4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.36
口コミ数(22)※総合評価は、アクシブアカデミーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
全て子どもに任せていた為詳しくはわからないがわからないところは詳しく解説していただいたり、おすすめの参考書なども教えてくださり受験に向けてひつような勉強方法をわかりやすく教えてくださいました。
自宅から近くて評判の良いじゅくを探している時友人からのすすめで説明を聞きに行ったのがきっかけ
やや厳しい
たくさん通えば通うほどお金がかかる。料金ももう少し安ければ通いやすくなるのにとは思う。仕方ないですが。
分かってはいたが料金が高いなと思った。勉強のコマを増やすとさらに料金も加算されるので最初から全部込みの料金の方が良いかなと思った。
子どもに任せていた為詳しくはわからないが、わかりやすい解説でわからないところも納得いくまで教えてくれるのが良かったとのことです。
教室もきれいに清掃されているしとなりどうしの仕切りもあり勉強しやすい環境だと思う。
駐車場の数が少ないので送迎した時は少し困ることもあった。 コンビニが近くにあるので学校の帰りに寄っても困ることはなかった。
面談は入塾する時にしました。受験勉強をどのようにすすめていけばいいのか分かりやすく説明してくださいました。
通塾期間 | 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 効率の良い勉強の仕方がわからなくて何をしたら良いかわからない時もあったが、第一志望の大学に無事に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知大学 合格 第二志望校: 豊橋技術科学大学 第三志望校: 愛知学院大学 |
投稿日 : 2024/1/10
---
友人からの紹介で入り、大学受験にあたって、勉強する習慣をつけなければいけないと思ったから。また、通っていた高校から近く通いやすかったため。
---
東大生に教えもらえるからか、授業料がとても高いと感じた。だが、自習室も整っており妥当なのかなとも感じた。
東大生に教えてもらえる。週2回のコースで、一回はその1週間の予定を立ててもらい、余った時間で勉強を教えてもらえる。
---
自習室が良かった。365日空いていて、塾長がいない日も自分で鍵を開けて自習室を利用できた。一人一人のロッカーもあり使いやすかった。
下にコンビニがあるため、お腹が空いたら気軽に行くことができる。通っていた高校が近いため、学校が終わったらそのまま歩いて来れた。
たまに、面白い話を塾長がしてくれる。 チューターの先生も学校環境のことや部活のことを聞いてくれて息抜きにもなった。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力がとても上がり、志望校合格に近づけた。自分が納得できるようないい大学に進学できた。また、定期テストではいつも最下位ぐらいだったが、クラスで一桁は余裕になった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求