ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導

個別指導学院フリーステップ 修学院教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導学院フリーステップ 修学院教室の口コミ・評判

総合評価

3.54

口コミ数(159)

※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップの他の教室の口コミ・評判(159件)

口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 山科教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都先端科学大学附属高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、一生懸命に指導してくださり、子供も機嫌良く通っていた事です。また、自習室があるので、塾の日でなくても勉強する場所があった事が良かったです。


入塾を決めたきっかけ

子供のお友達が通っていて、良いと聞いていたので決めました。 また、家から通いやすい事も決めてになりました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

上の子が通っていた塾に比べたら、比較的に良心的な授業料だったとおもうので良かったです。

コース・カリキュラム

標準なコースに通っていたので、それほど無理する事もなく、子供が機嫌良く通っていたので良かったです。

講師の教え方

先生は大学生で子供と年齢が近い事もあり、子供にとっては接しやすくて良かったみたいです。

塾内の環境

自習室があり、掃除も行き届いていて、清潔感があったので、子供も勉強に集中できたと思います。

塾周辺の環境

大通りに面していて、近くにらコンビニやお店が多く、夜でも明るいので、安心して通わす事ができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長との面談があり、不満や希望など色々と話せる機会をら 設けてくださっていたのが良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年2月(4年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供が目標にしていた高校に合格する事ができたので、達成できて本当に良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
第二志望校: 京都府立東稜高等学校
第三志望校: 京都府立洛東高等学校
個別指導学院フリーステップ 山科教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都市立堀川高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

雰囲気が明るいのと先生が優しいので子供が楽しんで通っているが料金が高いので他の塾を検討している


入塾を決めたきっかけ

3箇所の塾に体験に行ってみて周りの子の雰囲気が良かった塾を選んだ。先生に質問がしやすいことが良かった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周りに比べて高い印象なので集団にしたが個別で習わせたかった。結果が変わらなければ安い塾へ変える予定

コース・カリキュラム

年度の途中で入ったのでテキストを買わずにコピーで対応していただけたのが助かった。テキストが分かりやすいので子供が、集中できる

講師の教え方

分からなかったところを、授業終わりに聞いてくれるので子供が聴きやすくて説明が分かりやすい。

塾内の環境

あまり新しい感じではなく、狭い印象。部屋も狭いので人数が多い時は少ししんどそうな感じ。もうすこし、広かったら良かった

塾周辺の環境

家から塾までの道が住宅街なので帰りの時間が、暗くて冬は心配なところ。周りにコンビニがあるので残る時は軽食が買える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が話しやすいので面談でも分からないところが聞きやすい。知らない情報もたくさん教えてもらえたので助かった

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ習い始めて期間が短いのでテストで結果が出ていないから分からない。次の学年でテスト結果を見たい
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立堀川高等学校
第二志望校: 京都市立西京高等学校
第三志望校: 京都府立嵯峨野高等学校
個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験に力を入れだしたから。 また、勉強計画など考えてもらい、熱量に押されたから

塾の雰囲気

---

料金

安めだと思う 個別指導の中では安めだと思うが、先生によってはもったいないと感じるかもしれない

コース・カリキュラム

実践問題など解いた 予めやる事は決まっているが、これがしたいなど言えば変えてくれる

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがあった エアコンなどいつも効いており、快適な環境で勉強出来る。 小学生なども通っており、少しうるさい

塾周辺の環境

駅が近く通いやすい 道が明るく、夜に通っていても安全 少し車の音がうるさいが、そこまで気にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談に乗ってくれた。 先生が優しい 授業外でも、聞けば教えて貰えるので助かる

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立受験は受かったが、国公立受験は受からなかった。 分からないところは詳しく教えてくれるので、克服したと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西医科大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

教室は明るく清潔感があるので過ごしやすい。講師は特徴は薄く、具体的なアドバイスは望みにくい


入塾を決めたきっかけ

近いのて、自転車で通学できたことが大きかった。また、室内の明るく清潔感があったので選んだ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周辺の色々な塾にくらへてみても平均的な金額であったように思います。が、家計にとってはやはり負担がかなり大きいと感じました

コース・カリキュラム

通いやすい、行きやすいことについては、よかったと思います。授業の内容はあまり力にはならなかったように思います

講師の教え方

若い先生が多く、しつもんはしやすいふんいきであったようだかが、回答は今ひとつのときが多かったようである

塾内の環境

設備がどうかは覚えていませんが、いすやつくえなとの備品はあたらしく気持ちいいものであったように思います。他に印象はありません

塾周辺の環境

商店街の中にあり、道路は暗くないので、その点では安心感があった。自転車も停めやすかったようだ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家族には相談、面談も何もなかったので、こたえようがありません。子供もあえて希望しなかったようです

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 塾より学校で実施してもらった個別指導のほうが本人に取って有効であったように思われる
志望校と合格状況 第一志望校: 関西医科大学 合格
第二志望校: 佛教大学 合格
第三志望校: 大和大学
個別指導学院フリーステップ 帷子ノ辻教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立桂高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

目標だった高校に合格できましたので、特に悪い点は思いあたりません。個別指導なので一人ひとりに合わせて進めてくれますので良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

家からの距離もちょうど良いくらいだったことと、個別指導で子どもに合わせて指導してもらえる方があっていると考えたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習や冬季講習は別途それなりの費用がかかるので、出費としては大変でした。普段の値段はそれなりだと思います。

コース・カリキュラム

苦手教科がありましたが、個別指導でゆっくり、ペースも合わせながら指導してくれていたと思います。良かったです。

講師の教え方

若い講師の方も多くいらっしゃるみたいですので、子どもとの距離感も良かったのではと思います。受験へのアドバイスも。

塾内の環境

個別指導ようの仕切られたブースがいくつもあり、ほかの生徒をあまり気にすることなく指導を受けられる環境だと思います。

塾周辺の環境

特に治安が悪いエリアはなく、夜でも安心して帰宅できました。別に悪いところはなく、安心して通塾できると思います?

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験までの準備、プロセスをオンラインで親も一緒に聞くことができ、安心して挑むことができました。良かったです。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年10月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校へ合格することが目的でしたので、通塾の目的は達成できました。苦手教科の克服には至っていませんが、成績は上がりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立桂高等学校 合格
第二志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
第三志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

難関塾とは違いのんびりはしている。難関校を受ける方には向いていない。 講師は大学生のアルバイトだから。


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたのと、自宅から近かったため送迎の手間が省けたから。 体験でのんびりしていたので子供に会うと思った

塾の雰囲気

やや自由

料金

他を体験している訳ではないが、一教科20,000円が妥当なのが不明。  こちらから見れば高すぎると思う

コース・カリキュラム

大体講師が大学生アルバイトで何の成果があらわれるのか。結果本人にのやる気の否かで決まると思った

講師の教え方

難関校受験向き塾はちゃんと講師がいるが、 通っていた塾は講師が大学生のアルバイト。そもそも根本的に違った

塾内の環境

面談室などは個室があったのでよかった。 通い始めて半年ごくらいにレイアウトが変わってからは教室に入っていないので設備面は分からない

塾周辺の環境

自宅から近く、送迎の手間はぶけた。しかし、大通りに面しており、徒歩、自転車の往来が多いため出入りは危険であった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく塾をサボっていたため呼び出しを食らった。成績面では振るわなかったため、宿題のやり方やらは少し丁寧にみてもらえたと思う

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年9月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人に全くやる気がなく、ただただ流されていってるだけであった。 成績アップするわけもなく、一旦辞めてもらった
志望校と合格状況 ---
個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 西院教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立桂中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別対応で学校や塾で習った内容でわからないところがあればそこら辺について詳しく教えています。まいにちではありませんがよくやっています。


入塾を決めたきっかけ

とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。

塾の雰囲気

やや自由

料金

各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。日頃のことにも相談に乗ってくれるのが、ストレスが発散されて子供にとってとてもいい環境だと思っています。

コース・カリキュラム

子供とその学校にそくした内容でカリキュラムが構成されているので、とても子供にとってやりやすい内容と夏わています。とても難しいなきようもなく、つまずくこともなく、楽しく勉強ができる内容になっています。また、わからないところがあってもすぐに対応していただけるのでかなり助かっています。

講師の教え方

各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。

塾内の環境

とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。

塾周辺の環境

とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校や塾で習った内容でわからないところがあればそこら辺について詳しく教えています。まいにちではありませんがよくやっています。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校で勉強している内容に即した、復習テストと塾で行っている内容の復習ドリルを簡単な形で行なっています
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立桂中学校
第二志望校: 京都市立太秦中学校
第三志望校: 京都市立西院中学校
個別指導学院フリーステップ 西院教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都府立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

親身になってくださった。欠席分は振り替えてもらえますが、返金のほうが都合が良かった。


入塾を決めたきっかけ

自宅学習に限界があり、自宅近くの塾を2カ所見学に行き、本人が行きたいと思う方を選択した為。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なので料金が高めであることは納得済みですが、欠席した分は振り替え必須ではなく返金等あれば尚良かったです。

コース・カリキュラム

高校3年の冬休みの冬季講習は時間が長すぎて、長時間の集中力が継続しにくいうちの子供には大変だった様子でした。

講師の教え方

生徒と先生が2対1の為、適度な緊張感を持ちつつ、わかりやすく教えてもらえたそうです。

塾内の環境

うちの子供はあまり活用できなかったが、自習スペースがあるのは良いと思われます。、

塾周辺の環境

自宅から近く自転車で通えましたが、駐輪場の場所が交通量の多い道路の向こう側にある点がやや心配でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ほど良いタイミングで面談の機会等があり、欠席等する時も振り替えてもらいやすかった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 共通テスト結果を踏まえて、第一志望だった国公立大学の出願はしない結論となり、第二志望の私大は現在受験結果発表待ちの為。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立大学
第二志望校: 京都産業大学
個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 六地蔵教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、駅のすぐ近くに塾があり利便性が良かった事も決め手になった。 友達も何人も同じ塾に通っていた。

塾の雰囲気

---

料金

大学受験コースとして妥当だとは思うが高いなと思っていた。 当たり前だがよりコマが多く高いコースを勧められるので、自分で学習できる所と教えて欲しいところとしっかり考えて選択する方が良い。

コース・カリキュラム

共通テストに特化したコースだった。苦手だった数学と英語のコマを増やして、得意な国語は自分で学習を進められるように工夫した授業の取り方が出来た。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な教室だった。トイレも男女別で清潔。やや狭い教室で、ブースの間を通る時は少し大変だがそれ以外問題はなく、空調も年中快適だった。

塾周辺の環境

近くにスーパー、駅、コンビニがあり利便性が良かった。 駐輪場もあって環境で困ることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室しっかりパーソナルスペースを確保できるようになっていて、1人で集中して勉強できた。時々先生が声をかけてくれるなどサポートもあった。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終的に目標にしていた国公立大学には合格できなかったが、共通テストに向けて親身に教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 六地蔵教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立開建高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の皆様もよくしてくださっているようですし、子供が気にいっているからいいと思います。


入塾を決めたきっかけ

私もいいと思いましたし、金額も高すぎず、講師の皆様も良さそうだったし、子供が希望したからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

学習の内容や自習室ががいいので悪くないと思っていますが、もう少し安いとありがたいです。

コース・カリキュラム

子供に合った教え方をしてくださるのでいいですし、子供も意欲的に学習しているのでいいと思っています。

講師の教え方

子供にあっているようですし、学習をきっちりしているので、教え方がいいのではと思っています。

塾内の環境

子供がいいと言っているのでいいと思っていますし、古いということもないのでいいと思っています。

塾周辺の環境

他の生徒の皆さんもきちんとしていて、自習室も使いやすいといっているので、いいと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の能力をきっちり分析してくださって、子供に合った学校を斡旋してくださるので、いいと思っています。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 頑張っているという点は評価できますが、これから受験でまだ結果がでていないためです。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立開建高等学校
第二志望校: 龍谷大学付属平安高等学校
第三志望校: 京都女子高等学校
個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミをもっと見る
全159件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導,映像授業
住所
京都府京都市左京区修学院大林町1-1 壱番館白川101
アクセス
修学院駅から徒歩2分
とじる
個別指導学院フリーステップ 修学院教室は
こんな方におすすめ!
  • 関西・首都圏エリアの難関私立大学に合格したい方
  • 個別指導でも演習のサポートをしてもらいたい方
  • 学習プランナー、専門家に進路指導を相談したい方

その他の条件から塾を探す

京都市左京区の授業形式別の塾を探す

修学院駅の授業形式別の塾を探す