変わりゆく入試に完全対応!Z会グループの大学受験専門塾
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.44
口コミ数(16)※総合評価は、【Z会グループ】大学受験ディアロの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導に近い形態が息子に合っていたように思います。授業開始時に自身の理解していることをショートにプレゼンテーションする形態が独特であったように思います。
個別指導に近い形態が息子に合っていたように思います。授業開始時に自身の理解していることをショートにプレゼンテーションする形態が独特であったように思います。
やや自由
30%割引で受講していましたが、それでも料金自体は高いと感じました。品質に見合ってはいたのでしょうから、仕方のないことだと思います。
詳しいことはあまり覚えていません。三者面談を通じて、息子も納得する学習コースにしてもらっていました。良かったのだと思います。
個別指導に近い形態が息子に合っていたように思います。授業開始時に自身の理解していることをショートにプレゼンテーションする形態が独特であったように思います。適宜三者面談も実施いただき、学習の進捗状況に合わせた受講内容の柔軟な変更対応を導いていただきました。
コロナ禍でしたので、その対策にも通常レベルで対処されていたと思います。その追加分を毎月(一部受講コースが重複する場合は二重に)徴収されたのは不思議でなりませんでした。特に二倍の設備対応があったわけではありませんでしたし。
いたし方ないと思いますが狭かったと思います。自習室も日時によってはいっぱいで利用できない日もあったようです。コロナ禍で施設関連の費用を徴収されましたが、課金の仕組みが不合理であった点は納得できませんでした。
学習の進捗状況に応じて適宜三者面談を行っていただきました。受講内容を柔軟に変更するなどの対応をいただきありがたかったです。
通塾期間 | 2020年12月〜2022年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学は残念ながら不合格となりましたが、志望していた私立大学に合格でき、そこに入学できたため、目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
芝浦工業大学 合格 第二志望校: 工学院大学 第三志望校: 東京電機大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求