5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(98)※総合評価は、鷗州塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
中学受験をし合格したので、その学校の人が多く通っている欧州塾福山校に入塾した。中学校進学のタイミングだったため。
---
他の塾に通っていた友達から話している時に聞いた塾の料金と比較して、やや高かったから。
学校の授業よりも進んだカリキュラムを学べるので、学校で習う時に理解が深まりとてもよかった。
---
自動販売機などもあり便利だった。ひとつひとつの教室が広く、エアコンもよく効いていて快適だった。
最寄りの福山駅からも徒歩3分ほどでアクセスが良く、通塾に便利だった。コンビニなども近くにあり、便利だった。
わからない問題に対して質問し、丁寧に説明してもらえたから。先生がよくコミュニケーションを取ってくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった英語の点数が伸びたから。解けなかった数学の問題が解けるようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
ご評価いただきありがとうございます!
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
鷗州塾 福山校の口コミをもっと見るカリキュラムの質が高い。ベテランの先生が多く、長年の指導歴から的確なアドバイスが貰えることが魅力的です。
近隣で学習塾が少なく、また個々のレベルにあった学習スタイルだったり、レベルが選べることが魅力だったので。
どちらとも言えない
授業そのものの料金よりは、教材費やテスト代、施設代が意外とかかるので。何だかんだで高めにかかってしまう。
入りたいクラスがあっても基準値がかなり高めの設定なのか、なかなか希望のクラスに入ることが出来ない。
何を得意、苦手としているかをきちんと把握してくれて克服対策も入念にしてくれるので。
ちょっとたかめでもその分その施設を使うための特別料金を払っているので、納得の施設設備です。
地方都市ということで大きい塾はほとんどない。あっても閉鎖したりして、既存の塾での受け入れがなかなか満席だったり、学習レペルが合わないことの方が多かったので。
保護者や生徒に定期的に面談をしてくれるから。学習以外の話もなかなか楽しい洋なので。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験はこれからなので、目標達成となるかはまだ分からないので達成とも未達成とも言えないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 大阪大学 第三志望校: 神戸大学 |
わからないところを聞ける。駅から近い。比較的費用が低め。目標がはっきりしない。大学合格出来るかどうか不安。
大学受験のため。前に通っていた塾が塾の都合で通えなくなったため、やむなく他の塾を探さざるを得なくなった。
どちらとも言えない
周辺の他塾に比べるとそこまで高くはないと思うが、費用対効果を考えると、お金を投入している割には、目にみえて効果が出ていない。
個別指導のためわからないところは聞き安いが、明確な目標が見えづらい。大学受験の対策がちゃんと出来ているのかどうか不安の感じる。
塾に通っている割には、学校の成績が芳しくない。このまま続けて通って成績が上がるのかどうか先がよく見えない。
自習室があるが、確実に使用出来るところになると有料になる。授業料とは別途毎月施設費が請求されているが、それに見合う恩恵は受けれてないようだ。
駅から近いのはいいが、駐車場がなく、車で迎えに行く時はとても不便。駐輪スペースがあるのは、いい。
なにか相談ごとがあったり、確認したいことがある場合、チャットでやりとり出来るの便利。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学合格して初めて目標達成なので、まだ受験前の現状では未達成。学校の成績も塾に通っている割には、あまりよくない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福山市立大学 第二志望校: 岡山県立大学 第三志望校: 岡山県立大学 |
面談で沢山話しを聞いてもらえた。苦手な科目や、解けなかった問題を何度も復習して克服してくれた。
個別指導で、苦手な科目も真剣に取り組んで下さり、不安な事や悩みも親身に相談に乗って下さり、とても良い学習塾だと思います。
とても自由
決して安いとは言えませんが、志望校に入学出来たのは学習塾の先生のお陰なので、その料金でも仕方ないとおもいます。
3教科をお願いして通塾させていましたが、どれも真剣に取り組んで覚えた事で、選択させて良かったと思います。
個別指導で、聞きやすい環境作りをされていて、教え方も分かりやすく苦手な科目も何度も復習して指導してもらっていますた。
とても綺麗な建物です。冷暖房もしっかり機能していて、席も個々に分かれていて、勉強し易い環境でした。
駅から近いので、道も広く通わせやすい場所でした。コンビニやパン屋等もあり、買い物もしやすく、夜も明るいので安心して通わせられました。
何時も面談の日を設けて頂き、苦手な科目のサポートも最後まで親身になって取り組んで下さいました。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望する大学に入学出来た為 苦手な科目も克服して受験に挑めた。休日も朝から塾で勉強させてもらえた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 近畿大学 合格 第三志望校: 大阪府立大学 合格 |
---
同じ高校の同級生が以前から通塾しており、誘われたから。また、塾の設定料金的にめちゃくちゃ高いという訳ではなかったから
---
価格に関しては、親の都合もありよく分からなかったところもありますが、親の反応を見る限りめちゃくちゃ高いわけではなさそうだったから
いろいろなコースがあり、自分がどのコースを選びたいのか選場ことができるのでそれなりに良かったと感じます。
---
昔からある建物でそんなに綺麗なイメージはなかった。また、窓ガラスが多く外からの視線が気になることが多かったからです。
広島駅の近くということもあり交通の便は整っていると感じるから。また、川が近くにあり景色が綺麗だから
通っていた期間が短いということもあり、特に授業以外のサポートがあったと思わなかったからです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の単元などはなかなか自分自身で学習することが難しく手をつけていない状態だったが、ある程度問題が解けるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
ご評価いただきありがとうございます!
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
鷗州塾 広島駅前本校の口コミをもっと見るカリキュラムがしっかり組まれていて、苦手教科も得意に変えるという取り組みが良いと思いますが、教室が少し古いのは気になります。
友人の子供が通っていて、実際に成績が上がるだけでなく、授業が楽しいという情報を聞いたから。
やや自由
料金は決して安くはありません。カリキュラムの質に対しては妥当かもしれませんが、もう少し通いやすい金額であると良いと思います。
苦手教科を強化する様なコースにしていますが、学校で理解できなかった部分をより割りやすく指導してくれるところが良いです。
一人一人が楽しんで取り組める様なユーモアある先生が多く、わからない部分は個別で汲み取って聞いてくれるのが良いと思いました。
古い教室である為、設備については普通に感じますが、整理整頓された環境は良いと思います。
バス通りである為、交通機関のアクセスは良く、車での送迎も通いやすい位置にあり、満足しています。
授業終了後に、個別でわからない部分の理解を深める為、生徒からの質問があれば時間を取って聞いてくれる所。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 徐々に学習能力は上がっていてテストの点数も比例して上がってはいますが、目標にはまだ届いていません。 |
志望校と合格状況 | --- |
金銭面から考えると高いと思うがそれに値していると思っています。もう少し安くなるととても嬉しいなどと思ったりもします
友人が入っていてとても魅力的だと感じたため。友人と励ましあって頑張れるのではないかと思いました。
どちらとも言えない
少し高いように感じるが、環境などを考えると仕方ないことなのかもしれないと思ったりもします。
複数ある中で自分に合っているコースを選ぶことがてきたので、自分としては満足している。
ほとんどの方が良い先生だと感じたから、高めに評価をさせていただきました。感じ方は人それぞれだとは思います。
友人と話していて不満を聞くことはあまりないので大丈夫だと思います。自分も良いと思います。
クラスでいう賢い人が多くその雰囲気に影響されたり、環境整備もされているので勉強に適した環境だと感じた。
定期テストや模試などを見て今後についてきちんと向き合ってくれる感じがとても良かった。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 回答になっていないかもしれませんが、まだ合否が出ておらず、なんとも言えず分からないからその他にさせていただきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立大学 第二志望校: 広島大学 合格 第三志望校: 会津大学 |
良い点は昔からある塾で塾自体は良いと思います。悪い点は特に思い浮かびません。成績が上がらなければ本人の努力が足りないだけだと思います
私自身が鷗州塾呉校に通っていたので安心して通わせている所が良いと思います。あとは本人次第だと思います。
やや厳しい
鷗州塾呉校の料金についての評価は、料金は他の塾に比べて多少だと思うのですが割高だと思います。
鷗州塾呉校の学習コースについての評価は、特に変わった学習コースなどはないのですが、これから学年が上がるにつれて受験コースや普通のコースなどにクラス分けがあると認識しています。
鷗州塾呉校の講師の教え方や対応について★4にした理由は、私自身が講師の教え方や対応を実際に見たり聞いたりしたこと事がないので分かりませんが良いと思います
鷗州塾呉校の塾内の設備についての、鷗州塾呉校は自社ビルみたいな感じの5階建てでエレベーターが付いていてエアコンなども完備で悪くはないと思います。
鷗州塾呉校の周囲環境は、JR呉駅に近く、車通りも比較的多く、隣にセブンイレブンがあり、夜でも結構明るめの周囲環境だと思います。
鷗州塾呉校の授業以外のサポート、相談面談家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーションについての評価は、あまり実感はないですがそういうもんだと思います
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がっている。勉強をする癖がつき始めている。所が通塾目標として達成しているところだと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学附属中学校 第二志望校: 呉市立呉中央中学校 第三志望校: 安田女子中学校 |
受験や勉強などの話ではなくても、親身になって話を聞いてくださった覚えがあります。
ここの前に通っていた塾ではあまり成績が上がらず、他の塾を試してみようと思ったため。
とても自由
両親が払っていたのでよく覚えがありませんが、料金とサービスの質について言及していたことは無いので適正な値段なのだと思います。
中学受験コースと個別を2種類受けていましたが、基本的に質はいいです。現在はどうか分かりませんが、バイトの先生が教えてくださる個別は先生の当たり外れがあるのでオススメしません。
かなりユニークな先生方が多かった印象です。授業も面白おかしく、楽しくやってくださいましたし、くだらない話にも嫌な顔せず付き合ってくださいました。
中学受験コースで主に使っていた建物は少し建物が古いです。ですが、勉強に疲れてくる夕方には階段から夕日を眺めてみたり、みんなで1階まで競争したり……と充実した塾生活を送っていました。 レンガっぽい大きな建物は広く、綺麗な建物です。2対1の個別では、大きな教室で一斉に授業をしていました。また、中学受験などのコースでも、模試や長期休みの講座はこちらの建物で行うこともありました。
駅が近く交通の便がいいです。一方で、ビルの裏の方は暗く狭い道が多く、少し不安です。
かなりしっかりコミュニケーションを取っていただけると思います。また、個別などでは広い教室に先生1人と生徒2人だったので、先生が来る前に2人で隠れて遊んだりしていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年12月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験から通塾していましたが、その後勉強の基盤となる程度の学力が着いたと思えたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
ご評価いただきありがとうございます!
---
周りの友達が塾に行き始めていたことと親から勧められていったことが入塾のきっかけになった
---
鴎州塾に限った話ではないだろうが、ある程度大手になると月謝が高くなってしまうことが難点だった
値段は高いものの、それに見合う授業内容でありおおむね満足であったが、ときどき必要のない内容もあった。
---
自習室などの生徒が利用できる施設が多く用意されていたことが受験期に非常に役立った。
たまに工事が行われていたり、道路に面しているので事故が起こったりしていたがそれ以外はよかった
生徒に先生が積極的にコミュニケーションを取りに行くことで分からない内容の質問がしやすい環境が整えられていた
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生が親身になって生徒である自分達の勉強の悩みに対応してくれたことが目標達成につながったとかんがえられる |
志望校と合格状況 | --- |
ご評価いただきありがとうございます!
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
鷗州塾 五日市校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求