難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。
総合評価
3.72
口コミ数(23)※総合評価は、臨海セミナー 中学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/4
---
内部進学テスト対策を行なっており、同じ小学校のなかでも通っている子が多かったため。家から近いこともあった。
---
他の進学塾に比べても安かった。塾に入るのは高いということで、入塾を渋っていた父が、臨海セミナーであれば入塾していいと許可をしてくれた。
要点を絞って教えてくれていた。一緒に通っていた子たちも全員合格しており、要点が絞られていた授業だからこそだと感じた。
---
古いビルの中で少し怖かった。塾内は綺麗だったが通路が狭く、教室もあまり大きくなかった。トイレが1つしかないので、もう少し増やして欲しかった。生理用品が置いてあり、小学校高学年の子達にとってはありがたかった。
パチンコ屋が近くにあり騒がしく、居酒屋なども近くにあるため、小学生が夜帰るのには少し怖く感じた。電車も近くに通っており、電車の音が定期的に聞こえてくるのも騒がしかった。
あまり先生と関わらなかったので、サポートはあまり受けていない。しかし、授業に関しては、要点が絞られており、定期的に小テストもしてくれたので知識定着へのサポートがされていると感じた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学合格を目指して入塾していたが、先生が手厚くテスト問題に関する授業を行なってくれたため中学校の内部進学テストに合格できた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 上大岡校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/3/23
---
集団塾ではありますがそんなに人数が多すぎない 親がたくさん関わるというより、塾にお任せして良いという点
---
安く設定されているとのことだが、やはりなんだかんだ季節講習があって平均すると安くはないと思う
成績アップについては正直まだ感じられないが、授業は子ども曰くとても楽しい様です
---
自習室がもっと席数が多く、自由に使えるようならいいのになと思う
駅近で交通の便はとても良い。 横浜駅ではあるが、さほど駅から塾までは治安悪くない。
駅近。 面談も希望すればすぐやってくれる。 なにより子供が先生にとても質問しやすそうな点が良い
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績がもっと目に見えて上がるかなと思っていたが、今のところ横ばい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/18
---
親に言われたため、入塾しました。また競い合うライバルがいたり、周りの環境も良かったので入塾しました。
---
料金については親が負担してくれていたため、特に不満はありません。平均的な学費だったのではないでしょうか。
少人数のクラスなのでお互い学力の近い友達同士で競い合いながら勉強できた。テストが授業内であり、褒めてもらえたりしました。
---
少し教室が手狭に感じました。廊下などは当時書類が山積みになっている印象を受けました。
駅からは近く、お店がたくさんあり人通りも多かったため、子供ながら安心して通えた。
進路などの相談には乗ってくれた。小学生なので友達同士のいざこざもありましたが、きちんと話を聞いてくれました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 少人数制で、一人一人に細かく見てくれた。しかし、個別指導ほど一人ひとりに合ったことはしてくれなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 藤沢南校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/17
---
志望学校に合格するため、私が所属している学校で受けれる授業よりもさらに上のレベルの授業を聞くため。
---
中学受験専門の学科なので年に100万近くあるが授業の質と量で考えると妥当な金額であり、平均的にも普通の料金であった。
自らの学年のひとつ上のレベルを学び。応用問題を通してテストの合格点まで近づける。常にレベルが高い授業でした。
---
夏は涼しく冬は暖かいが生徒数が多かったため室内のスペースが満杯であり距離が近いこともあった。
協調性のある子と排他的な子がいたため 教師にも子どもへの対応の良さがまばらであったから
率先して先生に聞きに行くタイプでないとサポートを上手く受けれないため、内気な子でえると十分な成果は得られないかも。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自らの勉強意欲の足りなさと志望学校の合格まで至らなかったため達成出来なかったが学校のレベルにはついていけたため塾としてのレベルは高い。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 平塚北校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/15
---
専用のコースがあったから。同じ中学を目指していた生徒がたくさんいたため、受けといた方が受かると思った
---
高い。ただ高いだけというイメージ。小学生だったのでそこまで覚えていないが、払う価値はない
行かなくても受かった。対策とはいっても、なにが対策になっているのか全く分からなかった。
---
教室がせまい。防音がされていないのか、壁が薄いのか、他の教室の声が割と聞こえた。教室の椅子のマジックテープ付きのクッションはうるさいからやめた方がいい
先生に質問したらわからないから後日にされた。それを教えるのが先生なのに、全く意味がない
特にない テストがやたらと多く、採点に追われているのか、特に授業外のサポートはなく、あってもよく分からない
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 正直このコースをとった意味を全く感じなかった。やったところは、何も出ず、意味もないテストや時間がすぎ、お金だけ飛んだ |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/22
---
中学受験を決意し、合格するために入塾しました。また、姉が通っていたためそのまま入塾を決めました。
---
他の塾の授業料の相場は分かりませんが、高いのは当たり前だと思います。払ってくれた親には本当に感謝しています。
中学受験コースでその中でも学力によってクラス分けされていました。下のクラスでしたが、そのクラスにあった授業でした。
---
当時は少しトイレなど汚かったためこの評価にしました。しかし、教室などはきれいでした。なのでおすすめできます。
駅から近く、家からは少し遠かったが車で送り迎えをしてもらっていたため何か困ったことはなかったです。
授業以外のサポートが手厚いわけではないが、困ったことは何一つなかったためこの評価にしました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格しました。授業も楽しく、当時は塾に行くのが楽しかったです。学力も徐々に向上しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 二俣川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/30
---
公立の小中一貫校の受験で良い塾がないか探していたところ、インターネットで見つけた。
---
中学受験に向けた塾の中では高すぎずにちょうどいい値段だったのでは無いかと思う。設備も普通の塾と同じくらいで、設備にお金をかけている感じがないのも良かった
勉強が苦手な子に対してあまり丁寧なサポートが見られないため、そんなにいいとは言えない気がする。
---
どこの塾とも変わらない設備で良かった。暖房や冷房もあり、塾に来た際と帰る際にカードを機会に通して親に通塾のメールが届くのも良かった。
電車で通っていたのですが、アクセスが良く通いやすい。近くにコンビニもあるので、お弁当を忘れてしまっても買えた。
あまりサポートをしてくれている感じがない。さっきほども書いたように、勉強が出来る子とできない子でのサポートの差が大きい。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強が苦手な子に対してあまり丁寧なサポートが見られなかった。勉強が得意で受験に受かりそうな子には手厚いサポートをするが、厳しそうな子には諦めているのかあまり相手にしてくれない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 古淵校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/12
---
家の周りにある塾で最も近くにあったから。両親がパンレットを持ってきて、私に勧めたから。
---
受験塾の中では比較的安い方だったと思う。組み分けテストの結果を利用した特待生制度もあったのでよかった。
生徒数がそもそも少ないため、クラスを分けずに授業を行っていた。下位層に合わせた授業だった。
---
全体的に校舎はぼろく、綺麗とは言い難かったが、特に不満はなかった。必要な設備は揃っていた。
自主室が常に空いていて、利用できるのはとてもよかった。塾内の友人も作ることができた。
四谷大塚の予習シリーズを用いた授業だったが、それだけでは難関私立に受かるのには足りず、追加で勉強する必要があった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に向けての勉強としては足りず、結局他塾で追加の勉強をしなくてもはいけなくなってしまっていたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 雪谷大塚校の口コミをもっと見る投稿日 : 2020/12/10
---
受験料の国語の先生が分かりやすいと子供が言っていたので。 それまで大手塾に通っていましたが、宿題は限りなくあり、成績は上がりました。 が、小学生には、温かみに欠けている感じと、宿題も程よい気がして転塾しました。
---
---
中学受験科
---
---
西新井駅から近いですし、近くに商業施設もあるので、恵まれてると思います。
先生は、本当に一生懸命教えてくれてると思います。 後は、子供がやる気を出して、どれだけ吸収して、実力をつけていくだけです。 親は、子供の体調とお勉強の進行状況&宿題管理と美味しいお弁当を持たせて応援する事が大事だと思います。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 分からないところがあったら、先生に補講をお願いすると快く引き受けて対応してくれます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/3/9
---
明るくて勉強がたのしいと思わせてくれる先生がいらっしゃる。他の塾に比べて安い。
---
他の塾にくらべて安価。冬期講習など参加が必須で、そちらは通常の値段。
御三家の授業など必要に応じて補講してくださり、事情により行けないときはズームで授業をうけさせてくれる
---
教室しかないと思う。自習スペースがあるととてもよいのですが。
駅前で安全に通える。繁華街ではない。図書館がちかくなので、よいです。
時折キタゾウアザラシという通塾通知が来ないときがある。相談は気軽にできる。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 楽しく通えており、天才になる!と更に学習意欲が高まった。テストの点数をきちんととらせてくれ、成功大家やになっているからだと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 千歳烏山校の口コミをもっと見る