難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.68
口コミ数(54)※総合評価は、臨海セミナー 中学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/24
習い事などで欠席する際にも、希望すれば補講などをしてくださりしっかりと授業についていけるようにサポートしていただけた
家が近かったことと友達が多く通っていたこと。また、一人での学習に限界を感じていたことが大きかった。
やや厳しい
そこまで他と比べても高くない、特別困るところがなければここに決めるのが良いと思う
毎月末にある確認テストで自分の位置を知れたのがとてもよかった、頼めば解説を何度もやり直してくれるのでわかるまでできるのがいいところ
とても優しく教えていただき、補講なども嫌がらずやってくださった。たまに対応が雑な先生もいたが全体的にはついて行きたくなる雰囲気
自習スペースがあるのでそれを活用できるくらい落ち着いた子供なら自然に伸びると思う
通学しやすい環境である、駅が目の前にありバスも走っているので親御さんが忙しくても通わせることはできると思う
相談にはよく乗ってもらっていた。授業以外のコミュニケーションの部分でも、こちらの気分が上がるようにしてくれていたと思う
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾し始めてから家庭学習や学校の勉強では、理解しきれない部分も完全に消化できるようになり合格することもできたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾横浜初等部 合格 |
投稿日 : 2025/1/22
少人数の教室で質問しやすい環境であったから。また、自習時間も設けてあり、勉強習慣を身につけることができたから。
家の近くにあり、アクセスの良いところであったから。また、冬季講習の日程的に受講可能であったから。
やや自由
5000円程度で1週間近くの講習を受けることができたため、非常に満足であるから。
拘束時間が長く、集中力が続かなかった。一方、テキストはわかりやすく、家での復習が行いやすかった。
質問しやすい環境であり、分からないところは積極的に質問できたため満足である。また、板書も見やすく良かった。
教室は小さめであるが、1クラスの人数が少ないため、あまり窮屈に感じなかった。教室は清掃され綺麗であった。
空調がちょうど良く、適温の中学習することができた。あまりうるさい人もいなく、集中しやすい環境であった。
面談や相談が少ししつこかった。家庭学習のサポートとしては、授業内にテストを設けることで学習習慣が身についた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣が身につき、その後の学習のためになったから。また、最終的に志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栄光学園中学校 合格 |
投稿日 : 2023/6/26
---
地元の公立中学に進学したくなかったのとキリスト系の女子校に入りたかったから。
---
定期的に補習をしてくださったり、個別の課題をみて頂いたりするもあったのでとても良心的だとかんじたからです。
他塾に比べて人数が少なかったので苦手分野があると個人的に補習を行なってくれたり、先生が私生活を捨ててまで最後まで自分に向き合ってくれたからです。
---
週末に近隣校舎の生徒たちが集まる授業がありましたが下の階の教室も開放されていたので自習スペースなど困ることはなかったからです。
駅から近かったので通塾で負担に感じることは無かったからです。
カードが配られて入退室時に機械にスキャンする制度があったので安全面は確保されていたからです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校には合格出来ませんでしたが、受験日当日に試験が終わった後でも質問に答えてくれたり精神的にも支えられて割と通いやすい女子校に入ることが出来たからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 菊名校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
手厚い指導でコスパがよい、講師陣もソコソコ有能で、立地が良く通塾しやすかったとかんじた。
塾生同士を成績で煽るようなスタンスではなく、少人数のクラス編成でストレスフリーの様子をみてとれた。
とても自由
通常料金が安い上A特待の制度が手厚く他塾の3割から4割ほど費用が軽減された上、受験時もメリットを享受できた。
特待制度が手厚く、他塾に比較してコストはかなり抑えられた。通常の一コマの授業料も安いと感じる。
生徒各々のレベルや気質を把握した上で適切な指導をし、学力向上の最適化を図っていた点及び、父兄との距離感も適切だった。
建物が古く空調も悪かった点は低評価を下さざるを得ない。追い込み時の本校校舎もしかり…改善を求めたかった。
最寄り駅やバスターミナルから近く、利便性が高かった上、歓楽街とは距離があり治安が良い立地だったし、送迎の際も困難はなかったと思う。
頻度と所要時間が適切で、学習面以外にも腐心している様子がつたわり、安心して委ねることができた点を評価している。
通塾期間 | 2018年3月〜2021年2月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校を含め受験校すべてに合格し、通塾校への合格実績に貢献し、塾からのサポートwを無駄にしなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栄光学園中学校 合格 第二志望校: 聖光学院中学校 合格 第三志望校: 麻布中学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/22
---
体験入塾での雰囲気、中学受験特化している点など、また先生の質が良いと感じた。また、大手と違い、競争を強いるわけではないところに惹かれた。
---
よく知らないから。親が支払いを行なっており、私はしらないです。ごめんなさい。他の塾と比べても平均的な値段ではあると思います。
最後までサポートし続けてくれた。夏休み中も朝から晩まで手厚いコース内容で、非常に良かった。
---
新しい。きれい。教室がきれいなことで、生徒のやる気も出て一石二鳥なシステムだと思う。
横浜からすぐの場所にある。新しい施設。サピックスがあり、そこまでよく通っていた。
信頼してくれた。受験の時に親身になって話を聞いてくれ、私が落ち込んでいる時は私以上に落ち込んでくれる大好きな先生がいる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験に成功できたから。第一志望校には惜しくも合格できなかったが、第二志望校に合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/23
---
自宅から近く、通いやすかったです。また、駅からも近く、治安の良い街で夜も明るかったので安心して通えました。
---
安いとは言えない値段ですが、小学生から勉強する習慣がつき、高校受験、大学受験など、受験のたびに勉強を苦痛に感じることはなかったので、それだけの価値はあると思います。
当時はまだ出来たばかりの頃だったので手探り状態だったと思います。そのコースは少人数で、生徒は5人ほどでいつも授業を受けていました。とてもアットホームで緊張感を保ちつつ、圧迫感は感じずに学習できました。
---
椅子が少し小さめのパイプ椅子で、長時間授業がある日などは、足腰が少し痛かった記憶があります。机も狭めで、教科書や筆記用具をあまり並べたりできず、うまく使えなかったのが少し残念でした。
治安が良い街で、街明かりで帰り道も明るくて安全です。駅からも近く、寄り道せずにまっすぐ帰る生徒が多い感じがしました。
日常会話などが楽しかった記憶があります。最近学校はどんな感じかなど、普段勉強以外は何をしているのかをたくさん聞いてもらって、良い息抜きになりました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験は不合格に終わりました。当時はまだ出来たばかりのコースで、先生方も手探り状態で、十分な試験対策ができていなかったのもあるのかなと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 上大岡校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
料金が控えめで継続的にかよいやしいところがとてもよいので、これからも続けてほしい
まわりの友達がかよっていたので、通うきっかけとなりました。友達と一緒に登下校できたことは心強かったです。
どちらとも言えない
他の塾よりも安いです。継続的に安心して通うことができました。一般家庭でもなんとかなる金額です。
志望校向けのコースが設置されていたので同じ目的をもったお子様たちと勉強できたことはとても良かったです。
一部の講座はアルバイトの講師が担当しているようで、授業の品質のバラつきが多いように思えました。
やや古さは感じます。というか、他の塾の設備面の良さが突出していました。必要なものは揃っていたので問題はないです。
横浜の地下街は明るいところなので、友達と一緒であれば特に問題ありません。安心できたのも良かったです。
苦手な算数を授業時間以外でも丁寧に教えていただき感謝しています。宿題の量も適切かと思います。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格できましたので、目的はたっせいできました。ありがとうございました。よかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
フェリス女学院中学校 合格 第二志望校: 横浜共立学園中学校 合格 第三志望校: 横浜雙葉中学校 合格 |
投稿日 : 2023/3/28
---
少人数でアットホームな雰囲気でみてもらえそうだったためです。
---
やはりなかなかの金額ですが、他の塾に比べると良心的なのだと思います。
楽しく教えていただけました。小学5年秋からの入塾だったので、基本的なことは個人的に一般の書店にあるわかりやすい参考書や問題集で抑えつつでしたが、四谷大塚のテキストを使い、レクチャー、宿題なども通じて受験できるレベルに引き上げていただきました。夏以降は入試問題をたくさん解けて、志望校対策に集中できました。
---
受験モードの雰囲気漂う、一般的な受験塾、という感じです。ワンフロアで入ったところで先生が迎えてくれるので、アットホームな印象。
大船駅周辺なのでやはり雑然とした雰囲気ではありますが、駅からそれほど遠くなく危ない道でもなかったので、お迎えも必要なく通塾してくれました。
個別面談での志望校対策がとてもよかったです。最初私立中学のことがまったく分からなかったのですが、分かりやすく教えていただけました。 実際受験校や受験スケジュールを決める時も、子どもの学力状況を見て、一ランク上の受験校を第一志望とする思い切ったご提案をいただき、第一志望に合格できました。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格できました。自分のペースも大切にできる雰囲気で、伸びて来たね!など先生が評価してくださるのが嬉しくて頑張れたのだと思います。少人数の塾を選んでよかったと思いました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 中学受験科 大船校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
駅前にあるので通いやすかった。友達も多く通っていて、楽しく通うことが出来てたとおもう。
通いやすかった、友達が多く通っていたので子供から通いたいと言ってきたのでえらびました。
どちらとも言えない
周りの塾と比べてもあまり変わらない料金でした。ただ、休み中の講習だいは高い、3年になると尚更、、、
無事、志望している高校に合格できたので良かったです。 周りにすすめたいか?についつたは少し微妙なところはあります。
子供の数にたいし、先生の数が少なくかんじました。いつも先生は忙しそうにしていた記憶です。
駅前のビルなのでなかはせまい、ものがごちゃごちゃしている感じでした。先生の人数が少ないからしたかない。
駅前なのであかるい、人通りに面しているビル、自転車でも通いやすいところだったです。
子供の数に対して先生の人数が少ないように感じました。だから先生はいつも忙しそうにしていた。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、志望していた高校に合格したので結果的にはとても良かった度おもいます。 落ちた子はいなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立座間高等学校 合格 第二志望校: 東海大学付属相模高等学校 合格 第三志望校: 向上高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
受験前は毎日通い分からないところを教えていただいた。 特に算数が苦手だったので丁寧に教えてもらった記憶があります
家から近い事が一番です。 帰り遅くなるため近い方が良いと選びました。他はありません
どちらとも言えない
他の塾と比べても程々真ん中だと思います。どこの塾も同じくらいの価格だと、感じました。
教材がとても良かったです。 娘には難しかったと感じましたが周りの子たちは役にたつと評判でした。
その時その時でいいなと思う時と悪い時ありましたので、総合的に見ると真ん中だと感じました。
途中から場所が変わり新しくなだったので綺麗でした。自習室もやりやすかなってました。
駅からも近いため通いやすい場所にありました。夜もいくらか人通りもあったので安心でした。
良いところは電話でも対応してもらった事です。わからないところがあったら電話て確認できたので助かりました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ひとつの理由は合格したので本人も達成感を感じたと思います。あとはあまり覚えていません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海大学付属相模高等学校中等部 合格 第二志望校: 東海大学付属相模高等学校中等部 合格 第三志望校: 相模女子大学中学部 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求