映画「ビリギャル」のモデルになった "子" 別指導塾

坪田塾 四谷校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

説明会予約を申し込む

資料請求

坪田塾 四谷校の口コミ・評判

総合評価

3.25

口コミ数(19)

※総合評価は、坪田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.4
コース・カリキュラム
3.3
講師の教え方
3.3
塾内の環境
3.1
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5
全4件中 4件を表示
口コミをすべて見る

坪田塾 四谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

雰囲気が苦手で、どの講師の方も褒めてくれるところが辛かった 明らかにレベルのあっていない問題集を使っていた


入塾を決めたきっかけ

家から近く、学校のカリキュラムに合わせて勉強をすすめてもらうことができて良かったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金がとてもではないが高すぎて通い続けることが出来なかった。ずっと高いなあと感じながら通うのはストレスになる

コース・カリキュラム

塾にいる時間のうち、ほぼ自習時間なのに最低ラインでも料金が高額すぎると感じていた

講師の教え方

何をしても褒めてくれる点が次第にしんどくなっていってしまい、私にはあっていなかったと思う。

塾内の環境

照明も明るく、ロッカーも使うことが出来て、荷物の負担が若干軽減される(指定の教材が重すぎてリュックサックがちぎれました)

塾周辺の環境

迎賓館が近く、治安がとても良い。交番も駅も近くにあるので安心して通うことが出来る

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外の相談にも何でものってもらうことができて、安心出来たり、リフレッシュしたりできた。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の基礎が固まったが、数学は全くレベルが上がらなかった。むしろ学校の授業の方が充実していた
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

坪田塾 四谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
日本医科大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、学力に合わせたカリキュラムを組んでもらえるところや、講師陣が親身になった教えてくれるところです。 悪い面は特に思いたあたりませんが、日曜日に開講して欲しいという要望はあります。


入塾を決めたきっかけ

通える圏内にあり、ひょうばんもよく、実際に通い出してみたところ自分に合っていたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

あまり他の塾の料金については詳しくないので評価しづらいが、成績、サポート、授業、全てを総合して考えて適正価格だと思う。

コース・カリキュラム

成績が上がっているので、よいカリキュラムが組まれてい ると感じている。 このまま継続していきたいと思う。

講師の教え方

生徒一人一人にとても親身に関わってくださり、教え方もとてもわかりやすい。 カリキュラムも個別に組んでいただける。

塾内の環境

恵まれていると思う。

塾周辺の環境

とくに環境で不便を感じたことも不快に思ったこともないので、快適だと思う。 もう少し自宅から近ければより良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談もしやすく、面談も申し込めばすぐに実施していただける恵まれた環境だと思う。家庭への報告もきちんとしている。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現在通塾中なので最終的な目標は達成できていませんが、期間ごとに定めた目標は概ね達成できていると感じています。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本医科大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 慶應義塾大学
口コミをすべて見る

坪田塾 四谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
國學院大學
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

ある程度自分のペースで進めていくことができるのは良い点かもしれません。ただ、講師1人に対して1日に10〜20人程度の生徒を相手にしているので常に忙しく、生徒1人ごとにきちんと向き合えているとは思えません。講師と話している時間も短く、ほぼ自習のような状態で1時間あたり2500円ほど取られており、授業に行っているのか自習室に行っているのか自分でもよくわかりません。正直、ここに通うくらいなら生徒1人or2人に対して講師1人の個別指導の塾に通った方が良いのではと感じます。 また、生徒数に対して明らかに教室が狭く、他の生徒との距離が物理的にとても近いです。


入塾を決めたきっかけ

受験を対策するために通う塾を考えていた際に、親がこの塾をみつけ、どうやら親が気に入ったようだったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一言、コスパが悪いとしか思えません。ほぼ個別指導でないのにもかかわらず一般的な個別指導塾よりも費用が高く、自習室として利用するためにもその都度費用が掛かったりなど、かなり高い印象です。

コース・カリキュラム

遅刻してしまった際などに時間を後ろにずらしてくれるなどコースの融通はかなり効く方だと思います。

講師の教え方

基本的にカリキュラムなどを一方的に講師が決めており、自分のやりたいことをあまりすることができません。講師の考えを生徒に押し付けている感じが否めません。

塾内の環境

一般的に学校の教室で使用する机よりも狭く、使いにくいです。生徒数に対してトイレの数も少なく、常にトイレ待ちが発生しています。待ってある時間も授業時間で料金が発生しています。

塾周辺の環境

駅からとても近いのは良い点ですが、幹線道路が真横を通っており、緊急車両のサイレン音などが頻繁に聞こえ、大きな車両が通る度に建物が揺れるので、その都度集中が途切れます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

おすすめの参考書を教えてくれたり、受験で困ったことなどがあれば気軽に相談して良いと言ってくれたりなど、生徒の心情面は配慮してくれます。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通塾目標である受験が終わっていないため、その目標が達成できているのかどうか分かりません。
志望校と合格状況 第一志望校: 國學院大學
第二志望校: 獨協大学
第三志望校: 武蔵野大学
口コミをすべて見る

坪田塾 四谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
明治学院高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は生徒1人1人のカリキュラムをしっかり使っていてとてもわかりやすい教え方をしているそして先生同士しっかり連携をとっている。 悪い面は教室が狭い、食べ物の匂いがする、いろんな歳の人がいる


入塾を決めたきっかけ

勉強が嫌いだっので少しでも好きになって学力が伸びたらいいなとおもい、話を聞きに行った結果格好良くていろいろそれで入ろうと決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別は大体高くてそれで成果が出なかったら残念すぎた 集団は個別よりやすい方でとてもよいとおもった

コース・カリキュラム

そのコース指定のやり方についていかなければならない時もある 自分のやり方が一番良いと思った。

講師の教え方

とてもわかりやすい時もあればとてもわかりにくく全然わからない時も結構合ってどっちもどっちっていう感じだった

塾内の環境

とても何から何までしっかり設備が整っていてとても安定していてよかったと思う例えは空調や勉強道具場所空気など

塾周辺の環境

いろいろな学生がいてみんなそれぞれ違う勉強の仕方などしていてすごいなと思って自分も頑張ろうと思った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろいろ聞いてきてたくさんいろんなことを話せてリラックスもできてメリハリできた勉強するときはするでしないときはしないで

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2024年9月(4年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が伸びたそして様々勉強の仕方を教わって自分に合った勉強の仕方を見つけることができた。 勉強が嫌いだったけど好きになったすこしは
志望校と合格状況 第一志望校: 明治学院高等学校 合格
第二志望校: 二松学舎大学附属高等学校 合格
第三志望校: 広尾学園高等学校
全4件中 1~4件を表示

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

説明会予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),オンライン指導,自立学習
住所
東京都新宿区四谷1-2-8 四谷THビル8F
アクセス
四ツ谷駅 徒歩3分(0.15km)、麹町駅 徒歩11分(0.74km)、四谷三丁目駅 徒歩12分(0.82km)
とじる
坪田塾 四谷校は
こんな方におすすめ!
  • 自分の性格や学力レベルに合った指導を受けたい方
  • 正しい勉強のやり方がわからない方
  • 自分の勉強に伴走してくれる人が欲しい方

その他の条件から塾を探す

新宿区の授業形式別の塾を探す

四ツ谷駅の授業形式別の塾を探す