にならないように注意しながら、問題を何度も解かせるという方針も、勉強になりました。
---
勉強をする上で「環境」つまり「 自習スペース・自習室」はとても大事です。 武田塾は自学自習を重視するからこそ、集中できる自習スペース が整備されていました。
皆さんレベルが高い人ばかりで、学校でもその友達と一緒に情報交換をしたりできました。 駅や学校からも近く、スムーズに放課後に通うことが出来ました。
あまりお話する機会は無かったのであまり分かりませんが、、、 学校の友達とはより仲良くなれた気がします。塾の話も出来ますし。
通塾期間 | 2020年6月〜2020年8月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 講師がただ解説するだけの授業は一切ないので、「根拠を持って溶けるようになるまでやる」ことを目的に自主勉強できました。 自分で問題集や参考書を使って繰り返し解く「自主学習の徹底」ができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 今治校の口コミをもっと見る---
---
---
---
Sコース
---
---
駅に近く非常に良い
自習室は1つの勉強机を貸切で使えます。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 授業(特訓)時間外に質問し、特訓当日に理解できないところを0にして授業を受けるようにとの説明(武田塾チャンネル)がありましたが、質問しても分からないと言われた。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
講義形式の塾は自分に合わないと感じていた為、参考書ベースで自分のペースで進められる形式が合うと感じたから。塾長の雰囲気が良かったから。
---
高いと思う。言ってしまえば参考書のルートを元に自分で進められるのならば、高額な月謝は払わなくていいと思う。
参考書をもとにできるまで繰り返し行い、わからないところは見てもらう形式で効率よく進められたが、チューターが大学生なので不安もあった。
---
自習室が完備されていて、コピー機も無料で使えるのでノートを綺麗にまとめることができたりと、すごく良い環境だった。
東京タワーの近くで高校から近い上に、駅近でコンビニ等も近くにあるため、休憩とかで利用しやすかったし、学校帰りに通いやすかった。
自習室が完備されているのでいつ来てもよく、わからないところがあればすぐに質問できる環境だったから。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業料が高額だと感じるが、利用方法によっては自分に合った方法で活用することができるから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 田町校の口コミをもっと見る---
広告やネットで自分で調べてここなら目標を達成できるかなと思い、自宅からも近くで通いやすいかなと思い決意した。
---
料金については、自分では払っていないので特に何も思わなかったが、ほかの予備校とあまり大差は、ないきがしている。
コースはなく、色んな人がいてる気がした。難関国公立を目指す人や、私立大学を目指す人など様々なレベル帯がいた。
---
冷暖房完備や加湿器などがあり体調を崩すことは、少ない気がした。あと自習室が多くて本当に助かった。
一人一つの自習室も完備しており、比較的勉強はしやすい環境にはあった。参考書も大量に置いており、いっぱい使わせてもらった。
授業という概念がなかったのでコメントはしずらいが、1週間に1回、1教科の小テストがあったのでそれは良かったり
通塾期間 | 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 時間が圧倒的になりなかった。あと質問しずらい雰囲気でも合ったので質問にあまり行かなかったのも理由の1つです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 奈良生駒校の口コミをもっと見る---
武田塾の一人ひとりへのサポートが厚く、親身になってくれるのでこれなら飛躍して成績も上がると感じた。
---
とても高かった。参考書代は全て自己負担。また、進むのが早く参考書は1ヶ月に5冊ほど買わなければならなかった。
コースとかはなく、ただひたすら指定されている参考書をやり、テストを受ける。繰り返しです。
---
設備は綺麗ではなかった。冬は寒くて、綺麗なところにかよう塾生が羨ましかったです。
浪人生が多く、高校生の私は少し萎縮してしまっていた。また馴染めずに友達はできなかった。
サポートはとてもあつかった。様々な先生が話しかけてくれたりと、とても優しかった印象。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年7月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた志望校に落ちてしまったため。また勉強にも身が入らない時期であったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 豊田校の口コミをもっと見る---
テキストなども生徒個人に合わせた完全個別制を採用していたため。自宅から近かったため。
---
完全個別であったことと、自身合うテキストを見つけるまで何度か買い換えていたので少し高いように感じた。
生徒がどのレベルの学校をめざしているか、あるいは何を目標にしているかを明確にし、それぞれにあったコースが展開されていた。
---
新設だったこともありとても綺麗で快適だった。トイレが教室内になく、廊下に出て少し歩かなければならなかったのが不便だった
駅からのアクセスが良かった。人通りもよく、犯罪も起こりにくそうで、夜遅くまで勉強したあとでも安全に帰宅することが出来た。
学科だけでなく、面接や小論文も指導してくださった。英検やそのほかの検定にも対応してくださり、非常に柔軟な対応を提供してくださった。
通塾期間 | 2019年4月〜2019年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小論文の添削をしてくださり、無事本番で最善のパフォーマンスを発揮できたため合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 王寺校の口コミをもっと見る自分のペースで学習を進めることができ、現役大学生に大学のことを聞けたり、わからない問題を聞けること。 ありがとうございました。
広告を見た。友達のすすめ。合格実績。入塾前からどのような校舎なのかがよくわかっていたから。
やや自由
高いように感じた。 科目ごとで金額が違うので、あまり科目を取らない人はそこまで大金を払わなくても入塾できるのかもしれない。
少し高いように思える。授業があったほうが理解が速いなと思う項目もあり、なんとも言えない。
先生によって自分に合う合わないがあり、中々会う先生を見つけるのは難しい。しかし、担当先生を変えてもらうことができるのでその点は安心。
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
あまりお母さんと先生が関わることは少ないように感じた。 駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格した。 より上を目指す。 最初に掲げた猛者到達目標は達成した。 しかし、より上を目指したくなり、精進している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智大学 第二志望校: 中京大学 合格 |
---
2年間ほど集団授業の塾に通っていましたが、全く成績が上がらず志望校合格に程遠い状態でした。なんとか合格させて上げたいという思いから、武田塾の無料受験相談で話を聞きました。そこで最短距離で偏差値を上げる勉強法を聞き、子供もやる気になったことから入塾を決めました。
---
---
個別管理特訓S
---
---
専用の自習室があり集中できる環境です。個別ブースなので周りが気にならないため、勉強がはかどっているようです。
先生が毎回話しかけてくれるので、コミュニケーションが取りやすいそうです。個別指導の時間も先生から問題について聞いてくれるので、質問が苦手な子でも合いそうだなと思いました。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語と数学をそれぞれ選びました。 英語は単語、文法と基礎からやっていき子供の偏差値も上がりました。 数学は計算するものだと思っていましたが、実は暗記も大切ということや勉強法も教えてもらったようで数学も伸びました。あとは合格してくれれば満足です。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
個別学習塾を探していたから。自宅、通っていた高校とのアクセスが良かったから。面談、体験に行ったときの雰囲気が良かったから。
---
夏期講習や春期講習はなく、追加授業の料金を払うことはほぼなかったので良かったです。
苦手な英語を1時間、得意な数学、物理を30分ずつというコースが自分には合っていました。
---
静かな自習室を塾が開いてる時間はいつでも利用できます。参考書もたくさん置いてあります。最新の赤本はあまりありません。
京王線の高幡不動駅からとても近く通いやすいです。コンビニエンスストアも近くにあって便利です。
勉強やそれ以外のことを塾長や講師の方々に相談しやすい環境なのでとてもよかったです。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の青山学院大学理工学部経営システム工学科に合格する学力を身に着けることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 高幡不動校の口コミをもっと見る