総合評価
4.24
口コミ数(66)※総合評価は、代々木個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
親の勧めではありましたが、先生や教室の雰囲気、授業での面倒見が良かったことから、入塾を希望しました。
---
生徒であったので授業料については疎いですが、親からは特段不満はないとのことでした。
学校の授業の復習だけでなく、定期試験前には自分の苦手部分もしっかり対策させてもらったことで自信がつきました。
---
アルコール消毒や体温測定器などが備わっており、感染対策をじゅうぶん行っていると思います。
中山駅から歩いて数分の場所にあるので、電車での通塾も気軽であり、コンビニなどが近いのもよいと思います。
定期試験の点数や大学受験の進路についての相談も快く受けてもらったことで安心できました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高では定期試験の点数がアップし、大学受験では志望していた大学に合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 中山校の口コミをもっと見る---
転塾です。通っていた所が合わなかったようで子供がストレスを感じていました。お友達の紹介もあり、口コミなど調べお伺いしました。 塾長とお話しさせていただき、子供自身の事、勉強に対する悩みなどをよく聞いてくれて、自分に合った勉強方法を見つけようと言って下さったこと。子供に寄り添う指導方法が良いと思い決めました。
---
個別塾なので、それなりにいい金額だと思いますが、親との連携を密にしてくれており、また病欠時の授業を振り替え、別室の自由利用、テスト前の受講教科外のアドバイス等、プラスアルファで考えると安いと思います。
先生1人につき生徒2人、生徒の真ん中に先生がいるので分からない所もすぐに聞ける。反対側の生徒も頑張っているのが見えるので励みになるとの事でした
---
明るく、清潔。温度管理も良くされている。自習室があり便利。入室時退室時、連絡管理アプリも見やすい
駅近で通塾しやすい。徒歩または自転車でしたので人通りも多く安心でした。塾の下に自転車置き場があるともっと良いですね
「おうちの方ではどうですか?」と定期的に連絡をいただけるのが本当に有り難かったです。つい、家では勉強のことで口喧嘩になってしまったりでしたが、親の悩みも聞いてくれ、塾の方で声掛けして頂き、やる気が戻る!ということが多々ありました うちの子は、親が言うより先生達に言ってもらえる方が耳に入りやすいタイプでしたのでとても助かりました
通塾期間 | 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験するにあたり高校選びが難しいレベルでした。また、勉強する方法も全く理解できていなく、自学を行う事も苦手でした。進路を選べる選択肢を増やして欲しいと入塾しましたが、ピッタリ合ったようで、勉強の方法も理解でき自宅で机に向かう時間も増え、子供がみるみる成長する姿を見ることができました。あんなに勉強嫌いで、やる気スイッチは何処にあるのか不安で過ごしていた頃が嘘みたいです。 高校も自分の行きたいところを受験できるレベルまで上がり、目標達成です! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 鶴ヶ峰校の口コミをもっと見る---
資料請求の時点で、こちらの塾だけは塾長からの手書きのお手紙が添えられていました。体験をするときに、まずはそこから受けたいと思えました。体験も通塾も、とても丁寧に対応してくれます。
---
個別指導の塾の中では、相場かなと思います。選択教科以外のプリントもテスト前など希望すれば出してもらえたりするので、助かります。
まだ成果が出るほどの期間通ってないので、これからに期待しています。
---
授業スペースはさほど広くなく、隣や後ろと近いようにも思います。他塾と見比べて、それが嫌な方は他を探すと良いと思います。
駅前ではないので、娘を通わせるには少し心配です。ですが人通りのある道に面しています。
塾長が良い。毎回、名前をつけて挨拶してくれて、帰りは「〇〇していたね、えらいね」と必ず声かけてくれると娘が言っていました。生徒をよく見ていて、頭が良く、物腰のやわらかい方です。 専用カードで着いた時間と出た時間を親が確認できるのも安心です。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾期間が短いためです。科目への苦手意識は薄れてきているので、これからに期待がもてます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 鶴ヶ峰校の口コミをもっと見る---
理系教科が苦手でテストの点数が伸び悩んでいたため、苦手分野を伸ばすためとテスト対策のために入塾した。
---
1:1であったため、料金は高かったが、その分質問がしやすかったり、時間配分がしやすかったりと利点は多かったと思う。
日々の授業は週2回あり、特に内容に気になる点は見当たらなかった。夏期講習などの講習も充実していた。
---
特に気になる点はないが、強いていうのであれば冷暖房の調節があまりされていないため、暑かったり寒すぎる時もあった。
駅からのアクセスも近く、エレベーターもあるためアクセスは良いが、エレベーターが来るのに時間がかかるため、階段を使う時も多かった。
AO入試の受験ための小論文対策や面接練習などを毎週行ってくださり、その都度アドバイスや添削をしてくださった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | AO入試での受験であったが、しっかりと対策を立てた上で、一般受験との勉強を並行して勉強させていただけたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 相模大野校の口コミをもっと見る---
高校受験の時もお世話になっていましたが 塾長さんがとても親身になってくださり他の先生方もやさしく丁寧でやる気をおこさせて頂けたので 大学受験でもお世話になろうと思いました。
---
しっかりと教えて頂けるので少しお高い料金かもですが良かったと思います。 冬期講習などは高額ですが妥当なお値段だなと思いました。
生徒二人に対し一人の先生に教えてもらいました。 手が止まってしまうと声をかけてくれて、わからないところもきちんと教えてもらえました。
---
教室は綺麗に整理整頓されており 落ち着いて授業に集中できていました。 コロナ禍だった為消毒などもしっかりしてありました。
バス通りに面しており明るい場所なので危なくなく通うのにも便利で自転車置き場もきちんとあり良かったです。
授業前や授業後などにも先生方に声をかけて頂いたりしていたのでリラックスして塾に通うことができました。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学の一般受験を受ける為に入塾しました。 受験を決めてからの期間が短く苦手科目もあったので当初は不安だらけでしたが塾で細かくしっかり指導して頂き無事合格出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 二本松校の口コミをもっと見る---
担当の先生を含めて真摯に対応して頂き、楽しく分かりやすいと塾に行きたいと息子が言ったので入塾しました。
---
よく見てもらえるので、個別指導塾でこの値段だったら妥当か値段以上のサービスだと思います。
2体1で何かあれば直ぐに質問ができる環境が整っていました。人によっては、得意な教科は4対1にしている人もいたようです。
---
少し狭くはありますが、自習などのスペースも作ってもらえるので良いと思います。クーラーなどは効きすぎることがあるようで息子は上着を持って行っています。
近くが商店街や駅なので明るく安全です。イトーヨーカドーが隣にあるため自転車を停める場所もありました。
よく見てもらって、部活の両立などの面でも手厚い対応をして貰えました。日程の調節などもその子に合わせて行ってくれます。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手範囲を事細かく指導していただき、指導していただいた教科の定期テストの点数がアップしました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
個別の方が子供に合わせて勉強ができると思ったため。入塾説明、体験授業でとても印象がよかった。
---
受験生でも特別講習のようなものはないので、比較的にかかっていない方だと思う。無理にすすめられるような事はないし納得できる。
その時に必要な科目で調整しながらできる。自分で勉強できる科目は早い時期は受講なしでもテキスト、プリントの宿題で対応してもらえた。
---
自習室はないけれど、席があれば自習できる。そのため先生の目が届いていて、自習の様子も報告してもらえた。
駅から近い。道幅が狭いバス通り沿いで車が多いが、近くに駐輪場もあるため通いやすい。
相談したい事があればすぐ時間をとって面談をしてもらえる。一人ひとりしっかりみてくれて、個人に合わせた先生、勉強方法でやってもらえる。先生と勉強以外の話もたくさんできるので楽しく通っている。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強がうまくいかない時、何回もアドバイスをいただき、第一志望の私立中学に合格する事ができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 溝の口校の口コミをもっと見る---
高校の勉強についていけず、勉強の習慣をつけてより高校の成績アップをしたかったため入塾を決めました。
---
集団塾に比べたらテキスト代が安く、さらにそれ以外のサポートが充実していて、納得のいく料金です。
各個人に沿った授業を展開し、定期テスト前や模試があった際にもとても効率よくスケジュールを組んでくれます。
---
自習室の席がたくさんあり、基本いつでも利用することができます。授業外の時間でも利用ができるので、テスト前には助かります。
周辺にファストフード店やスーパーなどがあり、講習の休憩時間などで行くことができます。駅近なので、電車でも通いやすい。
勉強以外にも、大学の情報や個人的な相談に乗ってくれたりして、いつでも頼れるサポートでした。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年10月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストや模試の対策でとてもお世話になったおかげで第一志望の大学に入学できたため大いに達成されました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
高校受験に向けて、勉強の習慣をしっかりと身につけるために。また、ノートを取ったりする事もしていなかった為そういったものの矯正のため。
---
個別指導ではあるが、自習メインの体系のため少々料金が高いと感じる。料金を下げるか、教師の知識量を増やして欲しい。
あまり豊富なコースはなく、基本的には通信的な授業ばかりで選択肢はそこまで豊富ではなかったかのように思う。
---
周りの授業の声も聞こえることが少なくなかったので、集中しきれないことが何度かあった
大きめの道路の近くであったので、特別酷くはなかったが周りの音が何度か気になることがあった。
私が中学受験は目指していなかったこともあり、進路などの話はあまりすることは無かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験勉強までに、その日の授業で勉強した内容を復習する週間はある程度は身についた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 溝の口校の口コミをもっと見る---
塾の評判が良かったから。塾長も優しく子供のことをしっかり考えてくれるので安心して任せられると思った
---
個別塾の中では、少し高いのかもしれないが先生の対応の良さを考えたら高く無いと思う
自分に合ったコースを選べるのがいい。料金も違うので家庭の都合に合わせて選べるのも助かる
---
何も不満なく子供が集中して勉強できる環境。清潔。トイレも男女別なのでそこもいい点かもしれない
近くにスーパーなど沢山お店があるので夜も安心。駐輪場もあるので自転車置き場に困らない
塾長が話しやすいので何でも話せる環境。子供とのコミュニケーションも完璧なので、親も子供も安心
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生が明るく楽しく、勉強もわかりやすく教えて頂き子供はとても楽しく通っている。親も安心して任せられる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る