総合評価
3.83
口コミ数(90)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/4
テストなどもしっかり執り行っており、受験前の力試しとしてとても有効的な時間を送ることが出来た。
個別で学習室があり、知り合いもいたので通いやすかった。また、家からの距離もそこまで遠くなく自転車で通えた。
やや自由
お手頃価格で良かったと思う。また、冬期講習受講者でも自習室が使えたのでよかった。
冬期講習ということで、自分の実力に合わせてわかっているとこはやらないなど取捨選択してくれて良かった。
可もなく不可もなくとても心地よい授業だった。気さくな先生が多く、質問もしやすくてよかった。
2階に行くのが外階段なのが少し面倒だったが、その他は特に気にならず勉強に集中することが出来た。
時間帯によっては小学生が多く、わちゃわちゃしていて少し集中力が切れることもあったがそこまで気にならなかった。
親身になってくれるし、フランクな人もいたのでとても相談しやすく、自習室で課題もできてよかった。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年2月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校にも最低希望のランクで合格することができ、安心して公立高校の受験にも挑めたので前期で合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/8
---
受験に向けて学習習慣を身につけたかったから。また、自宅以外で勉強に集中できる場所が欲しかった。
---
自分のスタイルに合わせて選択出来るためよい。先生と相談しながら、塾に行くペースや選択する強化を選ぶことができた。
集中講習がチケット制でやりやすかった。自分なりに時間割を組んだりできるのもありがたかったです。
---
照明が明るく、綺麗な教室のため、学習環境が良かった。自習室等でやや騒いでいて迷惑な人もいたが、先生が積極的に注意してくれたので、そこまで困らなかった。
コンビニが近くにあって、長時間の学習の際に休憩や食事のために利用できて便利だった。
進路相談でも親身に相談に乗ってくれました。また、勉強に行きず待った時に雑談などもして和ませてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校へが決まらず、学習の仕方に悩んでいたが、通塾することでそのビジョンが見えました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 館林駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/9/3
---
中学二年生に上がって、受験がちかずいてきているのと、周りが塾に入り始めてるのを知って、入ろうと決めた。
---
毎週一回でこの値段なので特に何も思っていることはない。どうこんたいさくや定期テスト対策は高いなとは感じる。
数学のコースを選んでいます。自分でやりたいところを決めれるから、とても学びになる。復習や予習以外にも宿題をできるので嬉しい。
---
電気がそれぞれの机にあって、便利。また、ホワイトボードもそれぞれにあって、授業でしようできる。
近くにうるさい建物もないし、集中できる環境だと思う。また、近くにコンビニがあって、長い間自習したい時はとても便利。
自習室で勉強しているときにわからないことがあったりすると、先生がすぐに教えてくれて、すぐに疑問が解消される。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | イットにいっていると、成績も上がり、自分でも前より学校での授業に追い付いているな、と成長を感じた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 札幌厚別校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/22
友達も一緒に通っていて、休憩時間に話したり、楽しく学ぶことが出来た。また、教師の人たちも気さくで話しやすく、分からないところを尋ねやすかっだと思う。
近かったのと友達からの招待を受けて入るということを決めた。また、体験に行った時の雰囲気がとてもよくここなら行けると思ったから。
とても自由
親が払っていて自分はよく知らないが、月謝の話はあまり聞かなかったからそんなに高くないんだと思う。講習は塾生以外も行けたりしていいと思った。
講習の度にワークを買わされたりしたが、レベルが低いのが多かったりしたけど、その時は別の教材を持ってきてくれて解かせてくれたりしたから。
分からないところを真摯に答えてくれたり、自習のような時間も設けてくれたり、友達と軽くふざけ合うこととかも容認してくれていた為。
自習室が広く、よく宿題するときや受験勉強のために利用させてもらっていた。また、教材も豊富で自由に貸し出しさせてもらっていたしとてもよかった。
掃除が行き届いていて、気持ちよく学ぶことが出来ていた。ただ、入り口が狭かったり、トイレが1個しかなかったりと言ったことは少しひっかかった。
面談をよく設けてくれていて、自分の目標の認識や自分の今の実力などを親にも知らせてくれていたから。また、雑談とかも良くしてくれていた。
通塾期間 | 2019年5月〜2023年12月(4年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた公立高校に無事受かることが出来、順調に成績を伸ばし続けることが出来たから。また、学ぶということの大切さを学ぶことが出来たと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山南高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 聖カタリナ学園高等学校 |
投稿日 : 2024/5/8
---
個別指導なので、本人に合わせた授業が受けられ、理解ができていない部分に戻って知識の定着ができると思ったため。
---
すぐに結果は出ないだろうが、今のところ成績は上がっていないのでなんともいえない。
すぐに結果は出ないだろうが、今のところ成績は上がっていないのでなんともいえない。
---
建物は古そうだが、中は問題ない。 全体的に狭く感じるが、特に困ることはない。駐輪場が狭い。
特に良くもなく悪くもない。 塾の前の通りはクルマは比較的多いが 歩道も整備されているため問題はない。
授業日報がメールで送られてくるので、塾での様子がわかるのは良いが、評価が甘いので、評価だけを信じて安心していると、何も理解していないことがあり驚く。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 今のところただ通っているだけのように感じる。また、勉強のやり方が分からない様子。 |
志望校と合格状況 | --- |
大変貴重なご意見ありがとうございました。
お子様は4月で中学生になり、来月には初めての定期テストがあります。小学校の時と比べて学習内容が段々と難しくなること、部活動が始まり学校生活の忙しさ、そのなかで必要な学習時間の確保、そしてテストに向けての勉強への不安など、新中学1年生には初めてのことばかりで戸惑いも多くあるでしょう。
私たちは微力ながら授業を通して学習面だけでなく、精神的にもサポートできるよう今後も丁寧で分かりやすい指導を行って参ります。
授業日報の評価につきましては、塾内で基準は決めておりますが、お子様の習熟度の違いや評価する講師により、多少なりとコメントや評価にばらつきが出てしまいます。この点はご了承頂けますと幸いです。また、文章で授業の全てをお伝えするのは難しいものと重々承知しておりますので、ご都合のよろしいときにぜひお子様が学習するご様子を見学にきて頂けますと幸いです。
また、自習室も無料で開放しております。過日実施したテスト勉強会なども企画していきますので、ぜひご参加ください。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 小山駅東校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/8/13
---
個別で質問をすることができる。仲の良い友達が通っていたこともあり、きっかけとなった。
---
もう少し家計的にも安いと助かる。他のところと比較していないので、詳細についてはわからない。
基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。
---
最低限のものが揃っていて、子どもも困っていない。安心して授業を行っている印象が子どもから見てとれる。
自宅から近くで通いやすい。すぐに行く気になる。駅が近くて人通りがあるが、夜遅くても近いので安心できる。
個別面談があり、子どもの授業の様子について聞くことができる。得意なところや苦手なところを確認できる。
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもがやる気になって取り組んでいる。先生たちも、優しく接してくださり、感謝している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 八王子小宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/27
個別指導の名前の通り、本人によりそった授業をしてくれていたと思う。 志望校に合格できたところをとても評価しています。
子どもの友人からの紹介で入塾した。塾に関しては何も分からなかったので体験に行かせた上で、本人に入塾を決めさせた。
やや自由
志望校に合格するという目標のもと入塾し、それが達成できているので、特に問題はないと感じる。 より安いほうが良いと思うが妥当である。
志望校に合格するという目標のもと入塾し、それが達成できているので、特に問題はないと感じる。
特に嫌がることなく通っていたので、教え方や、対応には不満はない。 塾ではしっかりと勉強していたと思う。
設備に関しては特に把握していないが不満は聞いたことがないので特に問題はないと考えている。
周りにも他の塾があったが、友人の紹介ということもあり、同じ学校の生徒もいるようで環境に関してはわるくないとおもう。
授業以外のサポートも面談などがあり、授業以外のコミュニケーションもある程度取れていると感じる。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で志望校に合格することを目標にしていたため、本人の志望校に合格するという目標を達成することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立姫路南高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/2/15
---
受験に向けてどのようなことを取り組んでいけばいいのか、勉強する内容や勉強方法についても詳しく教わりたいと感じたから
---
少し高いとは感じるが基本的な塾はどこもこれくらいだろうという値段であった。それに払う価値はある
中学一年生であったためこれから学ぶ内容をガッツリと教えていただいた。それによって授業が楽であった
---
これといっていいと思える設備はなかったがウォーターサーバーなどあれば生徒としてはありがたい
大阪なので交通手段も豊富で勉強のしやすい空間作りもできていたと思われる。それに便利であった。
勉強の仕方や当時中学一年生であったためどのようにこれから中学生活を送れば良いか教えてくれた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に向けてどのようなことを取り組んでいけばいいのか、勉強する内容や勉強方法についても詳しく教わることが出来たから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 大阪高槻富田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/6/20
---
学校で苦手箇所があり、自宅で学習しなかったため、兄弟も通っていて丁寧で良かったため
---
残念ながら世の中の流れ的にもかなり値上げしましたね…授業の質向上に還元してもらえるならやむおえないですね…
生徒3対先生1ですが、時間によって独占できるのでいい。テキストは学校より先の単元になる
---
手狭ですが、小規模ながら目が届く範囲で良いのかもしれません。他の塾など導入している防犯上カメラ設置して動画配信も検討お願いします
自習スペースがありいいが、自習時間を報告しないとポイントが加算されないらしい。グッズなどポイント交換制は本人の小さな目標になる
休む時の振替のお願いなどもメール連絡でも柔軟に対応してくれた。 大雪の日は休みになって良かった
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 教本以外でも苦手単元を定着させるべくプリントで理解できるまで取り組んでくれるためよい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
周りの人たちがその塾に入っていて、その人達に誘われたためその塾に入ることに決定しました。
---
他の塾といろいろ悩みましたが値段に関しては他の塾とあまり変わらないような値段帯でした、
今回は冬季講習のみの参加でしたがとてもわかりやすく丁寧に教えていただけて良かったです。
---
とてもきれいで勉強がしやすい環境になっていて使っていてとても気持ちの良いものでした。
塾内は勉強をする時はちゃんと切り替えをすることができ静かな環境で勉強を行うことができました。
わからないことがあっても聞くとすぐに返答が返ってきてとてもわかりやすかったです。
通塾期間 | 2018年12月〜2019年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標点以上の点数を取ることができ思っていたよりも高い点数を取ることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 東大阪森河内校の口コミをもっと見る