総合評価
3.79
口コミ数(125)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
子供曰くわかりやすく教えてくださるようで楽しいとの事。わからないところもわかるまでしっかり教えてくれるのでいいかなと。あとは結果次第
当の本人が成績をあげたいと強く思っていた為。行きたい高校も決まり確実にその高校に行くためによりレベルアップのため
やや自由
高い。他に比べると本当に高い。週1で2万〜、週5で6万〜サポート面で手厚いが中々の値段だと思う
他の塾に比べると値段は断然高い。ですが、サポート面や内容などを考えると妥当なのかなと思う。週5とかになると本当に高い気がする。
わからないところもわかりやすく教えてくださるとの事。自分でも考える力も伸ばしつつ助言もしてくださり子供にはあっている
設備は、普通だと。塾なのでそんなにいい設備は求めてないです。他の塾に比べると狭いようにも思う。
静かな所で徒歩でも自転車でも通いやすい。駐車場もあるため送迎も問題なし。駅も近いので 学校帰りにも大丈夫
相談もしやすい環境。親身に聞いてその都度対応してくれるのでありがたい。学習サポートも手厚いように感じる
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い出して間もないのでわからない。期末が近々あるがまだ成果はでないだろうと思っている |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生との距離が近くとても話しやすかった。分からないことがあれば授業がない日でもすぐに教えてくれて、とても助かりました
家から近く、個別指導であったから。また自習室もあって、勉強しやすい環境だと思ったから。
とても自由
よくわかりませんが、とてもいい塾だったので満足です。料金については親に聞かないと分かりません
最初は週2通っていましたが、途中から週1にして通う期間を伸ばすなど、臨機応変に通い方を変えることが出来てとてもよかったです。
いつでもLINEで質問することができて、すぐ対応してくれるところがよかったです。自分のペースで勉強することが出来て、質問もしやすかった
広くはないけど、ちょうどいい感じの広さで過ごしやすかったです。暖房もよく効いてて暖かかったです
隣にコンビニがあって、買いに行きやすいし、道路の音もそんなに気にならなりませんでした。比較的静かな環境で勉強しやすかったです
先生との距離も近くて、人見知りの私でもとても話しやすい先生たちでした。受験の話も親身に聞いて下さりありがとうございます
通塾期間 | 2024年7月〜2025年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無理かなと諦めていた大学に合格することが出来た。また、学習の習慣が身についたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
就実大学 合格 第二志望校: 環太平洋大学 第三志望校: 山陽学園大学 |
投稿日 : 2025/3/10
対面で教えてくれるので、理解が早い。立地がよかったので、自分で通ってもらえた。悪い面に関しては特に思いつかない。
立地がよく自分で通って行くことができるので、手間がかからなかった。先生の質もよかったので、学びやすかった。
やや厳しい
ほかの塾と比較はあまりしていないが、比較的高めになっている。一教科単位の料金になっていた。
主要3教科だったが、不足はなかった。いいところを伸ばして、悪いところをできるようにカバーする学習システムになっていた。
個別に教えてくれることが一番よかった。また、分からないことがあれば、後からや後日早めに行くことで、丁寧に教えてくれた。
最低限設備だった。いいも悪いもそれ以上は必要ないかと思う。もう少し席幅が広いと良いかと思った。
近くに学校もあり、治安はよい環境です。大きな道沿いにあるので、送迎のときはスムーズ行けた。
分からなかったことがあれば、時間外でも対応して分かるまで教えてくれた。また、早めに行くことで自主学習もできる環境もあった。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 何度か体調が悪い時は休むことはあったが、自分で決めた日数通うことができた。早めに行って自主学習もしていたので、それ以上だ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
徳島県立城北高等学校 合格 第二志望校: 徳島県立徳島科学技術高等学校 第三志望校: 徳島県立徳島商業高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
謳い文句の個別指導は良いと思うが子供と教員とが上手くマッチングしないと学力が上がって行かない。
本人の希望と言う話だったが、実は友達が行くからとか誘われたと言う話もあり動機はとても不順。
やや自由
先ほどの内容の通り結果も内容も数字に出ていないので料金としては高いという事になる
色々書いて来たが結局最終的に成績に結びついていないので合ってもいない上、内容も良くないのだろうと思う
何人かの講師のうち1人とは相性は,良いのかも知れないが成績につながっていないので内容としては良くない
居抜きで使用している古い雑居ビルなので古めかしいのは仕方がないとは思うが駐車場も狭く場所も良くないのでクルマでの送り迎えは不便
自宅から近いとは思うが比較的交通量が多く通う時間帯は危険性が高い時間の為不安はある
通常の時間以外にも自主と言う体で受け入れて多少アドバイス等していただいてはいるが結果に結びついていない為無駄な時間なのかも知れない
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 基本的な学習習慣も身に付かず学力も上がっていない。成績も上がっていない。むしろ下がり気味。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところを分かるまで教えてくださる先生がいるところと復習する時間がしっかり取られているところが良い面です。
成績が芳しくなかったため、成績を上げて大学受験に挑み合格したいという思いがあったことがきっかけです。
どちらとも言えない
1教科ごとに料金を払っていたため、少し高いなと思う部分もあった。しかし、個別で教えてもらうということを踏まえて考えると妥当な値段だったと今は思う。
料金が少し高いというところが自分的には難点だが、自分の強化したい教科だけをしっかり勉強できたためコースの内容に不満はない。
親身になって教えてくださる先生方が多かったため。また、自習しやすい環境であったから。
教室に行くまでの階段が少し急なところが気になるが、それ以外の設備は特に不満なく快適に過ごせていた。
住宅が多かったりや交通量の多い道路が目の前にあったりしたが、勉強に支障をきたすきっかけにはなってなかった。
授業を受けに行くたびに、勉強の進み具合や理解度などを聞いてくださるので、自分も相談しやすい関係にあったから。
通塾期間 | 2020年5月〜2021年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたかった国立大学には受からなかったが、行きたかった私立大学に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佐賀大学 第二志望校: 福岡工業大学 合格 第三志望校: 九州産業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で苦手な所を教えてもらえるので、成績は伸びて来ていると思います。ただ、金額が高いと思います。
英語が苦手で、英語の成績を伸ばすために入塾しました。分からない所までさかのぼって教えてもらえる個別指導だった事と、家から近く通いやすい事が決め手でした。
やや自由
個別指導だということもありますが、かなり高めだと思います。もう少し安くないとコマ数を増やす事は無理です。
現在部活との両立もあり週1で通塾中ですが、金額的に1コマしか取れないので、もう少し金額が安いと助かります。出来れば週に2コマから3コマは取りたいですが、金額的に無理です。
大学生の講師ばかりとの印象ですが、子供は分かりやすいと言っています。塾長も感じが良いです。ただ、学習内容についての報告が無いので、何を勉強しているのか把握は出来ていません。また宿題がほぼ出ないので、少し出してもらえると良いのですが…
マンション内にあり建物も綺麗です。空調が暑すぎるみたいです。防犯カメラもあり安心できます。
駐車場が広くて、送り迎えの際に助かります。早めに迎えに行っても駐車場で待てるので良いです。道沿いで子供だけでも通いやすいです。
こちらから連絡しないと特に連絡はありません。現在の状態や学習内容など連絡や報告があるといいなと思います。
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の時期がまだだからです。志望校合格が目標だからです。成績は上がってきているので、様子見の段階です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本県立第二高等学校 第二志望校: 九州学院高等学校 第三志望校: 慶誠高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
入塾前の説明会で、子供の個性を伝えたら否定せずに配慮をしてくれているし、勉強の進め方など家でやることなどの要望を伝えたところ、計画をしてくれて叶えてくれているから。
家から近いのと、どのサイトの口コミも悪いことが書いてなかったし、電話での対応も良かったから。
とても自由
他と比べても高くはないと思う。必要な教材を買わせてもらっているが、書店で買うよりも安く、上乗せされていると感じなかったのが好印象。
無理をさせたくないので一教科だけだが、それで間に合うのかが心配なところがあるが、2教科にすると学費も時間もかかる為、どちらがいいのかがまだ疑問、
集団塾みたいに圧みたいなのを感じないし、講師の方の年齢が近いからか、子供からも話しかけやすいと言っていた。
教室は広くも狭くもなく、寒くも暑くもなく、通りに面しているが騒音など子供から不満を聞いたことがないから悪くないと思う。
送迎をしているのだが、駐車場も出入りがしやすいし、歩道からは中の様子が丸見えではないからいいと思う。
親も子もラインがつながっている為、連絡できるし、何かあればLINEしようと思っているから、ありがたい。今の所ラインをしないといけないことがないから、いいことだと思っている。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に合格できる力をつけるのが目的であって、まだ受験をしていないから。わからない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知大学 第二志望校: 常葉大学 第三志望校: 高知学園大学 |
投稿日 : 2025/3/10
教え方が上手な人と全然分からない人がいる。 授業以外でも声をかけてくれたりするから分からない問題があったら聞きやすい
家から近いこととや、 集団塾ではなく個別指導塾の方が質問などもしやすいと思ったから
やや自由
個別だから授業料も高く値上げてさらに高くなり 夏期講習、春季講習、冬季講習が入ってくるととても高い
テスト前じゃない時は予習で テスト前になるとテスト範囲のところをメインに授業でやってくれるから定期テスト前に分からないところをたくさんきくことができる
分からないところがあったら 聞きやすい先生が多く 気軽に聞くことができたから。普段から声をかけて下さることが多かったから。
基本的にトイレ前もだけど仕切りで部屋が区切られている感じでいい環境なのかは分からない
音が気になるようなことろは周辺になく、アルクなど 食べ物も買えることころがあるから昼に塾にいても困らない
3年生は定期的に3者面談があって志望校を決めるのに いろいろ話せて良かったと思う。テストの結果を見てどの教科や分野をやるといいか教えてくれる。
通塾期間 | 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの順位を上げることと公立学校の入試に向けて通塾し、最終的に公立学校に入学することができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立徳山商工高等学校 合格 第二志望校: 聖光高等学校 合格 第三志望校: 山口県桜ケ丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面…先生が親身になって受験対策してくれる。教え方が上手 悪い面…先生の数が少なく、競争率が高いため、振り替え授業が受けにくい
父の知り合いが塾長をしていることもあり、中学受験に対する相談をする中で、勉強を教えてくれて、非常に分かりやすかったため。、
とても自由
授業、教授の質が非常に高いため、その下に比べると値段は安すぎるため、子供がいるなら通わせたいとおもう
学習コース分けということで、中学受験で面接が必要な子にはグループで面接対策をしたり、語学留学経験のある先生と英検のリスニングを勉強したらできる
先生全員が、親身になって勉強だけでなく、プライベートな相談にもなってくれ、二人三脚で受験に挑むことができた
他の塾と比べ、パソコンとプリンターがあるのみで設備が整っている方だとは言えないが、その分塾長が必要な資料、書類を購入し、使用させてくれる
近くに、未成年が入れるような、娯楽施設が特にない代わりに、文房具屋、本屋があるため、勉強のモチベを維持できる
授業以外では、LINEで相談にのってくれたり、わからない問題を送ると、解説をしてくださったりした
通塾期間 | 2017年以前〜2021年10月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の頃は中学受験の合格。高校生の頃は国公立大学の合格をすることができ、思った以上の結果を残すことができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本大学 合格 第二志望校: 山陽小野田市立山口東京理科大学 合格 第三志望校: 宮崎大学 合格 |
投稿日 : 2022/3/12
---
---
---
---
進学コース
---
---
駅から近い
卒業後に講師として採用してもらえると約束してもらえた。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 卒業生の講師は学歴、指導力に関係なく採用されている。その講師にあたると最悪です。 |
志望校と合格状況 | --- |