おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 野田校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 野田校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 下松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山口県立華陵高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別なので料金が高い。 わかりやすく個人に合わせて教えてくれる。 教えてくれる講師はバイトなので、少々不安もある。


入塾を決めたきっかけ

進研ゼミの中学講座をしていたが、自分ではやらず、成績が悪く、このままではダメだと思い、塾を選んだ。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だから仕方ないが本当に料金がたかくて、母親のパート代が全てとんでいく。 何かとテキスト代、が毎回いるので使っていないものがどんどん溜まる。

コース・カリキュラム

英語と数学を受講しているが、他の他教科をすると料金がとんでもないことになるので、それ以上はなかなか受けれない。

講師の教え方

本人は嫌がらず、年も近い講師に教えてもらえて楽しんで行けてるが、親的には値段が高いのがつらい。

塾内の環境

自習室は壁がないので、いろんな声が混じり合って集中できないのではないかとおもう。

塾周辺の環境

混雑する場所の交差点の近くの駐車場で停めにくい。入れ替わりの時間が混む。 出にるときに出にくいのが困る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親が言っても子どもが聞かないとき、しぶってるときは塾の塾長が伝えてくれるからありがだい。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績は少しずつ上がっているので、この調子で上がってほしい。最終は高校合格なので、まだわからない。
志望校と合格状況 第一志望校: 山口県立華陵高等学校
第二志望校: 聖光高等学校
第三志望校: 山口県立光高等学校
ナビ個別指導学院 下松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 魚津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わからないところが聞ける。テスト対策、学期末の振り返りなどで苦手なところの対策等教えてもらえる。


入塾を決めたきっかけ

営業の方の説明が子供にわかりやすく、子供自身がやりたいと感じたため受講しようと感じた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

妥当な金額だと思われるが、もう少し金額が下がると、通う回数を増やせるのではないかと多少思うところがある。

コース・カリキュラム

苦手教科の授業での回答のしかた、解き方をわかりやすく教えてもらえる。復習を繰り返し行う。

講師の教え方

マンツーマンなので子供自身が苦手なところを聞きやすく、勉強していてあきない。通いやすい。

塾内の環境

シンプルな作りで勉強しやすい環境であると感じる。昨今のウイルス対策等のための空調設備等がもう少しあるといいと感じる

塾周辺の環境

知人等も通っているので、色々と評判などもわかる感じで通いやすい環境作りができていると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室などでも様々な先生方がいるため、気軽に質問しやすい環境になっていて授業以外でも聞きやすい。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ具体的な結果が出ていない。学校の成績にまだあらわれていないため達成感がまだない。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 魚津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 桜田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
山形県立山形中央高等学校
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

家の近所なので通いやすい。送り迎えが難しい時でも子供だけで行くことができるため助かっている。


入塾を決めたきっかけ

家が近いので通いやすい。 送迎が難しいときも1人で歩いていける。 友達が同じ塾に通っているので安心感がある。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾も高額だとは思うがやはり高くて続けるのが大変だと思った。 どうせ塾に入ってる間にもっと自習スペースを利用しやすい環境で使えれば良かった。

コース・カリキュラム

子供に合っているのか合っていないのかよくわからないまま過ぎてしまった。 もっと色々と相談すればよかったのかなとも思う。

講師の教え方

雰囲気は良かったので続けやすいと思う。 質問しやすい。 自習室が利用しにくいのでマイナスポイント。

塾内の環境

自習スペースがもっと利用しやすいと良かった。 駐車場がせまくて大変。 台数が少ないのですぐいっぱいになりこまった。

塾周辺の環境

駐車場が少なく困るが近くにコンビニがあるのでその駐車場に車を止めて子供を待てるので助かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にコミニケーションを取ることはあまりなかったように思う。 必要なことはメールで送れたのでよかった。

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立受験がこれからなので今の時点ではまだわからない。 私立は合格したが本来の目的は公立高校合格なので。
志望校と合格状況 第一志望校: 山形県立山形中央高等学校
第二志望校: 山形市立商業高等学校
第三志望校: 山形県立山形北高等学校
ナビ個別指導学院 桜田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 諏訪茅野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
長野県諏訪二葉高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導の通り、一人一人に対して先生1人が必ず着くので、細かいことや分からないことがあれば瞬時に聞けて、納得のいくまで説明をしてくれました。


入塾を決めたきっかけ

個別指導という点であることと、入塾しやすい雰囲気がとてもよかったです。他の塾と比べた点でこれらはすごく良かったです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一般的な塾料金とさほど変わらないので、特になしです。私が受けたコースでは妥当な値段だと感じました。

コース・カリキュラム

短い期間しか入塾していなかったが、周りの生徒たちを見るに成績はかなり上がっていると感じ取れた。

講師の教え方

先生によりますが、私に教えてくれた先生は親しみやすく説明も分かりやすくてとても助かりました。

塾内の環境

地方都市の塾ということもあり、良くも悪くも普通の設備でした。基本的にデジタル機器を使うことはありませんでした。

塾周辺の環境

駅からはやや離れている。それ以外で特に注目したことは無かった。近くに別の塾が何点かありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的な相談やコミュニケーションは特になかったです。家庭学習はなく、その場で解いて、直していく形でした。

利用詳細

通塾期間 2019年11月〜2020年1月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験を目的に通塾したのですが、無事に目標としていた高校に入学できたから。目的は達成されています。
志望校と合格状況 第一志望校: 長野県諏訪二葉高等学校 合格
第二志望校: 長野県下諏訪向陽高等学校 合格
ナビ個別指導学院 諏訪茅野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 郡山大槻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/1

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
宇都宮市立一条中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

この塾は1人の先生が2人の生徒に就くスタイルなのでとてもわかりやすくおしえてくれます。


入塾を決めたきっかけ

チラシを見てとてもいいなと思い入りましたまた友人の言葉もありその塾に入ることにしました

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

少し高いなと感じることもありましたがそれ以上に授業がわかりやすいので妥当な金額です

コース・カリキュラム

コースは色々なコースがありましたが友人から教えていただいたコースと同じくしました

講師の教え方

とてもおしえ方は優しく丁寧なためとてもわかりやすいです!また、対応もよくスムーズでした

塾内の環境

夏は暑くも冬は寒くもなく授業がとても受けやすい環境設備だなと感じました。またとても綺麗でした

塾周辺の環境

周辺環境については難しいですがいい場所でした。また交通機関も利用しやすいです。車が1番最適です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションはとても大事だと思いたくさん先生方とはお話しさせていただきました

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2018年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい高校に進学できてとてもよかったですみなさんぜひ通ってみてくださると嬉しいです!
志望校と合格状況 第一志望校: 宇都宮市立一条中学校 合格
ナビ個別指導学院 郡山大槻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 酒田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
山形県立酒田東高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学習に対し、意欲的に取り組むようになってきた。時間や曜日の変更なども柔軟に対応してくれている。


入塾を決めたきっかけ

中学校での定期テストの結果が芳しくないため、家庭のみの学習だけでは勉強力が伸びないと判断し、学習においてプロである塾に通わせることを決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

塾に通わせることが初めてなので分かりかねるが、続けて行くことで学習能力が上がるのであれば相当なのではないかと思う。

コース・カリキュラム

生徒が少人数に講師が一人付いてくださり、生徒が集中しやすい学習環境であると思う。生徒の合わせた学習コースを考えてくれている。

講師の教え方

まだ始めて間もないこともあり、子供の意見を聞き、自分にあった講師を見いだせていないため。

塾内の環境

自習室が確保されており、生徒の受け入れを快く受けてくれ、ありがたく感じている。今後更に活用してもらえればと思う。

塾周辺の環境

交差点の角にあり、駐車をする歳に、やや入りづらく、混雑時は駐車をすることも困難である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者と生徒との面談があり、経過状況や今後の目標などを丁寧に教えてくれている。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストの点数に、目標としているところまではまだ反映できていない。学習習慣についても、もう少し向上してほしい。
志望校と合格状況 第一志望校: 山形県立酒田東高等学校
第二志望校: 山形県立山形南高等学校
第三志望校: 山形県立致道館高等学校
ナビ個別指導学院 酒田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 海津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

まず良い面は塾長の先生が変わってもしっかりとした対応をしてくれる点や生徒の意見を大切にし改善をしてくれていたところ。悪い面は塾長が変わると塾内の制度や関わり方が変化したので順応するのが大変だったところ。


入塾を決めたきっかけ

個別指導で自分のペースで勉強することができるところで、質問など授業で先生に自分から聞けるところ。

塾の雰囲気

やや自由

料金

親に任せていたので料金についてはほぼあまり知りませんが、個別指導塾なので少し高いイメージはありました。

コース・カリキュラム

自分が無理なく行うことができる点や、自分に合ったペース配分を確立できるところがとてもよかったです。

講師の教え方

私が教えてもらっていた先生はベテランの方でいつも生徒のことを考えて宿題を出したり苦手なところを重点的に教えてくださったりしたから。

塾内の環境

塾内はとても綺麗でいつも環境が整備されていました。水道や水回りも綺麗だしゴミ箱などもゴミをしっかり捨ててありとてもよかったです。

塾周辺の環境

個別指導なだけあって先生の数が多い分集中した環境づくりができていました。しかしその分扉が開く音や生徒の出入りの際の音にとても敏感になってしまったたからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でも自習室を利用している際にわからないところがあったら聞きに行けることがとても助かりました。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2023年10月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私は通塾した理由として学力の向上を大切にしていました。その結果苦手科目の点数をあげることに成功したからです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 海津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 矢野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生がみなさん優しいので、子供が楽しく通えています。 また、学校の帰り途中にあるので、授業日以外の日も学校帰りに寄って自習スペースを使うなどして、少しずつですが、意欲的に勉強に取り組めるようになりました。


入塾を決めたきっかけ

体験入学に参加し、この形なら子供も集中して勉強出来そうだと思い、入塾を決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾を知らないのでわかりませんが、個別塾としては割安だと聞いています。が、やはり塾は家計を圧迫します。。

コース・カリキュラム

内容はよくわかりませんが、 授業に沿って進んでくれるようなので、学校での授業にもついていきやすいようです

講師の教え方

授業中の事は分かりませんが、子供は楽しく行っていますし、少しずつですが成績にも結果が出ているので、しっかり勉強させてくれてるのだと思います。

塾内の環境

自習スペースが外から見えるので、こっそり覗きに行くと子供が頑張ってる姿を見れたりします。

塾周辺の環境

駐車場が狭いのと、塾の前が広くは無いメイン道路沿いなので裏の細い道でお迎え待ちをするのに少し不便に感じます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をして子供の現場をわかりやすく説明してくれます。 また、面談以外でも相談に行くと手の空いてる先生が優しく対応してくださいました。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 多少意欲的にはなったものの、 まだまだ勉強をする事の習慣付けが出来きれなく思います。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 矢野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

入塾前の説明が丁寧。入塾後も自習スペースを利用した勉強など、学習習慣も身につけている。


入塾を決めたきっかけ

授業料とアクセスの良さ。 本人から他の教科も習いたいと申し出があれば検討するが、今のところ数学のみ。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導なので高いとは思うが、他の個別指導塾よりは安価で、料金設定もわかりやすい。

コース・カリキュラム

まだよくわかりませんが、本格的に受験対策が始まった時に、いろいろ相談しようと思います。

講師の教え方

いつもスマホばかりいじっていたが、机に向かう時間が増えて、苦手科目も克服できる雰囲気を感じる。

塾内の環境

ワンフロアで狭く感じた。自分が塾に通っていた時代は集団授業しかなく、教室もいくつもあったが、ワンフロアは生徒が多いと狭く感じる。

塾周辺の環境

駅前で治安は良い。コンビニも少し歩かないと無いので、寄り道もなく、通いやすい。 駅前のため、バス乗り場も近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通い始めで、まだ保護者に対するサポートが、面談などもないので、判断できません。 子供に対しては自習スペースの活用など良くフォローしていただいてます。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まだ通い始めで判断が難しいが、前向きに取り組めているので、当初の目標は達成していると思う。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 中山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 燕校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立三条東高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

担当講師が毎回変わり、受験対策があまりされなかった。志望校の受験についてのアドバイスはあったが、本人任せのところも多かった。


入塾を決めたきっかけ

体験授業で楽しく学習でき、本人が継続を希望したので。また個別で丁寧に教えてくれて分かりやすかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

教材費が思った以上に高かった。講習時はさらに追加で教材を購入するため費用が高くなることが多かった。

コース・カリキュラム

個別指導のため分からないところはすぐに教えてもらうことができ、成績は少しずつ上がった。

講師の教え方

毎回講師が変わるので指導や内容が一貫しなかった。講師は若い人がほとんどで聞きやすいが、受験対策はあまり計画的ではなかった

塾内の環境

学習スペースは少し狭かったが、配置など工夫されていたと思う。自習スペースが区切られておらず少し利用しにくかった。

塾周辺の環境

周辺はスーパーなどがあるが、明るく防犯上あまり不安はなかった。騒音もなく学習の妨げになるものもなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談で足りないところは指摘されるが、自主性に任されていた所が大きく達成度が見えにくかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校の合格のため通塾していたが、志望校の合格ができなかったため達成されなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立三条東高等学校
第二志望校: 北越高等学校 合格
第三志望校: 加茂暁星高等学校 合格
ナビ個別指導学院 燕校の口コミをもっと見る
全442件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
千葉県野田市柳沢54-82 大塚店舗1F
アクセス
愛宕(千葉県)駅 徒歩15分(1.01km)、清水公園駅 徒歩15分(1.06km)、野田市駅 徒歩22分(1.56km)
とじる
ナビ個別指導学院 野田校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

愛宕(千葉県)駅周辺の塾を探す

野田市の授業形式別の塾を探す