ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
自分で選んだ担当の講師がつくので、質問しやすい。また、話しやすい。 日程調整もしやすい
学校の成績や模試の成績で伸び悩み、個別指導の塾が良いのではないかと親に言われたため
やや自由
80分1コマ4400円は高いと感じるため。これが3300円ならもっと利用したいと思う。
内容はとても良いものの、80分1コマで4400円というのは、比較的高いと思うから。
講師によるところはあるが、私の担当講師は、分かりやすく、簡潔にまとめて教えてくれるから
1階がファミリーマートになっていたり、男女別トイレがあったりするほか、入退室はカードで管理されているから。
集中できる環境が整っている。自習室も比較的利用しやすい。自習の際も講師に質問しやすい
担当講師が決まっているので、とても話しやすく、込み入った話も遠慮なくできるため。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目標は大学受験で合格することだが、 まだ2年生であり、受験していないから。 ただ、合格できる授業内容だと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉大学 第二志望校: 文教大学 第三志望校: 日本大学 |
投稿日 : 2025/3/8
自分に合った先生に個別で教えていただける。自分の通っていた教室は丁寧な先生が多く、受験対策以外の定期テスト対策なども積極的に指導してくれた。
家から近く通いやすかったことと、体験授業の際に指導方法が合っていると感じたため。
やや自由
大学受験対策の塾においては比較的良心的な方かと思う。コマ数で料金が設定できることと、授業を休んだ場合はしっかりと振り替えしてくれていたため大きな不満はない。
特に不満はなかった。自分の強化したい部分を多く扱ってくれ、教材やプリントも個人に合わせて出してくれていると感じた。
2人の先生に主に担当してもらっていた。そのうち1人の先生が、当日欠席などが多く自習になることがあった。もう1人はとても優しく良い先生だった。
比較的綺麗で整然とされていた印象。若干暗い印象はあったが、基本的に個別であるため仕切りが多く開放感がないのは仕方がない。
夜道の暗い地域ではあるが、東武東上線ときわ台駅に近く、コンビニも一階にあるので便利だったと思う。
面談(塾長や社員?)は可もなく不可もなくという感じであった。特に私は一般受験ではなかったため多くのサポートは受けなかった。
通塾期間 | 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数をあげることができ、指定校推薦で志望していた私立大学に合格できたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
成蹊大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求