小3〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
面倒見は良いと思う。 保護者面談も定期的にある。 料金が良心的でありがたい。 学力が向上するかは本人次第だと感じる。
家から通いやすいか、費用、面倒見のよさ、カリキュラム、実績など総合判断、本人が通いたい頑張りたいと思えるか
どちらとも言えない
他の塾と比べて良心的な費用でありがたい。 兄弟割は以前は半額だったが、現在は3,000円引きとなっている。
漏れのないカリキュラムだと感じる。 それをどう受けるかは本人のやる気次第。 塾としては問題ないと思う。
安定した授業をしてくれていると思う。 電話で本人の様子を伝えてくれたり、定期面談で成績推移や相談にのってくれる。
普通に綺麗な教室だと思う。 しいて言うならば机のサイズがややコンパクトない気がする。
新しい綺麗なビル内にある。 最寄り駅から徒歩1.2分で、人通りも多く子ども1人で通わせても安全だと感じている
定期的に電話、対面の面談を実施してくれている。 話しやすく相談もしやすい。 教室の雰囲気も良いと思う。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ分からない。 実施されているテストや模試は問題ないと感じているが、最終的に高校受験がどうなるかで判断したい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立生田高等学校 第二志望校: 川崎市立高津高等学校 第三志望校: 神奈川県立市ケ尾高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
基礎学力から応用力まで幅広く学習力を身に付けられる上、苦手克服もしてくれる。また、受験対策も優れている。
私自身も過去に中学受験塾で勉強をしており、私立中学校に入学できたため、子供にも確かな学力を身に付けさせて、その子の行きたい中学校に入学させたいと思ったから。
どちらとも言えない
料金はおおよそ月額5000円と安いのにも関わらず、中学受験対策に向けた質のいい教材や授業を提供してくれるため、コスパがいいと思った。
子供は国立・私立中学受験コースを受講しているが、その子が志望している中学校のレベルに合わせて指導している。
分からないところやあまり理解できていないところを、丁寧に優しく指導してくれるため、楽しく学習できる環境になっていると思った。
空調設備が清潔で教室の環境が常に綺麗に保たれている。更にホワイトボードを使って指導しているため、何を書いているのかも見えやすい。
道路が狭くて車や自転車がよく通る場所にあるため、行き帰りの交通安全が心配なところがある。
適宜模擬試験を行い、子供の学力を測定して、何が得意なのか不得意なのかを明確にして、今後の復習に役立てている。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の授業内容をより深く理解を深められ、学習習慣を身に付けさせることができた。そのため、学校のテストでも高得点を取れるようになった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学附属中学校 第二志望校: 東海大学付属浦安高等学校中等部 第三志望校: 横浜インターナショナルスクール |
投稿日 : 2025/3/10
テスト対策が、かなりやってくれるのでありがたい 自習室が無料で長い時間使えて、ありがたい
他に良さそうなところが無く、通いやすい 模試が毎月有るので 基本高校判定を見れる 金額がなんとか、予算以内
どちらとも言えない
3万〜4万位なので けして、安いわけでわないが、毎月模試も有るし、 テスト対策も、しっかりしていて、総合的には高くないんでしょうね
3教科なのか、5教科なのか、個別なのかなど、沢山のコースがあり、自分で一番合うものが選べる
私が教えてもらっているわけではないから はっきりわかりませんが、 子供は、わかりやすいそうです なんか、聞いてて、フレンドリーです
設備で一番のお気にいりは、 自習室です。 冷暖房完備で集中して勉強する環境を作って貰えて、嬉しい
駅から近く、人どうりも 多い所で、少し安心している 食べるお店も近所に有るので、自習室利用時楽です
面談が、必ずしっかりしている。 講師の方々が しっかり、受験のシステムや、点数が頭に入っていて、 質問しても、即答で 有る意味安心します
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 技能教科の対策まで色々 してくれて、点数があがりました。 理科も、今までに無い、 点数が取れている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立港南台第一中学校 第二志望校: 神奈川県立横須賀高等学校 第三志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
説明が細かくわかりやすかった。説明会とかで勉強しなきゃやばいと思ったり、宿題も細かく見てくれた。たまに先生が間違える時もあった。
学校の定期テストで凄く悪い点数を取って、塾に行きたくなかったけど仲が良い友達がいたから。
やや自由
周りの塾と比べたら普通だと思うんですけどど、塾自体が少し高めだなと思ってしまった。
五教科全部取っていて、違う先生でもみんな丁寧に教えてくれた。分かってなさそうだったら詳しく説明してくれた
みんなわかりやすく丁寧に教えてくれた。質問をしてもちゃんとわかるまで教えてくれた。
集中しやすいように壁みたいなので分かれてる自習室や他の人に聞かれない面談室があった。
駅が近くにあり駐輪場が近くにあったり、コンビニも自販機もあるので欲しいものをすぐ買える。
先生たちがみんな優しくて、面白いのですごく話しやすく、ほんとのことを言いやすい。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣をつけることができたのと、模試の偏差値が上がったことと、高校に合格できたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立大船高等学校 合格 第二志望校: 平塚学園高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立横浜栄高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
めちゃくちゃよかった。先生と仲良くなれたおかげで勉強も頑張ることが出来た。授業自体はあんまり覚えていない
中学のとき成績が下がってきていたので高校受験が危ないと思って成績上げるために入塾を決めました。
やや自由
親が支払ってくれていたので料金は分からないのですが、使わない教科書も買わされたりしたのでそれは残念でした
馬鹿だったので難しかったですが、カリキュラムや教科書は整っていてとてもとてもよかったです
とても優しくて面白くて話しやすい雰囲気で分からないところや相談もしやすかったのでとてもよかったです。
自習室も教室もトイレもキッチンもあってとても整っていたので何も文句を言う点はありませんでした。
教室や自習室もとても綺麗で常に清掃がされていたので困っていることが何も無かったです。
家族や学校のことでたくさん相談に乗ってもらっていたのでたくさん会話をしてくれたいいところ
通塾期間 | 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた高校の受験に合格することができたから。成績はあんまり上がらなかったが目標達成 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
定期テストの成績が上がったし、学習に対するモチベーションを上げてくれて良かったからです。
中学に上がってからの定期テストの成績が心配となり、子供と相談して、自宅近くの臨海セミナーに決めました。
やや自由
塾の費用は、一般的な金額設定になっていると思うので、可もなく不可もなくといった感じです。
基本集団での学習ですが、分からないところ等があったら、しっとりと教えてくれてとても良いです。
講師の方たちは、一人一人丁寧に教えてくれて、子供の学習に対するモチベーションを上げてくれたから良いです。
建物自体は古いのですが、感染症が気になる時期には、空気清浄をしっかりと行ってくれています。
塾周辺は駅近くにあるので、通いやすいですし、周りも明るいので、安心して通うことが出来ます。
とても明るくて元気な講師の方が多いので、子どもたちと和気あいあいとしていて楽しそうで良いです。
通塾期間 | 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの成績が上がったことにより、高校の進路を以前よりも上を目指せるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/11
---
前述の通り塾に通った経験が無かったのですが、中3の夏休みにあたり、どこかで夏期講習を受けようと考える中で見つけました。夏期講習期間中無料で授業を科目を問わずに受けられる他、夏期講習終了後にも模試の案内等のサポートをしてくれるのが良かった点で、期間限定ではありますが通塾していました。
---
これを機に入塾してもらうのが狙いなのは分かった上なのですが、無料で、その上確実に入塾してもらえるかどうかわからないにも関わらず、サポートがかなり手厚いなと感じました。
無料での夏期講習(入塾体験)にも関わらず、5科目全ての授業を受けさせてもらえました。 また、通常の授業以外でも、英語リスニングの特別対策講座等も受講出来て、そのおかげか公立入試ではリスニングテストは1ミスのみという結果を残すことが出来ました。
---
自習室が開校時間中いつでも自由に使えるので、家では集中出来ない、気が引き締まらないという時に役立ちました。
二俣川校という扱いではありますが、実際の立地は南万騎が原の方がより近いと思います。 車でのアクセスは少々不便ですが、塾の周囲は人の行き来が多かったりお店が多かったりして夜でも明るくなっているので、夜の授業でも安心して通塾出来るので、このような評価をしました。
前述の通り、正規の塾生同様に夏期講習以外にも模試や冬期講習の案内をしてくれるのが良い点です。私は夏休みの間祖母の家から通塾していたのですが、模試は自宅の近くの校舎で受けることが出来たのでありがたかったです。 志望校についての相談にも乗っていただきましたが、やはり塾としてはなるべく偏差値の高い高校へ行ってほしいという願いがあるためか、自分が目指している学校よりもさらに上位の高校を勧めがちではありました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前より学力がついたのは当然なのですが、今まで塾に通ったことが無く、自分がどの程度のレベルなのかを模試でしか把握出来ていなかったのが、夏期講習を通して自分の立ち位置を理解し、受験に向けてさらに気を引き締めることが出来たため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
先生によって、教え方がわかりにくい。地元に強い。 となりのクラスがうるさい。 注意しかたが甘い。
仲良しの友達がかよっていた。紹介。 塾にかかる費用が いちばん安い。 バス、自転車で通える。
どちらとも言えない
他と比べた。一番安い。 が教科書代維持費とかどんどん費用がかさんだ。 実質、他とかわらないのか? よくわからない。
個別なのでよかったが、 三学期はみんな集団になった。先生に聞きづらくなった。 もしをたくさんやってくれてよかった。
分かりにくい先生が多いい。 わかりやすくしてほしい。 先生からの声かけなし。 自分から聞きにいかないとダメ。恥ずかしがり屋はダメかも。
教室が狭すぎる。 一番前になると先生のおしりが目の前。設備はよくわかりません。具体的にはかけません。
駅近いで良い。川崎だから治安悪く夜遅くなるから心配。 バスで通えるが 車で送迎したほうが良い。
面談はあった。授業いがいのサポートとは?特に何もない。こちらから何かアクションすれば答えてくれそう。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学期末テスト、内申点上がって、希望高校合格。自宅学習習慣。苦手教科の数学、英語克服。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立川崎高等学校 合格 第二志望校: 川崎市立幸高等学校 第三志望校: 神奈川県立鶴見総合高等学校 |
投稿日 : 2022/3/7
---
---
---
---
---
---
---
最悪です。教室の壁は穴が空いてるし、パーテーションを開けて2つの教室を合体させて授業したときなどは端の方の席になるとホワイトボードが全く見えません。さらに自習室がなく、自習をするときは空いている教室で自習をするような感じです。なので仕切りとかはなく、話してる人もいて全く集中できません。なので自習をするのはおすすめできません。
教室が汚い。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生たちの熱い指導によるもの |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面→テスト対策がしっかりと行っていただいていることは大変助かっている 悪い面→帰宅が遅く、その後の生活スタイルも遅くて困る
春期講習に参加してみたら、実は同級生が通っていると言うことがわかり、それをきっかけに入塾することを決めた。
やや自由
集団塾であり、また成果がしっかり出ているところを考えるとしかたがない部分もあると思うが、高かったの一言に過ぎない。
志望校別にクラス分けがされていたが、子供の実力や努力にあわせていただけていたのかなぁと思う
塾長が時々電話でフォローをしてくれたり、成績状況などを報告してくれているので、それが学校の成績にも繋がったんだと感じている
他の学年も含めて、入塾して来ている生徒が年々多くなっているようで、とても手狭な感じがある
最寄駅からも近く、学校帰りにも行きやすい場所で、自宅にもある程度近い。 大通りに面しているので安心感がある。
模試の後や定期テスト後、行き詰まっている科目があるなど、定期的に情報を共有していただけることもあり、大変助かった
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策もしっかりしていたので、学校の成績が上がる、などともなってきていることが多いから |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求