5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/9/13
---
中学入る前から英語を学ばせたいため。 また、英検取得のため。 家で学ばせるのは、小5にとってまだ難しいと思い塾を頼りました。 英会話も考えたが、塾の方が文法や単語などしっかり定着させられるような気がしたため。また少人数の個別なので、わからないままということなく、しっかり見てもらえるような気がしたので。 何より、英語だけでなく、自習室では他の教科の質問も受け入れてもらえる面倒見の良さに惹かれました。
---
高いとは思うが、塾としては平均なのではないかと思う。自習室は出入り自由だったり、取っている教科以外でも教えてもらえるようなので、不満に思ったことはあまりないです。
選べるコースが豊富だと思う。 入り始めなのでまだよくわからないが、後々、教科を増やしたいなどとなった時に時間によっては1コマ内で複数教えてもらえるなど、魅力的に思う。
---
入室、退室のメールが、カードを通したと同時に送られてくるのがとても助かります。 開校時は、自習室の出入りが自由なところ。
子連れのお母さんたちの通りも多く、道路沿いなこともあり人目につく。 大通りからは少し離れているので騒音もない。
英語で通っているが、漢検取得も目指していると伝えたら、英語と並行してみてくれるし、アドバイスを色々とくださるので。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英検の取得、英語を学ばせたくて通塾させていますが、まだ入塾して間もなく検定を受けていないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北小金校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
昔から勉強をしっかり教えてくださる エピソードがあるというベテランの先生が丁寧に教えてくれることです
新聞広告に チラシが入っていたのが始まりで学校の近くに 塾があったため ちょうど良かったというようなシチュエーションがあり 自分としては便利に 利用ができたと思っています
やや自由
他の大手の塾と比べてリーズナブルであり 非常に利用がしやすいというようなエピソードがあり 自分が満足ができたと思います
実際に高校に合格するというようなエピソードがあったために非常にそれが満足できるものであり 大変嬉しいというエピソードがありました
教えるのに慣れていてやる気を出すのが上手いというようなストーリーがあったためにこのような評価をするというエピソードがあったと思います
サポートがしっかりしており すごく親切な イメージがあったために勉強がはかどったというような 実際のエピソードがあったりしたので満足 ができたということが言えます
千葉県という日本の首都圏に近い地域にある船橋市という町にあり 環境は非常に良いというようなシチュエーションがあります
サポートがしっかりしているというようなシチュエーションがあるために子供が満足ができるというエピソードがあって良かったと思いました
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の目標とする 苦手なところが 克服できたというようなシチュエーションがあったので満足できたというエピソードがあったためであります |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/9/5
---
中学1年生から仲いい同じクラスの友達がこの塾に入っていて友達が勉強をしているのを見て楽しそうと思った。
---
お母さんが払ってるので知らない お母さんは気になってないと言っていた。 私もとても気に入っている
満足している。 1週間に1回木曜だけの50分授業だけど1回でとても分かりやすいし楽しい授業内容で分かりやすい
---
エアコンががんがんでよくきくのがいいと思っています。イスがたくさんあっていいと思います。
床にゴミが落ちてないし塾生のみんながゴミをゴミ箱に入れていてとてもいいと思った。 定期的に掃除を先生がしてて良い
学校とかでの話も話しやすいし聞いてくれる メンケアとかもしてくれてよい。 とても話しやすい先生がたくさんいる
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の教えがわかりやすく、とても良い。 テストで良い点がとれるようになったりし、とても良い結果を残せた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北小金校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
1:3で学べるので圧迫感が無くていい。 季節の講習やテスト対策授業は半強制に参加なのでそこは悪い。
個別指導であり、姉が通っていて成績が上がっていたから。家から近く通いやすい。姉妹で通うと月謝が割引になったから。
やや自由
姉妹で通っていて、兄弟割りで月謝が割引になっていたらしくとても助かった。季節講習も回数によって料金が違うのが良かった。
80分授業で、短すぎず長すぎずとてもちょうど良かった。学習状況によっては少し延長もしてくれたりなど臨機応変だったから。
先生にもよるが、基本的にわかるまで教えてくれる。担当の先生が扱いきれない問題では他の先生に助けを求めたりなど解決するまで向き合ってくれる。
基本的には特に問題ないが、階段が急で良くない。足を怪我しているときは休まざるおえなかった。
避難先の小学校が近くにある。コンビニや自動販売機もあり良い。駅も近いので行動がしやすい。
授業外でも楽しく話してくれる先生が多くいた。メリハリをつけて塾内で楽しませてくれたので良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年10月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 嫌でも勉強する日ができたので達成です。家でも勉強はしますが絶対ではなかったので強制的に勉強する日が作れたことはとてもよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/3
---
中学の勉強が難しいから、テストの点数を維持するため、先輩が通ってて通いやすいよとおすすめしてくれたから。
---
塾の料金はわたしが払っていた訳ではないからわからないが沢山の人が通っていたから通いやすい金額なのかもしれない。
新時期に合わせて、復習をしてから先取りで勉強を開始していたため新学期でわからないと焦る事はなかったと思う。
---
部屋が複数あるが全て壁が薄いので話しが丸聞こえになってしまう。壁がもう少し分厚いといいかもしれない。
休憩の時間に食べ物買いに行けるし、飲食店が沢山あるからすぐに買ってこられること。駅から近いから通いやすい。
人によるが、頭の回転が速い人が担当だと楽にできる。塾長が怒ると怖かったけど授業わかりやすすぎてビビってた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年7月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 問題を解くコツを教えてもらって解く楽しさがわかったから。第一希望ではなかったけど、高校への進学はできたからまぁ良かったのかなって感じ。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 東松戸駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/9/5
---
おともだちに紹介されて入塾した後体験などで先生との相性がよかったからだよー!!お友達とも一緒に受けられるよー!
---
ちょっと高いけどその料金以上の教えをしてくれるので非常に満足です更に料金の割にクオリティが高すぎていいと思います!!
様々なコースがあり選びやすく選択肢が広いので考えが多く生まれ色々なことが考えられる
---
もう少し涼しくして欲しい けど案外ちょうどいいかもしれない 暑いって言ったら下げてくれる
コンビニや駅が近く喉が渇いた時とかに 買えたり移動手段が楽です 明かりが多いので夜でも怖くない
進路についてや学校の課題をやれと言ってくれる進路は進路相談をのってくれる3年生の先輩が多いから話が聞ける
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 入会してからまだテストが始まってないから まだ未達成だけどメキメキ頭がよくなっているように感じます |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 新松戸校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/5
自習ができ、また、当時講師と生徒の関係性も非常に良かった。施設もよく完備されていた点も良かった。
友人に紹介され、体験に行った。その時非常に良い雰囲気だったため、そのまま入塾を決めた。
やや厳しい
当時は特待生などで少し割引されたりしたため、そんなに親に負担をかけずに通うことが出来た。
レベルごとのコース分けがあり、面談で決めることが出来たため、一方的にもならず自分に合った勉強ができたから。
学校では教えてもらえないような、公式の覚え方なども教えてくれたためその点が良かった。
暖房、冷房、自習室も完備されており、非常に勉強したい!と思えるような環境であった。
みんな、仲間となって頑張ろうという雰囲気だったため、良い育ちの人が多く、私にとって良い環境だった。
面談や、定期テストごとに苦手教科を話し合う時間などもあり、親ともコミュニケーションを取っていた点が良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することが出来たのが第1であり、友人もそのほか仲間も合格することが出来たため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立日野台高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
駅から近いから通いやすいと思う。先生方も丁寧に分かりやすく教えてくれて子供は通いやすいようです。
体験をして先生方との相性が子供が気に入ったから。 通いやすいのも良かったです。 通いやすかった。
やや自由
他の学習塾がどうかわかりませんが、周辺の学習塾と比べても平均的な料金かと思います。
他の学習塾がどうなのかわかりませんが、周辺の学習塾と比べてもお値段は平均くらいだと思います。
苦手なところは、わかりやすく丁寧に教えてくれるようで子供も自信がついてきてるようです。
教室内は綺麗に掃除が行き届いているように思います。 自習室も使えるので良いと思います。
駅から近く通いやすいと思います。目の前の道が交通量が多く、少し音が気になるように思います。
テストのできなかったところをわかるまで復習をしてくれるので子供はやる気が出てきてるように思います。
通塾期間 | 2021年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 前回のテストより成績が少し上がり目標の点数に届いて本人も自信がついたように思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生とあえば1対1だからすごく丁寧に教えてくれるが、先生と相性が悪いと塾の意味がなくなるくらい質が落ちる
家でまったく勉強してなかったからが多分一番の理由だと思う。しかし、塾に興味があったということや、内心では勉強しなきゃという焦りがあったことも大きく影響していると思う。
やや自由
僕はちゃんとはわかんないです。他の塾の値段や、この塾でどれくらいかけてるのかもわからないのでとりあえず真ん中にさせてもらいました
他の塾をしらないのであんまり詳しくはわからないのですが、授業の時間や単元を自分の都合のいいように決められるのは普通によかったです。まずコース自体自分にあったものを選ぶので良くないとおかしいですけどね。
必然的かもしれないが、僕の得意教科の先生とは相性がよく、とても勉強がはかどりましたが、苦手教科での先生は、コミュニケーションがとれないくらい相性が悪く、この教科のときは受けたくないというような感じでしたのでこの評価にさせていただきました。(なお、その先生は他の所にいったので今はわかりません)
ちょっと古いものもあるが、普通に快適に過ごせるのであまり気にならない。最新の塾と比べたら劣るかもしれないが、とくに不満はなかった。
商店街なので、帰りに買い物もできるし、公園もあり、塾の時間まで遊ぶことが出来たりと、シンプルに立地がよすぎました。最高でした。
あまり詳しくはわからないのですが、特に塾以外でこれしろみたいなのは少量の課題くらいしかなく、家庭環境での改善なをはかるようなことには力をいれてなかったと思います。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まず、塾に入ったのが第一志望校に合格することでした。おさえの高校に受かり、第一志望校にも合格しました。残念ながらチャレンジで受けてみた高校には落ちてしまいましたが、自分の入りたいと思っていた高校に無事進学できたので僕は目標を達成したと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏の葉高等学校 合格 第二志望校: 二松学舎大学附属柏高等学校 第三志望校: 中央学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
とくにこまったことはありませんが、 一番だいじなのは本人のやる気と先生との相性だなとつくづく感じます。
友達の紹介で入りました。 結局はいろいろ行きましたが本人のやる気と先生の相性だと思います。
どちらとも言えない
少し価格は下げてくれる助かりますが、資質が下がってしまうのは困るので☆3つです 価格の分はしっかりやって頂きたいです
すみません。これは把握してないのでわかりません すみません よく把握してないのでわかりません
先生によって微妙に違いますし、本人との相性かなと思っています。分からないことはすぐに教えてくれます。
設備についてはよくわからないので答えられないです。 設備についてはよくわからないので答えられないです。
先生がたはよく教えてくれたと思いました。本人のやる気がともなえば、どこに行っても伸びると思います。
どこに通ってもどこで勉強しても本人のやる気と先生との相性、すぐ対応してくれるかが大事だと思います。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在もがんばっていますので、今はすぐに結果を言える状況ではないです。これから目標に向かってがんばっていきます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
成田市立下総みどり学園 第二志望校: 成田市立大栄みらい学園 第三志望校: 八千代市立阿蘇米本学園 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求