おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。子どものレベルにあわせた指導を個別にしてもらえてところや、テキストのレベルが選べるところが良かった。
自宅に塾の体験会のお知らせに来てくれたことがきっかけ。個別という点が受験の苦手科目だけの塾利用に合致した
どちらとも言えない
個別対応で80分みっちりやってもらえるのであれば料金は妥当。 一教科から始められやすくて良い
一教科から選択できて必要に応じて増やすこともできる仕組みがとても使いやすい 時間帯も親の仕事終わりに連れて行けるし、子どもに負担の少ない時間帯が用意ある
分からないところを見抜き親切丁寧に教えてくれたところ。またテキストも受験のレベルにあわせて用意してくれたところが良かった
教室が狭く感じる。自習スペースがあるとの説明だったが、椅子と机があるだけでオープンスペースのため集中できないと思う。
大通り沿いで通いやすいが、夜は真っ暗になるため危ないと感じる。 近くにすき家もあるので、自習でこもる場合には良いと思う
個別面談で相談ができることや、定期的にテストがあるので現在のレベルを把握しやすくてよい
通塾期間 | 2024年9月〜2024年12月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立の中学受験合格を目指し短期間で一教科でやっていたが、点数も取れるようになり合格できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佐久長聖中学校 合格 第二志望校: 佐久長聖中学校 第三志望校: 佐久市立浅間中学校 |
少し高い気もしますが、2対1の授業で寄り添って指導してくれるので、子どもには合っていると思います。 また、講習とは別に自由に自習室を使えるのはとても良いと感じました。
勧誘(訪問)がきっかけではありますが、体験学習を通じて、本人がどうしても入りたいと言い、入塾を決めました。
とても自由
他塾に比べて安いかどうか正直分かりませんが、料金については妥当な金額だとは思います。
2対1の個別指導は非常に良いと思います。置いてけぼりにならないという安心感はあります。
固定の先生ではなく、毎回担当が変わるらしいのですが、子どもいわく、どの先生も丁寧に教えてくださり、説明が非常に分かりやすいとのことです。
授業のない日でも好きな時に自習室を利用できるのは、とても良い設備だと感じました。
街中にあるため通うには少し面倒。毎回近くのパーキングに駐車するのが地味に面倒ではあります。
まだ始めたばかりなので何とも言えませんが、先生をはじめ校長も気さくな方で、とても話しやすい印象です。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなので...。でも本人は講習後毎回楽しかったと言っており、塾の宿題も進んで取り組んでいるので、この調子で苦手教科への意識が和らぐことを期待します。 |
志望校と合格状況 | --- |
本格的に受験を目指すのなら違う塾の方が良いとは思いますが、勉強が苦手、家では勉強できない子が楽しく勉強できる場所だと思います。
中学1年生の時点でリードのような塾でがっつり勉強したいと思っていなかったからです。
とても自由
他の塾の値段は分かりませんが、塾ってこんなもんだと思いますよ。高すぎるわけはないと思います
よく分からないですが、週1の授業でも成績が上がる人もいるし上がらない人もいると思います。本人の取り組み次第ですね
人として合う合わないなどあるとは思いますが、優しい先生が多いです。大学生の方が多いので教え方も良いです
良くはないですが、困ったことはないです。生徒が利用する机などは綺麗なので汚いという印象はないです。
駅が近く高校生なら学校帰りに寄りやすいかと思います。駐車場はありますが家が近くじゃないと親御さんの送り迎えは必要かと思います。
休憩時間にあまり話さない先生もいますが、話してくれる先生のほうが多いです。勉強に関することでもそれ以外でもコミュニケーションが出来ます
通塾期間 | 2019年8月〜2023年2月(3年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生の時に通っていました。良い先生方のお陰で勉強への苦手意識が減り、大学受験にも合格しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
授業がわかりやすく、そこそこ通いやすい位置にあるため、とても気に入っています。中学校に進学しても続ける予定です。
習い事をしている友人が何人もいて、習い事自体に興味がありました。勉強に少し不安があったため、塾に通うことにしました。
どちらとも言えない
Q12でも回答しましたが、通う頻度を上げたいところですが、費用の関係で難しい状況です。
週に一回だけ通っていますが、勉強の進み具合だけで考えると、もう少し通いたいところです。ただし、費用の関係で少し難しい状況です。
人によって声が小さかったり、教え方が少しわかりにくかったりはしますが、勉強をするきっかけとして役立っています。
周囲の教室の声などがきこえやすく、少しだけ環境の改善を希望したいと思います。ただし、料金を考えると無理は言えないと思います。
家から近く、行きやすいのですが、駐車場が狭く送迎の際にちょっと苦労しています。もう少しだけ駐車場の利便性が良くなると嬉しいです。
ときどき面談が行われており、勉強の進み具合などを確認できています。苦手な部分なども把握できるので、助かっています。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在も通っており、勉強の理解を深めるために役立っているからです。今後も通い続ける予定ではあるため、楽しんで続けられると良いと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
個別指導であることと,成績保証がある点が決めたきっかけです。特に個別指導の点では集団と比べて質問しやすいと思ったからです。
---
他塾と比べて比較的安く,成績保証が付いているため勉強に困っている家庭に優しい料金である。
長期休みになると講習があり,学年毎の復習ができるので力が身につくから。また受験での不安が減少されると思うから。
---
トイレや自習スペース,教室内にエアコンも付いているので季節に関係なく勉強に集中できる環境があるから。
駅から離れているので歩いて通いにくい点がある。また近くにパーキングも少ないのでお迎えが大変だから。
授業以外でも生徒の自習に付き添って教えてくれる先生もいてサポートが充実している。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導かつ先生たちがとても接しやすく質問がしやすかったので,わからないことをすぐに解消することができ,定期テストの成績が上がったかは。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 本厚木校の口コミをもっと見る通塾を始めてから1年以上経過しているが、子供の学習への向き合い方にに変化が乏しい
普段からの学習習慣がなかなか身につかず、親としてできることはやったが、やはり第三者の指導が必要と感じたから
やや自由
特に不満はないが、子どもに思うような変化が見られないことを考えると、このような評価
特に不満はないが、他のコースについて把握していないため、評価することが難しいため
子供の学習への向き合い方にあまり変化を感じないことから厳しさに欠けるような印象がある
不満はない。特別に高評価とすべき事情も見当たらないことからこのような評価とさせていただいた
自宅から徒歩圏内にあり、通塾には便利。住宅街の中にあるため治安には問題はないため安心
宿題が出されない日が頻繁にあるなど、授業以外のサポートにやや不満なところがあるためこの評価
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気の問題とも言えるが、未だに学習習慣がなかなか身につかない、テストの成績が安定しない |
志望校と合格状況 | --- |
全体的によくある個別指導塾だと思う。自習室も席が何席かあり、何度か利用したことがある。
自宅に来られて、紹介を受けた。塾が新しくできるということで、チラシ等を持ってきていただいた。
どちらとも言えない
あまり覚えていないが、よくある一般的な個別指導塾の料金だったような気がする。
何年も前のことなので、あまり覚えていないが、苦手科目を重点的にとっていたような気がする。
大学生の先生が優しく教えてくれた。わからないところも丁寧に教えてくれた。わかりやすさは人それぞれ。
綺麗だった。教室自体は全体的にそこまで広くはなかったが、不自由することはなかったとおもう。
設備も綺麗だったが、駐車場が少なかった記憶がある。治安も悪くなく、普通だと思う。
先生と楽しく会話したこともある。やめてしまう先生がいて、その時は手紙を書いて渡した。返事が返ってきて嬉しかったのを覚えている。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年10月(10ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 途中で塾を変えたので、なんとも言えないが、基礎をもう一度定着させ、苦手科目をやり直す意味では良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
三重大学教育学部附属中学校 合格 |
教室の雰囲気もよく分かりやすく教えてもらった。したやすいせんせいでした。苦手な科目も今ではすきになりました
郵便ポストに無料体験のチラシがはいってました。子どもが苦手科目があるから塾に行きたいといったのでちょうどチラシが、はいったので行ったら自分に合ったのでそこの塾に決めました
とても自由
ちょっと高いとかんじましたが、他の塾に通ってる人にきてみると、行ってるとこよりは少しはやすいとかんじました。
学校の宿題がわからない時も納得いくまで親切におしえてまもらいました。楽しく勉強ができることがだきます。
無料体験の時親も見てましたが、おしえかたがすぐくわかりやすいおしえかたでよかったです。
ちょっと狭いとかんじました。でも、あまり多くの生徒がいるよりは先生の目が届く範囲なのかなとおもいました。
小さい学年から大きい学年まで通うことができるのですが、時間がずれているので静かな環境で勉強ができます。
サポートも充実してる教室だとかんじました。学校の授業より先の事が学べることができました。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目が、教え方がよかった。わかりやすかった。第一希望校に合格しました。通わせて良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山形県立天童高等学校 合格 第二志望校: 山形県立天童高等学校 合格 第三志望校: 山形県立天童高等学校 合格 |
とても親身になって教えてくださいます。中学受験だったのですが、それに合わせた講師の方を用意してくださいました。
まずは通うのに近いところ。それと学校の先生方や知り合いからの勧め。ネットの口コミなども参考にして決めました。
やや自由
一般的にみて高いようでしたが、実際見比べてみたわけでもないので、一概には言えません。
個別指導だったので、わからないところはきちんと聞けたようです。少し料金も高いですが個別をおすすめします。
中学受験を受ける小学生に対しての対応は素晴らしいと思います。少し自由な感じでしたが、教えることは教えてます。
かも不可もなくと言ったところですか。普通には設備は整ってました。講師の方次第だと思います。
とても親身になって教えてくれます。私は中学受験でしたが高校受験だとまた対応が違ってくると思います。おすすめします。
サポートは特にありません。家では勉強に関してはガミガミ言わず自由にさせていました。本人のやる気次第です
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験合格できたので、目標は達成しました。高校受験のときもここに通おうと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学教育学部附属中学校 合格 第二志望校: 名古屋市立千種中学校 合格 第三志望校: 名古屋市立冨士中学校 合格 |
---
以前習っていたところが合わなかったから。宿題が多すぎたり、集団の教え方についていけなかった。わからなくても聞きにくい環境だった。
---
週1にしては料金が高い。先生によって、わかりやすい先生、余談が多い先生、わかりにくい先生とレベルに差がありすぎる。
個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
---
自習室がオープンスペースなので静かではないから。なかなか、先生に聞きにくい環境である。
駅から離れているので、子ども1人では通えない場所にあるから。
面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ケアレスミスが多く、それを防ぐための対策が出来ず、点数につながらないから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 海津校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求