学力向上も第一志望校受験も、実力教師が徹底サポート!

鷗州塾 緑井校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高2

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

鷗州塾 緑井校の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(98)

※総合評価は、鷗州塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

鷗州塾の他の教室の口コミ・評判(98件)

口コミをすべて見る

鷗州塾 西原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
広島市立舟入高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業後に先生に質問しやすく、普段の学校についての相談も乗ってくれたためとても居心地が良かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、友人も多く通っておりレベルに合わせてクラスを作ってくれ、自分に合っていると感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

両親に対してだけで無く、私自身にも明確な説明のもと納得した上で支払うことができた。

コース・カリキュラム

同じような志望校を目指す仲間と頑張れた。時には切磋琢磨しながらがんばることができたのでとても良かったです。

講師の教え方

時には面白いイラストを用いながら楽しく授業をしてくれた。わからなくても怒らず優しく丁寧に教えてくれた。

塾内の環境

自習室が完備してあるため授業以外の日でも集中して学習することができた。友人とも切磋琢磨しながら頑張ることができた。

塾周辺の環境

西原駅が近く、夜でも明るいため通塾に関してはとても安全だと思います。人通りもかなりあるため安全です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

不安な時や自信のない時に志望校についての相談に乗ってくれた。普段の学校生活の話もたくさん聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学一年生の頃からずっと目標にしてきた志望校に合格できたし、その後の学習指導もしっかりとしてもらえたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島市立舟入高等学校 合格
鷗州塾 西原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

それまで通っていた個別指導塾で、個別指導という形態があまり合わないことを感じ、集団授業を実施していて地域でも進学実績で有名な塾だったので。

塾の雰囲気

---

料金

当時親に払ってもらっていたので詳細は分かりませんが、あまり安いというイメージはありませんし、追加の講座で料金は増す一方だったはずです。

コース・カリキュラム

中3生は年末年始もパンパンに講座が用意されるので、多少しんどかった印象があります。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業用の教室に加え、自習スペースも用意されているし、空調も完備されており、お手洗いも清潔に保たれていました。

塾周辺の環境

目立った環境の悪さが見受けられないため。特に言うことはないです。強いて言うなら、我々塾生が帰りの時間に近隣に迷惑をかけている声の大きさで話をしていると、テナント上のマンションの方からご意見を頂くことがありましたが、我々が悪いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の方たちは授業だけでなく休憩時間に世間話をしてくれたり、授業内容で分からないところについては質問を受けてくれたり、自習中にも声をかけてくれたりしてました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 進学したい高校に進学することができたため、通塾目的は達成されたと言えます。またそれに加え学習習慣も身につきました。
志望校と合格状況 ---

塾からの返信

ご評価いただきありがとうございます!

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

鷗州塾 山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 中筋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

金銭面から考えると高いと思うがそれに値していると思っています。もう少し安くなるととても嬉しいなどと思ったりもします


入塾を決めたきっかけ

友人が入っていてとても魅力的だと感じたため。友人と励ましあって頑張れるのではないかと思いました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いように感じるが、環境などを考えると仕方ないことなのかもしれないと思ったりもします。

コース・カリキュラム

複数ある中で自分に合っているコースを選ぶことがてきたので、自分としては満足している。

講師の教え方

ほとんどの方が良い先生だと感じたから、高めに評価をさせていただきました。感じ方は人それぞれだとは思います。

塾内の環境

友人と話していて不満を聞くことはあまりないので大丈夫だと思います。自分も良いと思います。

塾周辺の環境

クラスでいう賢い人が多くその雰囲気に影響されたり、環境整備もされているので勉強に適した環境だと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストや模試などを見て今後についてきちんと向き合ってくれる感じがとても良かった。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 回答になっていないかもしれませんが、まだ合否が出ておらず、なんとも言えず分からないからその他にさせていただきました。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立大学
第二志望校: 広島大学 合格
第三志望校: 会津大学
鷗州塾 中筋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広島県立安古市高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

全体的な評価としては至って普通。授業内容は単調で可もなく不可もない感じ。学費はちょい高。椅子が固い。教室は狭め。


入塾を決めたきっかけ

自分としてはあまり入塾に乗り気ではなかったのだが、母親の強い後押しがあり、結果的に入塾に至った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はある程度高いが、受験前のサポートなどはそこそこ充実していると思うし、教育内容は普通であるから。

コース・カリキュラム

私が所属していたのは集団で学習するタイプのコースだったが、あまり集中できず、苦痛だった。

講師の教え方

基本的には学校の授業内容を先取りするような形で、教え方だけなら中学校の教師の方が流石に上手だが、受験に頻出な部分の解説などはやや優れていると感じた。

塾内の環境

設備は可もなく不可もなくといった感じで、トイレは様式が一つあるのみで、教室は2つあり、全体的に狭苦しい印象である。

塾周辺の環境

周りには何軒か他の塾があった。駐輪場が狭く、帰りの時間はそこそこ混雑する。それ以外は特筆すべき点はなし。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾中は面談が計2回あり、志望校などの調査のための一回と塾を辞める際の面談が一回あった。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2023年11月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験前の11月時点で退塾した後、勉強のモチベーションはかなり低く、受験までほとんど自学自習をせず、結局公立は落ちてしまったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立安古市高等学校
第二志望校: N高等学校 合格
第三志望校: 広島県立祇園北高等学校
鷗州塾 山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 口田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島県立安古市高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個人にあった授業をしていると思う。さらに苦手な部分を集中的に取り組んでいただいたような気がする。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が先に入っており、一緒の教室を行くことになった。また、塾の時間帯が希望に合っておりマッチした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

金額は一般の塾と変わらない程度だと感じていたが、内容から鑑みるとお得な設定だと思う。今となっては安かったとさえ思える。

コース・カリキュラム

5教科を万べなくするコースで途中で帰ることも可能であり、進捗状況によってはクラスの入れ替えもあったと思う。

講師の教え方

弱点を強化する。本人苦手得意を克服しとさらに得意にする。個人の意見を尊重した鳥国をしてくれる。

塾内の環境

あろ程度年数がたっており古さはあったが、きれいにたもたれており気持ちよく施設を利用していた。

塾周辺の環境

メインの交通量の多い道路に面しており、交通の手段を多種あり、送迎もしやすくとても良い環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テストの点数が悪い強化は別途対策を行う授業と確認テストを設け、そのままにならないような対策がしてあった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の成績が標準以上になった。また得意教科ができ成績が安定していった。sのため学校が楽しくなったと聞い。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立安古市高等学校 合格
第二志望校: 安田女子大学 合格
第三志望校: 比治山大学 合格
鷗州塾 口田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 己斐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
広島県立高陽高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

可もなく不可もなく。 講師によって講義の雰囲気が違うので、騒がしくなることもある。 試験の結果を短期で上げたいなら多数数が教室で受ける塾ではなく家庭教師や個別塾が効果があるが、料金が高い


入塾を決めたきっかけ

学校の宿題ができなかった 授業についていけなくなった お金をかけて学習する環境を無理に作らないと勉強しない

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は親が払っていたのでいくらか気にならなかった 自分のせいで家計が苦しくなったのは肌で感じたので、子供には感じさせないよう家庭を変化させないよう稼いでいる

コース・カリキュラム

学習コースは覚えていない 駅前の大きい教室に通っていた友達もいた記憶がある程度 駅前の大きい教室の方に評判が良い講師がいるイメージ

講師の教え方

塾を選んでも講師次第なところがあるので、当たり外れが激しい 昔より良くなったと思う

塾内の環境

夏場、エアコンが効きすぎて寒い 冬場、座って教えてもらってる方は寒い トイレが汚い記憶がある

塾周辺の環境

周辺環境の変化は少ない 子供への接し方や教え方は優しくなっていると感じた 夜遅い時間まで塾で勉強している子が少なくなったと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のコミュニケーションはなかった 受験日に各学校の正門で講師が声をかけてくれた時は嬉しかった

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校には合格したので目標は達成できた。 結局、塾と通信教材、別の塾を併用した。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立高陽高等学校 合格
第二志望校: 広島市立舟入高等学校
第三志望校: 修道高等学校
鷗州塾 己斐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 己斐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山陽女学園高等部
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

ちゃんと、分かりやすいように、教えてくれた。 成績が、上がったので、私立高校に、推薦で、行くことが、出来た。


入塾を決めたきっかけ

ネットで調べて、一番安くて、お家から、近かったからです。 大通り沿いにあって、便利かなぁと、思いました

塾の雰囲気

とても自由

料金

1か月の塾代は、この地域で、一番安かったのですが、入金費やプリント代、模試代、色々と、塾の料金以外に、かかったので、大変でした

コース・カリキュラム

少人数で、勉強をすることが出来て、本人も、満足していた 先生の教え方も、とても、分かりやすかったと言っていました

講師の教え方

分からない所を丁寧に。教えてくれた。個人面談や、保護者面談もあって、色々と、アドバイスを、してもらえた。

塾内の環境

自習室が、あって、自由に、利用出来て、良かったかなぁと、思いました。 塾の、日ではなくても、先生に、分からない所を、聞いたり出来たようです

塾周辺の環境

自習室もあったりして、塾の日ではなくても、静かな環境で、勉強することが、出来たので、本人に。とっては、良かったみたいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談や、保護者面談があって、色々と、アドバイスしてくれたし、苦手な、教科に、力をいれてくれた

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2023年12月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が、上がり、行きたかった高校に、行くことが出来た。本人も、とても、満足していた
志望校と合格状況 第一志望校: 山陽女学園高等部 合格
第二志望校: 広島県立広島観音高等学校
第三志望校: 広島市立舟入高等学校
鷗州塾 己斐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 己斐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
広島城北中学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

お金がかかりすぎるので、できるだけシンプルな料金設定なものをつくってほしい。 わかりやすい授業になればいのですが。


入塾を決めたきっかけ

塾に通って、中学受験をしたいと言い始めた。 普段から勉強してなかったので、どうかと考えたが、やらせてみることにした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

年間授業料金を計算すると費用対効果がなく、とても高く感じてしまう。 安く明快なプランがあれば良いと思う。

コース・カリキュラム

週1なので、塾にも通いやすく、 無理せず通うことができている。 上のクラスに変えれるように学習意欲をもって取り組んでほしい

講師の教え方

やらないといけない雰囲気はあるが、おっとりした性格のため、あまり気にしていないようだ。

塾内の環境

大きくなくて設備も新しいとはいえない。 アットホームな感じがして、これはこれで良いのだと思います。

塾周辺の環境

頭が良い人間がえらいと言う雰囲気があるが、特に気にする性格ではないので、人は人と区別しているのだろう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談する機会のときに、普段の生活態度やこれからのことをしっかり聞いている。 サポートをできるだけしてもらい、普段から気にしてもらっている

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 継続して勉強してないから、テストや授業でもついていけていない部分がみえてくる。 普段から勉強する環境や気持ちになってほしい
志望校と合格状況 第一志望校: 広島城北中学校
第二志望校: 広島市立中広中学校
第三志望校: 崇徳中学校
鷗州塾 己斐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 呉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学附属中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い点は昔からある塾で塾自体は良いと思います。悪い点は特に思い浮かびません。成績が上がらなければ本人の努力が足りないだけだと思います


入塾を決めたきっかけ

私自身が鷗州塾呉校に通っていたので安心して通わせている所が良いと思います。あとは本人次第だと思います。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

鷗州塾呉校の料金についての評価は、料金は他の塾に比べて多少だと思うのですが割高だと思います。

コース・カリキュラム

鷗州塾呉校の学習コースについての評価は、特に変わった学習コースなどはないのですが、これから学年が上がるにつれて受験コースや普通のコースなどにクラス分けがあると認識しています。

講師の教え方

鷗州塾呉校の講師の教え方や対応について★4にした理由は、私自身が講師の教え方や対応を実際に見たり聞いたりしたこと事がないので分かりませんが良いと思います

塾内の環境

鷗州塾呉校の塾内の設備についての、鷗州塾呉校は自社ビルみたいな感じの5階建てでエレベーターが付いていてエアコンなども完備で悪くはないと思います。

塾周辺の環境

鷗州塾呉校の周囲環境は、JR呉駅に近く、車通りも比較的多く、隣にセブンイレブンがあり、夜でも結構明るめの周囲環境だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

鷗州塾呉校の授業以外のサポート、相談面談家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーションについての評価は、あまり実感はないですがそういうもんだと思います

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がっている。勉強をする癖がつき始めている。所が通塾目標として達成しているところだと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学附属中学校
第二志望校: 呉市立呉中央中学校
第三志望校: 安田女子中学校
鷗州塾 呉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

鷗州塾 広島駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広島大学附属中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子どもが楽しく通っているので、先生の授業が面白いと思います。 ちょっと気になるところは実績がよく分からないです。


入塾を決めたきっかけ

知人の紹介で、体験レッスンをうけました。感じが良かったので、入会させていただきました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ほかのところはよく分からないですが、特待生制度があるそうで、とてもいいと思います。

コース・カリキュラム

まだ低学年なので、国語と算数だけを受けているが、学年が上がるとともに、科目も増えるそうです。

講師の教え方

先生達は丁寧に教えてくださって、子どもは楽しく通っているので、今のところ満足しています。

塾内の環境

設備については、特に文句がないです。満足しています。きれいに掃除されているし、暖房やクーラも整備されているので、快適です。

塾周辺の環境

アクセスがいいところにあります。通いやすいです。周りにショッピングモールもあるので、待機する保護者にも便利です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的相談会があります。希望があれば、子どもの授業を受ける様子や、悩み相談も乗ってくれるので、ありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 今のところは結果達成かどうかまだ分からないですが、不満がないので、続けたいと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学附属中学校
第二志望校: 広島大学附属東雲中学校
第三志望校: 広島市立翠町中学校
鷗州塾 広島駅前本校の口コミをもっと見る
全98件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校2年
授業形式
集団授業,オンライン指導,映像授業
住所
広島県広島市安佐南区緑井2丁目12番11号
アクセス
緑井駅 徒歩7分(0.48km)、大町(広島県)駅 徒歩10分(0.64km)、毘沙門台駅 徒歩11分(0.77km)
とじる
鷗州塾 緑井校は
こんな方におすすめ!
  • 進路相談など先生に気軽に相談したい人
  • 楽しく学力を身につけたい人
  • 将来通用する「思考する力」を身につけたい人

その他の条件から塾を探す

広島市安佐南区の授業形式別の塾を探す

緑井駅の授業形式別の塾を探す