【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 平塚四之宮校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 平塚四之宮校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 平塚旭校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面   課題をよくだしてくれる。無料セミナーがテスト前にあるのでありがたい 悪い面 特に無し 。


入塾を決めたきっかけ

実績、まわりのおやからの話、友達関係 費用、月謝面、立地、などなどいろいろ考慮した結果

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周年キャンペーンで入塾したが、これだけの時間を面倒見てくれるなら、安いと思います

コース・カリキュラム

まだ成績に直結していないが、勉強しなくてはいけない状況にはしてもらえたみたいです

講師の教え方

費用面は、少し高いが、キャンペーンで色々と安く入れたので良かったです。課題もいっぱい出してくれるみたいで、机に向かう時間が増えました

塾内の環境

すいません、入ったことないのでよくわかりませんが、冷暖房完備、入退室管理、メールもしっかりしています

塾周辺の環境

周りにマクドナルドなどの飲食店があり、帰りに寄ってしまうなどがある。帰りの時間が遅いが、街灯があるので安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たまに面接があるみたいです。うちはこれから。 どのような面談になるかわからないので、評価は普通

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現在通い中のためわかりません。 特に不満がありません。 良い塾だと思います。よくやってくれています
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 平塚旭校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 平塚北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立平塚江南高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質問しにくく、先生の圧がある。先生によって授業の質にばらつきが感じられる。クラスによって授業の質が全く違う。、


入塾を決めたきっかけ

家から近くにあり、通いやすいと感じたため。教室の雰囲気がステップと比べて、明るく感じたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

近くにある塾と比べて、値段がお手頃だと感じる。集団塾で授業の質を考えると、かなりいいと思う。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなく。集団塾特有のガツガツ感があまりないと感じる。学校よりはるかに授業の質がいい。

講師の教え方

教える先生によって授業の質が全く違うと感じ、クラスによってばらつきが、感じられるため。

塾内の環境

教室によって気温の差がある。特に自習室は寒いと感じる。そして、トイレが少し汚い。

塾周辺の環境

駅の近くにあるため、自動車の音や、人の話し声が気になる。特に、夜になると騒音が激しくなる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

少し事務的ではあるが、定期的に面談など行なっていて、サポートされている実感が湧いて、安心する。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 私立の受験は終わったが、公立の受験が終わっておらず、通塾し始めた目標を達成できていないため。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校
第二志望校: 神奈川県立小田原高等学校
第三志望校: 神奈川県立西湘高等学校
臨海セミナー 小中学部 平塚北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 平塚南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立相模原弥栄高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供に合っていてわかりやすく教え頂いて成績もあがってものすごくよい塾だと思います。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていて話しを聞いて検討した結果本人に合うような感じがありこの塾を選んだ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

本人に合っておりわかりやく説明もしてくれる授業であるので親としても問題ないと思います。結果も出たので良かったです

コース・カリキュラム

本人のレベルに合う学習コースでありわかりやすく説明もありしっかりフォローもあり本人が満足している

講師の教え方

本人にわかりやすくレベルを合わせて授業を進めてくれるのと理解できるまで説明をしてくれるのでわかりやすい

塾内の環境

本人が勉強していくうえで問題なく通うことができたので設備てきにも問題ないと思います

塾周辺の環境

塾の周辺環境もものすごく良くて通うためになんの不自由もなく通う事ができたと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の所でもコミュニケーションを取ってもらって相談もしやすく家庭学習のサポートもしてもらった

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年7月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績もあがって目標にしていた事も達成して本人のがんばりと塾の勉強とか合って結果が出て良かったと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立藤沢清流高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立横浜国際高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 平塚南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 湘南深沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立藤沢清流高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

休んだ分の振替がある 定期テスト対策が充実している 補講が充実している 定期的に塾での様子を知らせてくれる


入塾を決めたきっかけ

学校の定期テスト対策が充実している為内申アップに繋がると思った為 運動部に入部していた為、時間通りに通えないことがあったが歩行や振替制度が充実していた為

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

学習内容に対して授業料は安く感じる 定期テスト対策や模試対策、補講が充実している 期間限定授業料半額キャンペーンなどもある

コース・カリキュラム

能力別にクラスがある為、自分に合ったクラスで勉強ができる また小テストや模試で自分の位置を知ることができる

講師の教え方

どの先生も熱心で粘り強く教えてくれる 挨拶や規律にも目を向けてくださり勉強以外での成長も感じられる

塾内の環境

教室と教室の壁が薄く、声が漏れてくることが多いと聞く。 自習室がもう少し集中できる環境だとありがたい

塾周辺の環境

モノレールやバス停が近くにあり便利だがその反面騒音問題が気になる 近隣の道が狭く危なく感じる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談や電話連絡で塾での様子が伺える また家庭で困っていることも相談でき対策を練ってくれる

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 ゴールの公立受験がこれからなので結果が出せない ただゴールに向かっての対策はしっかり見ていただいてる為恐らく目標達成できるのではないかと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立藤沢清流高等学校
第二志望校: アレセイア湘南高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立逗子葉山高等学校
臨海セミナー 小中学部 湘南深沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
栄光学園中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

少人数しか生徒がいないので、先生がしっかりと勉強を教えてくれるところが良い点だと思います。悪いところは現状思いつきません。


入塾を決めたきっかけ

家から近くにあり、通いやすいことが一番の理由です。あとは曜日が他の習い事とかぶっていないことも現在の塾を選んでいる理由に挙げられます。

塾の雰囲気

やや自由

料金

まだ小学2年生で、一教科のみの受講なのでそれほど高額な授業料でないですが、今後教科を増やすことになれば負担感は大きいと感じています。

コース・カリキュラム

どのようなコースが他にあるかよく理解できていません。

講師の教え方

塾の教え方の様子を直接みていないので、この質問に答えることは難しい状況です。

塾内の環境

他の塾の設備等を含め状況をよく知らないです。比較もできません。

塾周辺の環境

駅に近い立地なので通いやすいです。他の塾もたくさんあり、生徒も子どもも周辺にたくさん来ている様子なので、勉強への熱意を感じる地域です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に思いつくことはありませんが、個別面談も定期的に行われており、何か問題や悩み事があれば相談しやすい環境であると思います。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 楽しく通っています。勉強を嫌いにならないでつづけていることが最大の目的なので今のところは目的を達成していると考えています。
志望校と合格状況 第一志望校: 栄光学園中学校
第二志望校: 慶應義塾普通部
第三志望校: 聖光学院中学校
臨海セミナー 小中学部 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 北久里浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀大津高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家の近くだったので、通塾の不安や子供の負担が少なかったことが、良い面であり、悪いと思うことは、ほとんどない


入塾を決めたきっかけ

家から近く、駅近くだったため、明るく人通りもおおく、通塾に不安を感じることが、とても少なかったため

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾と比較することがなかったので、わからないが、家計に対する出費と考えると、安い金額ではないなと思う

コース・カリキュラム

学習コースについてははっきりと親としては把握していないが、子供の学力が上がっているし、成果がでているので、あっていたと思う

講師の教え方

地元密着型の塾であると、感じる面が多々あり、親身になって指導してくれていたことまに、満足している

塾内の環境

設備としては、ビルにテナント的に入っているので、快適なものであったと思う。子供が暑い寒いを感じたことはないと思う

塾周辺の環境

家から近かった事と、駅近くに立地しているということが、親としても不安がなかったし、子供も通塾の負担はとても少なかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

地元密着型だったために、受験校の情報をしっかりと把握していたし、子供の性格的部分も把握しての、指導教育に満足している

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2023年3月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最終的に希望校に合格できたから通塾目標は達成した、総合学習能力の向上がみられるとともに、積極性も養われたと感じている
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立追浜高等学校
第三志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
臨海セミナー 小中学部 北久里浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 追浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

その子に合わせて勉強を教えてくれる。定期的にテストを行なってくれて、常にレベルがわかる事


入塾を決めたきっかけ

知り合いのお母さんの勧めで入塾しました。そのお母さんのおかげで、長く楽しく通うことができ、たくさんのいい先生にも巡り合う事ができました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

決して安い金額ではないとは思いますが、先生の教え方などわかりやすかったりするし、いい部分もたくさんあるのではないでしょうか?

コース・カリキュラム

定期的のテストや学校のテストが近いと対策も、学校ごとにやってくれたりします。すごく助かりました

講師の教え方

その子独自にあった教え方や進め方をしてくれたから。休みの日でも、特別に時間を設けて教えてくれたりもしました。

塾内の環境

塾代とは別に、施設料金、光熱費、印刷代を半年に一回まとめて取られるのですが、塾代にその金額も含めて欲しかったです

塾周辺の環境

駅近くと言う事もあり、子供が小学生の時から、安心して1人で通わせる事ができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1ヶ月に一度、塾での様子や、テストの結果など、電話なりで面談してくれたりもしました。

利用詳細

通塾期間 2019年11月〜2024年3月(4年5ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通っているときはたくさん大変な事もたくさんありましたが、無事に、志望校に合格できたのでよかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格
第二志望校: 横浜高等学校
第三志望校: 横浜高等学校
臨海セミナー 小中学部 追浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 衣笠校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期テストの成績が上がったし、学習に対するモチベーションを上げてくれて良かったからです。


入塾を決めたきっかけ

中学に上がってからの定期テストの成績が心配となり、子供と相談して、自宅近くの臨海セミナーに決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

塾の費用は、一般的な金額設定になっていると思うので、可もなく不可もなくといった感じです。

コース・カリキュラム

基本集団での学習ですが、分からないところ等があったら、しっとりと教えてくれてとても良いです。

講師の教え方

講師の方たちは、一人一人丁寧に教えてくれて、子供の学習に対するモチベーションを上げてくれたから良いです。

塾内の環境

建物自体は古いのですが、感染症が気になる時期には、空気清浄をしっかりと行ってくれています。

塾周辺の環境

塾周辺は駅近くにあるので、通いやすいですし、周りも明るいので、安心して通うことが出来ます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても明るくて元気な講師の方が多いので、子どもたちと和気あいあいとしていて楽しそうで良いです。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの成績が上がったことにより、高校の進路を以前よりも上を目指せるようになったから
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 衣笠校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立藤沢清流高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

点数を発表したり順位を競わせるようなところがある そういうのが合う、合わないがあると思う


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたから、誘われて行ってみたら意外と楽しく通えそうだったので通塾しました!

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べても良心的な金額だったように思う 兄弟で通うと割引になるなど、ありがたい制度もあった

コース・カリキュラム

順位を発表したり、生徒同士で競い合うようなのがモチベーションになるような性格の子には向いているんじゃないかと思う

講師の教え方

熱心な講師がいた 授業もわかりやすく、楽しい授業だった 生徒のやる気を引き出すのが上手かった

塾内の環境

建物は古く、教室も広いとはいえない。 教室の机の間隔は狭く、生徒がぎゅうぎゅうに押し込まれているような感じがした

塾周辺の環境

駅から近く、周辺も人通りが多いので通塾するうえで安心だった 夜遅くなったときでもそれほど心配することはなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は定期的に行ってくれて、授業での様子や進路の相談にものってくれた 授業以外の日にゲームみたいなのを開催してくれることがあった

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2020年4月(7ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の成績が上がった 自分から勉強する習慣がついた 苦手科目の苦手意識が少なくなった
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立藤沢清流高等学校 合格
第二志望校: アレセイア湘南高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
臨海セミナー 小中学部 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 湘南深沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/28

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く子供の空いている時間帯に合わせて通いやすく、周りの評判もそこそこだった為。

塾の雰囲気

---

料金

普段の授業はですが、夏期講習などは必ずで結構お値段高めかと感じました。

コース・カリキュラム

宿題は多いようでしたが、忘れてもそこまで言われなかったようです。寝ていてもおこさなかったり。甘い感じでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗さは普通。休憩スペース、自習室はあったかもわからない感じでした。

塾周辺の環境

駅から近く周りにも他に塾やスーパーもあり、夜でも安心な感じです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は親切に分かりやすく個人で対応していただき良かったです。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年5月(1年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり成績も上がらず、あまりに日数や時間もどんどん増えていった為辞めたくなってしまったようです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 湘南深沢校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県平塚市四之宮6-1-22
アクセス
四ノ宮西町交差点から平塚方面に50m直進、右手の建物。
とじる
臨海セミナー 小中学部 平塚四之宮校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

平塚市の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す