今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別指導であったため、とても分かりやすく、質問もしやすい環境であった。ただ、自習室と言っても区切られている訳ではなく、集中できないことも多くあった。
友人が通っていたこともあり、紹介してもらったのがきっかけ。また、前々からチラシなどはよく見ていた。
やや自由
料金については正直分からないが、高いと言われていた。それを払ってくれていた両親に感謝したい。
生徒によって苦手な教科があるため、個人個人に合わせたコースがあった。苦手な教科はコマ数を増やすなど、柔軟な対応が出来た。
年代が近い大学生などが教えてくれていたこともあり、質問しやすい、わかりやすい環境であった。
少し狭い空間ではあったが、狭い空間だからこそ集中出来たと思う。自習室に関しては周りを区切って欲しかった。
塾の前の道が駅前の大通りだったためうるさいと感じることはあった。でも、逆に駅前にあることの安心感はあった。
定期的に面談があるほか、年代の近い大学生などが教えてくれていたため、授業以外の人間関係や不安に思っていることなども相談できた。
通塾期間 | 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校で行う授業の内容を先に予習来ておくことで、学校の授業では余裕を持ってさらに勉強することが出来た為 |
志望校と合格状況 | --- |
---
本人の希望で入塾を決めました。 塾のおかげで成績は上がったのですが、我が家が受験を意識するのが遅かった為、もう少し早くから通わせていたら良かったと後悔しています。
---
個別授業にしてはリーズナブルな方だと思います。 受験対策用の教材は下の兄弟で使える物もあります。
個人個人によると思いますが、素直に教わった事を実践し続けていれば成績は伸びると思います。
---
定期的に面談もしてくださったりと、塾の方はとても熱心ですし、一人一人に対し一生懸命対応してくださっていて好感が持てます。 教室内も整理整頓されていますし、広くは無いのでアットホームな雰囲気です。 星一つ足りないのは、どこの塾でもそうだとは思いますが、主体的に塾に通っていない生徒さんもいて、楽しくなってしまうのか、ちょっと賑やかになってしまう時もあるようです。 でも、どんな時も周りに環境に影響されず、実直な性格で頑張れる子であれば、成績は上がると思います。
自転車や徒歩、自家用車の送迎でも不便はありません。 提携パーキングがあり、無料の駐車券を頂けます。
講師の方が、授業以外の自習している生徒が話しかけやすいように見守って下さるそうで、授業以外の時間でも分からない事が聞きやすいそうです。 心配事があった時は、相談するとすぐに対応してくださりました。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数アップと受験対策の為入塾しました。 入塾した月の定期テストでいきなり30点アップ、その後も95点や97点の高得点を取れるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 福生校の口コミをもっと見る毎授業違う先生で新鮮だった。授業中は親身になって話を聞いてくれたり、質問には丁寧に答えてくれた。夏期講習では休み時間にホワイトボードに絵を描いたりして、友達のように接してくれた。受験直前にはたくさんの先生からメッセージを書いていただき、勇気をもらった。
入塾しようとした頃は、新型コロナウイルスが蔓延し始めたばかりの時期だった。近くの他の塾も検討していたが、当塾はオンラインでの授業もすぐに切り替え、また、授業の体験もすぐにできたので、そこに魅力を感じたから。
とても自由
個別指導塾だったため、グループでの授業を行う塾に比べると、少し高額だと感じた。しかし、その分自分に付いてくれる先生がいたため、質問しやすい環境にあり、勉強がしやすかったと思う。
テストや普段の学校の授業対策のコースに加え、夏頃には受験対策のコースも始まった。学校の授業の予習や復習だけでなく、今までに習った内容も最初から学び直せたので、良い機会だった。
毎授業異なる先生だったので、自分と気が合う先生なのか少し緊張していたが、どの先生もフレンドリーで親しみやすく、比較的楽しんで塾に行くことができていた。
教室内は綺麗で清潔にされており、勉強していても気持ちよく過ごせる空間だった。塾に通えるようになった頃は、教室内にアルコールの消毒液が設置されていて、感染症対策がされていた。
駅から近くなので、通いやすいと思った。しかし、自分の場合は塾の最寄り駅は、自宅の最寄り駅から一つ隣になるため、両親に車での送迎をしてもらいながら通っていた。
次の授業までの課題を的確に指示してくれたり、課題で分からなかったところを次の授業で質問すると、優しく教えてくれた。定期的に面談も設けてくれていたので、安心して塾に通うことができた。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 当塾に通い始めたことにより、苦手教科の成績を上げることができた。また、テストに向けた勉強を定期的に、計画的に行うことができたため、各教科のテストの点数も上がった。しかし、第一志望となる学校の合格を取ることはできなかったため、努力不足を感じた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立東大和南高等学校 |
ほめてのばしてくれるところ。3人に対して1人先生がついてくれるところがいい。自習室と授業の距離がちかいところがあまりすきではない
体験の中で子供がたのしそうに授業をうけていたところ。ほめてのばして自信をつけてくれるところがとても子供にもいいのかなとおもいきめた。
どちらとも言えない
料金に感しては少したかいなとおもいます。すこし安くしてほしいなという印象は、ありました。
料金が高いなと感じた部分はあるがこどものためならとおもいました。もう少しやすくてもいいのかなと。
褒めてのばしてくれるところがよかった。子供がたのしそうに授業をうけている姿がいいとおもった
教室は狭いとかんじました。 かいだんが急でした。ビルもふるいかなとおもいます。もうすこしあたらしいところがよかったかな
道路が近いところ、線路が近いところが心配だなとおもいました。コンビニがちかいのはありがたいです。
まだ入会してまもないのでなんともいえませんが、説明のなかで進捗情報などをおしえてくれる面談があるのはいいなとおもいました
通塾期間 | 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだはじめたばかりなので、 授業ははじまっていないです。体験での中ではとても印象はよかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面 個別指導の為、分からないところをすぐに聞ける。自分にあった先生を見つけられる。 悪い面 教材を無理やり買わせようとしてきた。金額が高い
個別指導という部分に1番惹かれたため。 また知り合いが少ないところがよかったので、そこに決めた
やや自由
1教科しかとっていなかったので、まだ通えたが、受験生になり、3教科取りたくなって、金額が高いので辞めた。
数年前の話なのであまり覚えていないのですが、特に学習コースはなかったと思います。
教え方は人によって違うけど、私の担当してくれた先生は分かりやすかった。しかし、塾長が嫌だった。
数年前のことであまり覚えていないが、仕切りで分かれていたので、集中しやすかったと思う。
大通りに面しているので、親御さんの送り迎えがしやすいと思う。また、そこまでうるさくはない
毎回課題はあったと思うが、そこまで量も多かった訳ではないので自分の為になったと思う。
通塾期間 | 2019年9月〜2020年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 遠慮しがちな自分には分からないところをすぐに聞ける個別指導が合っていたと思うから |
志望校と合格状況 | --- |
通う前までは勉強が苦手でやる気も無かったのですが、通い始めてからは学習に対して意欲的になった。
家から近く、値段も比較的安いと感じたため。 本人に体験をさせた時に「ここなら通える!」と言っていたから。
どちらとも言えない
2教科で10,000円いかないでしっかりと教えてくれるのはとてもありがたいと感じています。
その子一人一人に合った進め方でやってくれる印象です。 定期的にテストをし、その結果に基づいて苦手な部分を講習会でさらに勉強していく感じです。
子供から聞いている限り、先生は優しく教えてくれてくれるし、分かるまでやってくれると言っていたから。
設備に関しては私自身は隅々まで見たことがありませんので、真ん中の評価にさせて頂きました。
駅からは離れています。 大きな通り沿いなので小さい子供1人で行かせるには少し不安な時もあります。
アプリでのメッセージやり取りが出来るため、分からないことや聞きたいことはすぐに聞けるのがありがたいです
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習には意欲的だが、まだ苦手分野が多くテストの点数もそこまで変わっていないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
みんなが入っていたから。みんな塾に行っていて、自分自身も学力に自信がなかったのでとりあえず入っておいた方がいいのかなと思い入塾を決めた。
---
自分で払ってないからわからないが、何日ももやし生活をするというような、明らかな困窮はないようだった。
苦手教科対策ができた。そのおかげで何十点か点数が上がった。得意教科を極めることもできた。得意だった英語は、受験時、とても良い点数だった。
---
特に足りない設備はないように感じた。自習スペースと指導スペースは同じ空間にある。自習スペースは仕切りがないけれど、あまり広くないので、仕切りがあると窮屈になりそうだし、個人的にあまり気にならないので問題なし。
自習スペースがあったので勉強に手をつける習慣がたいのはよかったが、小学生が多くて、高校受験を控えていた私にはにぎやかすぎる環境だった。
先生は非常に素晴らしかった。いつでもわからないところがあれば教えてくれた。人当たりのいい人ばかりで、話しかけやすかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したため。もともと苦手だった教科も、やり方を教えてもらったことで飛躍的に点数が上がり、問題の解き方を教えてもらえたのが理由だろう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 武蔵関校の口コミをもっと見る---
---
---
---
夏期、冬期、直前合宿、
---
---
教室のすぐ側にセブンイレブンがある
先生が、話しかけやすい
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な英語の点数が上がってきたから |
志望校と合格状況 | --- |
通い始めて以来、少しづつではあるが子供のやる気が出て来たようにおもいます。このまま継続出来ればなお良しです。
なかなか家庭での勉強身に付かず、教えるのも限界を感じでいたところ、塾を活用したらみようという事になり、今に至る。
どちらとも言えない
正直言って、少し高い気はしますが、世間一般から考えると仕方ないのかと、おもいます。
今のところは満足していますが、今後、受験対策などがひつようになったときに、見直す必要は、あるのではないでしょうか?
その日にやって担当講師が変更になることもおおいようで、講師にやっても、個人差もあるし、相性もあるしなかなか、一概には言えない
入室は退室の、管理もきちんとされていますし、メールでの、通知も、ありますから そういう点では安心できます。
たまたま、ではありますが、自宅からわりと近い場所に、あり、送迎に、関しても便利です。
お知らせというかたちで頻繁にお知らせがありますので助かります。体調不良などでお休みした、際の振替案内なども親切丁寧です。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ入塾したばかりで、途中経過の段階です。そのうちある程度までの目標は達成出来ると。思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
子供の学習レベルを把握してくれおり、理解度も把握して保護者にも状況を伝達してくれる。
知人から教えて貰った。本人が体験入塾した後に行きたいと希望があったから。家からも近く送迎にも助かる。
やや自由
科目、回数、時間等を考えると非常に妥当な料金だと感じている。(他の所がどんな料金なのか特に気にしてない)
良くも悪くもなく、通っている本人が継続して学習に取り組めている事は良い事だと感じている。
分からない所は丁寧に教えて貰える。個別なので周りを気にせずいろいろな質問や相談が出来る。
設備については詳しく聞いたり、見たことはないので特に評価はできない。本人から特に苦情もないので普通だと思う。
交通量が多い道沿いにある所、夜になると街灯も少なく暗い所は少し不安に感じる。 家から近い所は良し。
塾での取り組み姿勢や苦手なポイントや理解度を説明して貰える為、家庭での学習ポイントを把握できている。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ理解が出来てない所が多く、このままでは学校の授業についていけない可能性があるため。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求