日本初!”授業をしない”武田塾。

武田塾 布施校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

武田塾 布施校の口コミ・評判

総合評価

3.38

口コミ数(60)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.2
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

武田塾の他の教室の口コミ・評判(60件)

口コミをすべて見る

武田塾 京都北大路校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活に入っており、時間がなかったが自分のペースで通えることに魅力を感じた。また、雰囲気が良く、清潔感あふれる校舎であったためより魅力を感じた。

塾の雰囲気

---

料金

少し高かったが、満足である。標準の塾の費用がどれくらいかはわからないが、夏期講習や冬季講習を受講していなかったためその分安くはあった。

コース・カリキュラム

参考書が指定されており、わかりやすい。参考書をきちんとマスターできないと次に進めないため確実にやり切ることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

机や椅子がもう少し広いと便利だが、綺麗で清潔感があった。自習スペースがあり、大体自分のスペースを確保することができていたので利便性が高かった。

塾周辺の環境

駅近であり、カフェが立ち並び雰囲気も良かった。また、周辺に大きな本屋があったため、塾で必要な参考書をすぐに買い揃えることが可能であり利便性が高かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

悩み事の相談などもしてくれ、授業時間外にも時間を使ってくれることがあったため、自習が捗った。また、わからない問題はすぐに聞ける環境が整っていた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができ、また学力も身につくことができたから。私は部活動をやめずに志望校に合格したいと考えていたため無事達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 京都北大路校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 京都北大路校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

段階別に分けられていて、決まったルートが設定されていたので、自分でもレールに乗ってできそうだと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

毎月50000円ほどと他の予備校などと比べると圧倒的に安い。他塾が高すぎるだけなような気もするが。

コース・カリキュラム

成績の上がり方は人それぞれだと思うが、この塾のやり方は私には合わず、成績が上がらなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

敷地面積のほぼすべてが自習室になっているので当然席数はかなり多い。自習室でずっと喋っているような人もおらず、集中して自習できる。

塾周辺の環境

設備はほぼ自習室があるだけで、講義室なんてものはない。授業の時間は長椅子と机が並べてあるところでやる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どの教科のどんな問題でも質問すればちゃんで答えてくれる。常駐でいる人は一人だけなので他の人が質問してたりすると少々待つことになる。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年2月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績の上がり方は人それぞれだと思うが、この塾のやり方は私には合わず、成績が上がらなかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 京都北大路校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 一之江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校の友達が、学校での成績が伸びていて、その時期自分も塾に通いたく、どのような感じか聞いたところよさそうだったから。

塾の雰囲気

---

料金

講習ごとに分かれていたり、通年があったりと、料金は様々でしたが、自分にあったものを探せて、リーズナブルだったので通いやすかったです。

コース・カリキュラム

自分が通いたいと思っていたコースがちょうどあったので、それを選択しました。通いやすいコースがあり、選択しやすいと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても勉強しやすい環境で設計されており、集中しやすかったです。また、立地もよく自宅からとても通いやすかったです。

塾周辺の環境

モチベーションの高い子ばかりで、競い合う環境がありました。また、お互いに教え合ったりとインプットアウトプットすることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業についてのサポートはとても充実していました。それ以外では、都で実施している実力テストなどに対するサポートも厚かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の私立大学に入学することができました。そこの大学でとても楽しい期間を過ごすことができ、塾に通ってよかったと思いました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 一之江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

生徒に寄り添ってくれるが、少し他人事のようにも感じた。もう少し細かく指導してほしかった


入塾を決めたきっかけ

YouTubeチャンネルで武田塾の動画を見たのと、友達の勧誘で入ったというところ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業の内容の割にはかなり高い。個別指導塾の方が断全コスパがいいと思う。参考書を見て勉強するだけなのに、高い

コース・カリキュラム

少し授業時間が少ない。テストなどもあったが、参考書をコピーするだけなので、少しそこと適当なのかな

講師の教え方

少し世間話などが長かった気がする。授業に関係のない会話がとても多かった気がする。そこは良くないと思ってしまった

塾内の環境

コピー機なども設置して欲しい。コピーは近くのコンビニなどでやっていたから少し厳しい

塾周辺の環境

下にコンビニありもあり、小腹が空いたらすぐに行ける、駅にも近いのでいいと思う。立地はとても良い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎日コミュニケーションはとってくれた。塾長なども体調面をかなり気にしてくれていたから、良かったと思う

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最低限の大学には合格できたことが一番なので、そこは良かったと思う。ただ第一志望の大学には行きたかった
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 学習院大学 合格
武田塾 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

テキストなども生徒個人に合わせた完全個別制を採用していたため。自宅から近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

完全個別であったことと、自身合うテキストを見つけるまで何度か買い換えていたので少し高いように感じた。

コース・カリキュラム

生徒がどのレベルの学校をめざしているか、あるいは何を目標にしているかを明確にし、それぞれにあったコースが展開されていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

新設だったこともありとても綺麗で快適だった。トイレが教室内になく、廊下に出て少し歩かなければならなかったのが不便だった

塾周辺の環境

駅からのアクセスが良かった。人通りもよく、犯罪も起こりにくそうで、夜遅くまで勉強したあとでも安全に帰宅することが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学科だけでなく、面接や小論文も指導してくださった。英検やそのほかの検定にも対応してくださり、非常に柔軟な対応を提供してくださった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2019年12月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小論文の添削をしてくださり、無事本番で最善のパフォーマンスを発揮できたため合格できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

インターネットの広告等で授業をしない塾だと認知していて、自分は授業を受けるのが苦手だったから最適だと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

すごく高かったです。1教科1人だと高いので2教科1人とかでやるとコスパが良いと思います

コース・カリキュラム

いろいろなバリエーションがあった。自分に合ったのを選べば良いと思うし、頑張れば安価で入塾できると思う

講師の教え方

---

塾内の環境

コピー機が無料だったり参考書や赤本がたくさん置いてあって演習に困ることはなかったです

塾周辺の環境

津田沼駅のすぐ近くにあってアクセスは良好だと思います。しかし誘惑も多くあるので自制する必要があると思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の時間にも質問だったり悩み相談はしてくれました。メンタルを維持するのに本当に助かったと思ってます

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私自身自学自習によって偏差値が15くらい伸びたので武田塾の指導形態と合っていたのだと思います
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

講義形式の塾は自分に合わないと感じていた為、参考書ベースで自分のペースで進められる形式が合うと感じたから。塾長の雰囲気が良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

高いと思う。言ってしまえば参考書のルートを元に自分で進められるのならば、高額な月謝は払わなくていいと思う。

コース・カリキュラム

参考書をもとにできるまで繰り返し行い、わからないところは見てもらう形式で効率よく進められたが、チューターが大学生なので不安もあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が完備されていて、コピー機も無料で使えるのでノートを綺麗にまとめることができたりと、すごく良い環境だった。

塾周辺の環境

東京タワーの近くで高校から近い上に、駅近でコンビニ等も近くにあるため、休憩とかで利用しやすかったし、学校帰りに通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が完備されているのでいつ来てもよく、わからないところがあればすぐに質問できる環境だったから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 授業料が高額だと感じるが、利用方法によっては自分に合った方法で活用することができるから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 名古屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

そこそこ口コミが良かったこと。また、友人が通っており紹介されたから。学校から通いやすい位置にあったのも理由の1つ。

塾の雰囲気

---

料金

そこまで高いものではないが、参考書を大量に買う必要がありそこは少しお金がかかる。

コース・カリキュラム

これといった授業があるわけではなく、参考書を買って個人で進めていく。自分のペースでできる点ではとても良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業環境は仕切りなどがなく、ただ机が並んだ所でやるだけなので気が散りやすい。 自習室の環境だけは良かった。

塾周辺の環境

教師の質は正直良くない。大学生のバイトであり、正直優秀とは言えなかった。自習室の環境はとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり密に関わるような塾ではなかった。方針を決める面談などは定期的に行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語を勉強する習慣が欲しくて入った。実際に問題集や単語帳を自分からやるきっかけを作ってくれた。
志望校と合格状況 ---

塾からの返信

この度は通塾に関して貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

勉強の習慣付けがうまくできたということでうれしくおもいます!
また、その他のご意見につきましては、真摯に受け止めて、今後の生徒様、保護者様への対応にもいかしていきたいと思います。

私共の思いは、何とか学力を伸ばしたい、何とか志望校に合格したいと思う生徒様、保護者様のおもいを叶えたい、そのための指導やフォローを行っていきたいということです。

武田塾は、生徒自身が自分で勉強法をうまくできない生徒さんにも、自分自身で勉強法ができるように、正しい勉強法を教えて、志望校までの勉強計画を作成して、マンツーマンでコーチングしていく塾です。

例えば、他の口コミを見ていただければ、
「武田塾のおかげで行くことができる国公立大学が無いんじゃないかと思っていた自分が無事現役で合格することができました。」とか、
「学校では教えてくれない勉強の仕方をわかりやすく丁寧に教えてくれます。合格できたのは武田塾のおかげです!」
「親身に話を聞いてくれました。勉強計画を立ててくれるのでそれに従って勉強できました。」
など、実際に通って頂いた方々の声にある通り、生徒さん自身に勉強法を教えていきます。

武田塾で学ばれたことを活かして大学生活も頑張っていただければ幸いです。
この度は、貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 名古屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 豊田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

武田塾の一人ひとりへのサポートが厚く、親身になってくれるのでこれなら飛躍して成績も上がると感じた。

塾の雰囲気

---

料金

とても高かった。参考書代は全て自己負担。また、進むのが早く参考書は1ヶ月に5冊ほど買わなければならなかった。

コース・カリキュラム

コースとかはなく、ただひたすら指定されている参考書をやり、テストを受ける。繰り返しです。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は綺麗ではなかった。冬は寒くて、綺麗なところにかよう塾生が羨ましかったです。

塾周辺の環境

浪人生が多く、高校生の私は少し萎縮してしまっていた。また馴染めずに友達はできなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートはとてもあつかった。様々な先生が話しかけてくれたりと、とても優しかった印象。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年7月(1年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標としていた志望校に落ちてしまったため。また勉強にも身が入らない時期であったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 豊田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 奈良生駒校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

広告やネットで自分で調べてここなら目標を達成できるかなと思い、自宅からも近くで通いやすいかなと思い決意した。

塾の雰囲気

---

料金

料金については、自分では払っていないので特に何も思わなかったが、ほかの予備校とあまり大差は、ないきがしている。

コース・カリキュラム

コースはなく、色んな人がいてる気がした。難関国公立を目指す人や、私立大学を目指す人など様々なレベル帯がいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房完備や加湿器などがあり体調を崩すことは、少ない気がした。あと自習室が多くて本当に助かった。

塾周辺の環境

一人一つの自習室も完備しており、比較的勉強はしやすい環境にはあった。参考書も大量に置いており、いっぱい使わせてもらった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業という概念がなかったのでコメントはしずらいが、1週間に1回、1教科の小テストがあったのでそれは良かったり

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 時間が圧倒的になりなかった。あと質問しずらい雰囲気でも合ったので質問にあまり行かなかったのも理由の1つです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 奈良生駒校の口コミをもっと見る
全60件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),オンライン指導,自立学習
住所
大阪府東大阪市足代2-3-6 橋本ビル6階
アクセス
布施駅 徒歩2分(0.14km)、小路駅 徒歩11分(0.73km)、JR河内永和駅 徒歩11分(0.78km)
続きを表示する
武田塾 布施校は
こんな方におすすめ!
  • 一人で勉強するとつい怠けてしまう人
  • 今まで塾・予備校に通って伸びなかった人
  • 今の学力と志望校のレベルに大きな差がある人

その他の条件から塾を探す

東大阪市の授業形式別の塾を探す

布施駅の授業形式別の塾を探す