小3〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
課題がとにかく多いから大変冬季講習なんか毎日あるのに一週間分くらいの宿題が5教科合わせて出るから大変。でも大人数の塾の中ではしっかり成績が上がると思う
模試を受けた時に冬季講習が安くなっていたからそのまま冬季講習だけ受けることになった。
やや厳しい
個別に比べると安い方だと思うしかし、学年が上がるにつれて料金も上がって教材も増えたため親に苦労をかけたと思う
上から2番目のコースでやっていて下のクラスよりは静かだったけど2番目ということもあり早く上に上がるためにみたいなことを先生も言っていてそこが目標じゃないんだけどなとモヤモヤすることもあった
丁寧に教えてくれるが大人数のため生徒を区別する先生もいたことがあった、基本はみんな平等に接してくれる
机が縦に狭くて教科書がギリギリくらいの大きさ、教室自体も狭くて全員座ると椅子を引きずらいほどだだた
駅も近くて近くにスーパーがあるので軽食を買って食べることもできた、学校からも近かったから帰り道に通うこともできた
定期的に面談のようなものがあって(特に受験期間)その中で親も含め色々考えてくれた。
通塾期間 | 2024年1月〜2024年1月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校にごうかくしたから目標を達成できていると思うから。入試対策に特化した問題集やリスニングなど細かいところのサポートがあった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格 第二志望校: 相模女子大学高等部 合格 第三志望校: 湘南学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
値段等を鑑みても受験も志望校に合格でき安心できたため また通常曜日以外の日も自習の際先生のフォローがあって本人は満足できた様子
近所でかつ大手の塾で金額も妥当なところを探しました。有名塾は他にあったがそこはすでに定員オーバーであったためこちらにした。個人塾に入ったから受かるという保証はないため、まずは塾で勉強し苦手を克服してほしいと思ったから
どちらとも言えない
他塾の情報を踏まえると妥当でかつ良心的であっだと思えた。このご時世教育資金もまだ先に控えている中での高額まで行かず良かった
得意科目などで評価されてクラスの成績別で構成される教室分けもあり本人の成績向上等でやる気アップに挑めた
成績向上がみられた。 苦手を克服しじひんにつなげることができた。また過去問や模試などの問題も豊富で点数で見て本人のやる気をさらに引き出し取り組むことができた
少し狭さを感じたようですがトータルな金銭的な料金であれば、妥当だと思う。 エアコン設備等通塾履歴のメールなど安心面があった
比較的明るい人通りの多いところで夜遅く終わって帰る際も危険を伴わず通わせることができた。また入塾退塾メールが届くため通塾履歴もあり良かった
志望校と本人の内申点。模試などの採点結果をもとに合格できるかの分析もしてもらえてアドバイスをたくさんいただき親子共々受験に挑めた
通塾期間 | 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校は一つ下げたが無事志望校に合格でき親子共々安心できた。結果が全ての時代で安心できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立上溝高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立上溝南高等学校 第三志望校: 神奈川県立橋本高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求