楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 総合進学コース 十日市場校の口コミ・評判

対象学年

小2〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 総合進学コース 十日市場校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(199件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学生の頃のテストの点数が振るわなかったことや、姉が塾に通っていたことで親に勧められたからです。

塾の雰囲気

---

料金

とてもよかったと思います。タブレットを使って新しい勉強の仕方を夏期講習で知ることができた。コストパフォーマンスは良いと思う。

コース・カリキュラム

夏期講習のみでも、勉強の楽しさを感じることができたことがよかった。また、勉強をして点数を取れた時の達成感を短期間で感じることができたのはよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室が仮設のような感じになっていた。だが、綺麗でよかった。また、一つの教室に生徒がたくさん入るようなことがなかったので過ごしやすかった。

塾周辺の環境

周りに宿題をしっかり毎日やってくる生徒が多かったことや、先生方の熱意を感じることができる環境が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

休み時間にお話をしてくれたことが小学生の私には楽しく感じました。また、先生方が皆笑顔で話しかけてくれたことがとてもよかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学生の頃、勉強に対する苦手意識があり夏期講習のみ塾に通いました。そこで、担当の先生に教えてもらったことで理解することの楽しさを感じることができたからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立横浜平沼高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

本人が行きたがっていたので行かせたが、休むことなく 毎回言っているので 良かったと思う。


入塾を決めたきっかけ

子供のお友達が行っているので、自分も一緒に行って勉強したいと言ったから決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は正直 とても高いと思います。通常の料金だけでなく 夏期講習や 冬期講習やその他の講習などがあり どんどん高くなっていってしまう

コース・カリキュラム

子供がとても気に入っていて、率先して塾に行って、勉強をやっていたので 、特に問題もなく 、やりやすかったのだと思うので、 その点は良かったと思います。

講師の教え方

特に成績が爆上がりしたわけでもなく、普通に そこそこの成績だったので 特にいいのか悪いのかは分からないです。

塾内の環境

設備は、特になんの問題もなく 、暑さ寒さもしのげ、普通の学習塾と変わらないと思います。

塾周辺の環境

環境に関しては、駅の近くで人の流れも多いので 夜の帰り道など危ないと言ったことがなく普通にいいと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は、要所要所であるので、自分の子供が 現在どの位置にいて何がわからないのか できないのか そういったことが分かった。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験の合格のために行ったが、 まだ、その合否の結果が出ていないので何とも言えない。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校
第二志望校: 神奈川県立城郷高等学校
第三志望校: 神奈川県立市ケ尾高等学校
湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
横浜市立桜丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

集団で競い合えるという点はあるが、1人1人へのきめ細かな対応はない。総じて、どんどん進んで行きたい生徒が入るところだと思う。


入塾を決めたきっかけ

友人が入っていたため。また、中学受験に失敗した経験があったので、たくさん問題演習ができるところに行きたかった

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

身につかないのに高かった。基本の月謝は習い事で5000円程度なのに、それ以上に高い。夏期講習、冬季講習のたびに別料金が取られ、負担が嵩んでいく一方だった

コース・カリキュラム

こなさなければならないテキストがかなり多く、復習ができなかった。個人的にはじっくり派だったので、一つのテキストを使い倒したかった

講師の教え方

教えることが上手な方もいれば、そうでもない方もいた。面談の相談はほとんど乗っていただけず、ほぼ自分で調べることとなった

塾内の環境

今は違う可能性もあるが、当時はコロナ前だったこともあり、とても狭い部屋にぎゅうぎゅうづめで座っている印象だった。コロナ後は体制は変わったと思うが、それこそ集団感染しかねない状況であったと思う

塾周辺の環境

パチンコのお店が周りに3件ほどあり、環境良好とは言えなかった。駅から近かったのと、帰る友達がたくさんいたことが救いだった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題に関するサポートはあまりなかった。質問するのに並び、少し苦労したが、なんとか消化していたイメージ

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校合格できなかったため。また、私立を受けようか公立を受けようかなど、相談しても公立のトップ校を目指すようにとしか言われなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立桜丘高等学校
第二志望校: 大妻高等学校
第三志望校: ホライゾンジャパンインターナショナルスクール
湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じクラスの友達が頭がよく、彼女とおなじようになりたいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

リーズナブルとは言えないかもしれないが、志望校に合格することができたので結果オーライ

コース・カリキュラム

塾以外で勉強しなかったため、長期休みでも塾に行くことで学習習慣が確立できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

入口に蜘蛛が巣を作って長らく放置されている。内装は汚くはない。改装されたという話も聞く

塾周辺の環境

すぐ下にコンビニがあり、そこの前でタバコを吸う人がいたため、たまに教室に臭いが入ってきていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

長く塾にいる子へのえこひいきがあった。今は塾長が変わっているのでないと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。学校の成績は常に上位を維持できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立保健福祉大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教え方が良くて、理解しやすい しっかりテスト対策をしてもらえる 新しい知識や考え方を学べる


入塾を決めたきっかけ

人気があったから また、多くの人が行っていて、合格率やサポートがいいという情報を知ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

どちらとも言いづらいが、 サポートもあり、いい教え方で学べるので、ちゃんと休まずに行くようにした

コース・カリキュラム

個人個人でしっかりと対応してもらってサポートも充実していて良かった また教え方も良くてスムーズに学べた

講師の教え方

教え方が良くて、理解しやすいから また問題に対する考え方を具体的に教えてもらえるから

塾内の環境

新しく校舎を変えてとても綺麗な状態で過ごすことができた トイレも特に問題はなかった

塾周辺の環境

宿題などへのサポートもしっかりと行なってくれたので家でもちゃんと勉強することがらできた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をして 進捗状況や日々の様子を共有することでコミュニケーションがとれた

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目指していた第一希望に合格することができたから また、試験勉強もしっかりサポートしてもらえたため、 合格できたから
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立保健福祉大学 合格
第二志望校: 神奈川工科大学 合格
第三志望校: 湘南医療大学
湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生と生徒の距離が近く、また1番上のクラスは生徒のレベルも高く素晴らしい環境であったため。

塾の雰囲気

---

料金

料金はそこそこであったが結果として合格出来ているので妥当かと思われる。またそこで学んだことは高校入学後も使えて感謝しかない。

コース・カリキュラム

難関校受験用のコースは本当にレベルが高く学力向上に大変役立った。そこでのテキストをやり込むだけで入試には基本対応できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本なんでも揃っており文句1つなかった。過去問やテキストなどはいつでも使えたため良かった。

塾周辺の環境

塾のない日も自習室として解放されており、勉強に集中出来る環境であった。また模試の成績などが張り出されておりやる気に繋がった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない問題にはいつでも対応してくれて大変助かった。また、高校の情報についても沢山教えて貰えて良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の公立高校に合格することが出来、定期テストでも良い成績を出すことが出来たため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

一人一人の得意や不得意をよくみてくれ、細かいところまで指導してくれる。コミュニケーションを密にしてくれる。先生と生徒の距離が近い。


入塾を決めたきっかけ

通っている友達が多く、自分も行きたいと言ったため。仲の良い友達がいれば一緒に刺激を受けて頑張れそうかなと思ったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やたら教材費が高いように思う。他の塾と比較すると、教材費だけが高く感じる。あまり使わない教材もあったりするようなので、もう少し教材費が安くなれば言いと思う。

コース・カリキュラム

総合的に各教科バランスよくやってもらえている。1年生のうちから5教科だと定期テスト対策ももっと安心感がある。

講師の教え方

集団なので一人一人の疑問や不得意に時間をかけれないのが少し不満。先生方も忙しく毎回質問などにいけないよう。

塾内の環境

古いビルなので、あまり綺麗ではない。教室も狭く、自習の机も限られているためすぐ埋まってしまう。もっと専用の自習室があったりと設備が良ければ良いのだが…

塾周辺の環境

駅が近く人通りが多いので安心感がある。隣もスーパーなので、塾に行く前に何か買ってから行けたりと利便性がよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分から申し込まないと面談してもらえないので、定期的に面談や、話す機会があると良いと思う。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾をしたばかりで大きな成果が出ていないと、まだ受験本番を迎えていないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
第二志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校
第三志望校: 神奈川県立大和高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴ヶ峰校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
慶應義塾高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

なかなか成績が上がらない状態が続き、本人の理解度を含めて確認。。成績にムラがあるので改善点を指摘してもらいたい。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、交通の便もよかった。また、知人の子供も利用していたことにより決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高額に感じた。なおかつ、成績の向上にも至らず選択を誤った感が強すぎる。塾側からも提案をしてほしかった。

コース・カリキュラム

誤まった感が強い。成績は上がらず、一向に向上しないのでコース変更を模索していたが、見極めができずじまいであった。

講師の教え方

子供の理解度が向上していないので教え方としてはいい評価はしていない。理解していなければどのように対応してもらえたのか。

塾内の環境

結構、オンラインの授業もあったが、なかなか集中できなかったような感じであったので対面授業の方が好ましいと感じた。

塾周辺の環境

駅から近く、交通の便も良い。しかし、塾周辺に商業施設等があり、勉強以外に気を取られていないか心配になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習以外のサポートについてはいい評価はできず。先生との親子面談でも改善の指摘はされるが、具体的な改善方法はない。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 なかなか成績が上がらない状態が続いているので、今の学習についていけるのか、これで受験がうまくいくのか現時点で不安視している。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾高等学校
第二志望校: 横浜商科大学高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴ヶ峰校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾に通いだしてから、確実そして着実に勉強時間が増えて、せいが上がってきているから


入塾を決めたきっかけ

近所に住んでいる何人かのママ友からの口コミ情報を頼りにし、色々と話を聞いて、友達の多くは家の近所の塾に通っているので、あえてそことは別の友達がいない塾に通う事にした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通年コースだけであれば、適正な価格だと思っているが、春季講習、夏期講習、冬季講習の費用は、高いと思っているから。

コース・カリキュラム

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。上位クラスに移った時に、進み方が早くなったようですが、特に問題なくついていけているようです。

講師の教え方

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。

塾内の環境

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、特に不便を感じるような事を聞いていないので問題ないと思っている

塾周辺の環境

電車で一駅離れているが、苦にはなっていないし、駅の近くではあり、通うのには、ちょうど良い距離だと思っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。また、授業を行っていない先生がいて、質問も受けている。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の成績評価において、オール3だった去年の数字からオール4に少し足りないぐらいまで上がったこと
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりなのでわからないが、子どもが家で自分から勉強をするようになった。


入塾を決めたきっかけ

今まで個人塾に通っていたが、宿題も少なく、塾をかえようと思っていたところ、学校の友達に夏期講習に誘われたのがきっかけ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

兄弟で他の塾に通っていたりもしたが、だいたい同じような金額だし、値上げの時代、こんなもんだろうと感じている。

コース・カリキュラム

子どもが、自らやる気になり、自宅でも勉強をするようになった。毎月のテストが、あるからか、いい点数を取りたいと何度も同じ問題を解くなど勉強の仕方が変わったので、子どもには合っていたと思う

講師の教え方

まだよくわからないが、担当の先生は、途中から入り進んでしまっていり部分は、塾では無い日に呼び出したり、塾終了後に残らせて、教えてくれた為授業についていけた。

塾内の環境

きちんと見た事がないのでよくわからないが、子どもが辞書を持って行く為、荷物が大変そうに思う。 塾で借りれないのかなぁ?

塾周辺の環境

駅、線路が凄く近い為、音が心配。 車が多く通る道路が近い。 スーパーなども沢山ある場所

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業がわからない時には、早く来るよう言われたり、帰りに残らせたりしてもう一度説明してくれているよう。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりなのでわからない。 自分から勉強をするようになったのは、達成出来たと思う
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の口コミをもっと見る
全199件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市緑区十日市場町814-5 第三ヤマキビル 1F
アクセス
十日市場(神奈川県)駅 徒歩5分(0.31km)、田奈駅 徒歩24分(1.65km)
とじる
湘南ゼミナール 総合進学コース 十日市場校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

横浜市緑区の授業形式別の塾を探す

十日市場(神奈川県)駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す