ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導

個別指導学院フリーステップ 放出駅前教室の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 少人数制(10人以下)
  • オンライン指導
  • 映像授業
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別指導学院フリーステップ 放出駅前教室の口コミ・評判

総合評価

3.54

口コミ数(159)
料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップの他の教室の口コミ・評判(159件)

口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 池田駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師の教え方が良い。 定期的に三者面談がある。 個別なので、勉強のやる気が起こりにくい。


入塾を決めたきっかけ

家からも比較的近く、学校帰りにも直接通える距離にあるし、マンツーマン指導をしてくれる塾を希望していたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

マンツーマンで週に3回通っているので、とても高いです。高校生のマンツーマンの個別塾なら、この値段は仕方ないのかなと思います。

コース・カリキュラム

よくわからないので、普通です。入試に向けて、受験大学に合ったカリキュラムを組んでくれていると思っています。

講師の教え方

子供からは、授業はとても分かりやすいと聞いています。年齢も近い先生なので、親近感がわくと思います。

塾内の環境

敷地は広くはないですが、教室自体、狭く感じる事はないです。自習スペースもあってよいと思います。

塾周辺の環境

最寄駅から直結していて、雨の日も濡れずに通えます。駅近ですが、騒音とかは気にならないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは、今までしてもらった事がないので、星一つです。サポートは授業に関してのみです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験がまだ終わっていないから。 今は高校2年なので、これから勉強を頑張ってもらいたいし、塾にはしっかりサポートしてもらいたい。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 追手門学院大学
個別指導学院フリーステップ 池田駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 萱島駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪国際高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生はフレンドリーなので分からないところをいつでも気軽に質問できる。また、家から近いので通いやすい


入塾を決めたきっかけ

家から1番近いので通いやすく、駅の下にあるので両親が迎えに来やすかったから。また、以前から兄も通っていたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業料などは詳しくは分からないけどお母さんが他の塾に比べて高いと言っていたから。

コース・カリキュラム

簡単すぎず難しすぎずなので、自分に合ったレベルに取り組めるて、学校のテスト勉強もしやすいから

講師の教え方

みんなフレンドリーなので分からないところを質問しやすいし、日常の会話もできるから

塾内の環境

冷房も暖房もともに完備されているし、空気清浄機も2台あるので環境が整っているから

塾周辺の環境

特に問題はないけど、強いて言うならたまに前の道路にトラックが通ったり電車が通ったりする

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

計画を立てるのが苦手なので一緒に計画を立ててくれる。また、定期的に面談がありコミュニケーションが取りやすい

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標が志望校に合格することなのでまだ受験の年ではないため、目標を達成していない。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪国際高等学校 合格
第二志望校: 大阪国際高等学校 合格
第三志望校: 大阪国際高等学校 合格
個別指導学院フリーステップ 萱島駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一対一なので子供のペースに合わせて学習できる。教科は決まっていても、テストなどのときには他の弱い教科も見てもらえる


入塾を決めたきっかけ

1対3の塾では全然学習できなくて、1対1の塾に変更した。 今のは一番苦手な提出物も見てもらえてます。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一対一なので当然高いです。 他の塾に行ってた時はいまより安くても成果でなかったので、もったいなかったです。、今のは高くても成果あるので高くてもお支払いしてます。

コース・カリキュラム

学力キープで内部進学を目指しているので、その目的に応じての授業になってます。 不安は無いです。

講師の教え方

娘の人見知りな性格なので、なかなか反応が返ってこなくて困る生徒なのですが、それに合わせて、相性の良い先生を当ててもらっています。

塾内の環境

中には入らないのでよくわかりませんが、娘からは不平不満を聞いたことが無いので、良いのだと思います。

塾周辺の環境

勉強に関しては本当に安心しておまかせできます。 娘は大学受験はせずに内部進学を希望してますので、学力キープのみで良いのですが、個人懇談で担任先生から言われたことを塾に報告するとそれに合わせて対応してもらえてます。 また受験するお子さんにはそれなりに対策かあります。 娘は参加しないので、そちらはわかりませんが、案内は来ます

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

懇談が数カ月に1回の割合であります。その時に学校での学力を報告してます。 高校生ですが宿題も見てもらってるようです。 学校の授業はアイパッドを使うことが多く、提出物が多くでてる時は塾に持ってくることを指示されているようです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の高校には合格できました。 今は内部進学目指して学力キープをしてもらっています。
志望校と合格状況 ---
個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 高石駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別教室なので個人のペースにあわせて授業を進めてくれる。苦手なところは徹底してやり直してくれるのでいいと思う


入塾を決めたきっかけ

個別が条件のひとつで、1人でも通塾しやすい場所であり、明るい場所にあるので安心。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別であるため価格は高めです。中学生で3教科受講しようと思うと月額50,000円は超えてくるので、春期講習、夏期講習、冬期講習を含めると年間で1,000,000円はかかると思った方が良いです。

コース・カリキュラム

一流の高校へ行きたいならこの塾ではないかなと思うところはある。勉強勉強と追われることはないので、負担にならずに自分のペースで勉強できている。

講師の教え方

大学生の講師が中心で見てくれています。年齢が近く、子供の性格にあわせてペースを配分してくれているので助かる。

塾内の環境

個別スペースや自習スペースなどブースが分かれているので、学習しやすそうです。静かですし、キレイにされています。

塾周辺の環境

駅前で明るく、人通りも多いため安心して通塾させることが出来ている。駐輪場も前にあるので便利である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日の授業内容などは、その日のうちに担当講師よりアプリで細かくお知らせしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生になるまでに学力をつけるのが目的で、安定した成績を取れているため今のところ達成でいいかと思います
志望校と合格状況 ---
個別指導学院フリーステップ 高石駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 光明池教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っており、誘われたから。体験授業に伺った際、数学がとてもわかりやすかったので入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

個別なので、集団塾に比べるとやはり高額になる。また、講習が特に高額。 ただ個別指導の中では安い方ではないかと感じた。

コース・カリキュラム

1講座受講で週1の80分なので、もともと集団塾に通っていた身からすると割高に感じた。可もなく不可もなくという感じ。

講師の教え方

---

塾内の環境

仕切りのある自習室が完備されておりとても集中できる環境だった。講師の部屋と授業部屋、自習室がそれぞれ離れている。

塾周辺の環境

駅のすぐ近くにあり、周辺にはスーパーなどの施設が充実している。また、夜でもそこそこ明るく、安心して帰ることができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業ではもちろんだが、わからない問題があると授業時間以外でも教えてくれる。持っている教材を使わせてくれる。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 生徒の実力に合わせてカリキュラムを組んでくれ、合格までに最適なプランを考えてくれる。1:2なのでいつでも質問がしやすい
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 光明池教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 喜連瓜破教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教室のチーフがあまり子供の気持ちに寄り添っていない。 子供と信頼関係ができていないので、相談しにくい。


入塾を決めたきっかけ

五歳年上の姉が通っていた為、通いやすいと考え、子供も希望したのが通うようになった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

どこの個別塾は高いと思います。しかし、教材は高いと思いません。夏期講習等を受講する時コマ数をたくさん勧められて困りました。

コース・カリキュラム

時間は80分で少し長くおもえますが、子供は集中できるギリギリの時間のようなことを言ってたので、わたしは特に何も思いません

講師の教え方

子供が信頼している講師が何人かいて、ためになる話なども聞けるので、塾にいくことをたのしみにしている。

塾内の環境

スリッパに履き替えるのは少し面倒かな、と思います。下足がダメなら、スリッパ無しでもいいと思います。 後は清潔に保たれていると思います。

塾周辺の環境

ショッピングセンターがすぐそばにあるので、明るい場所であるのと、人が多いので、安心であると同時に心配でもある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先ほども答えたように、信頼している講師が、何人かいて、タメになる話を聞けたりするので、塾に行くことをたのしみにしている。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験が終わっていないから、何とも言えない。 大学生の講師とは信頼関係があるようだ。
志望校と合格状況 ---
個別指導学院フリーステップ 喜連瓜破教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ あびこ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪学芸中等教育学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一対ニの形式で主に大学生の講師の皆さんが教えてくださったが、個別ということもあってわからないことがすぐに解決できるところが非常に良かった。


入塾を決めたきっかけ

個別教室で近かったから。また、今まだ集団塾に通っていだが、成績の伸びがあまり感じられず、新しい挑戦として個別の塾を選びました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別塾はどうしても集団塾よりも高いのは仕方がないところであり、その点を考慮しても納得のいく料金であったと思います。

コース・カリキュラム

コースについては特になく、生徒自身の目標に対して授業や宿題などでアプローチしていくというような体制であったが、問題はありませんでした。

講師の教え方

ほとんどがおそらく大学生ということもあってその講師の方たちが経験したこと、またそれも直近の経験だと思うので、そういう点でよかったです。

塾内の環境

机や椅子なども特に問題なく設備全体に関しても綺麗に保たれていた印象が非常に強いです。

塾周辺の環境

一つの空間に何人もの生徒がいたので勉強に対して非常に集中できる環境出会ったのは間違いないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談も定期的に行われており、またコミュニケーションの点においても問題中で来ていたと思います。特に塾長がポジティブな言葉を多くかけていたのが印象的です。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望であった中学校に合格できたため、通塾目標は達成できました。もともと勉強はあまり得意ではなかったが、1年間通塾したことによって合格できたと感じている。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪学芸中等教育学校 合格
個別指導学院フリーステップ あびこ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 南千里駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
下がった
志望校
大阪府立吹田東高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、立地が良い。 悪い面は、先生の当たり外れが激しい。 換気が悪いのか、先生の体調不良で授業が直前でキャンセルされる事が数回あった。


入塾を決めたきっかけ

通塾経路と駅前という立地が良かった。 子供が集団塾ではなく、個別指導の塾を希望した為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので、高いです。 特に休み中の講習がビックリするぐらい高額です。 テキストも毎回、毎回、買わされます。

コース・カリキュラム

高校受験の為の塾でしたが、入塾した時よりも偏差値が下がってしまい、最初に希望していた学校には行けなさそう。

講師の教え方

毎回、大学生のアルバイトの先生が違うので、当たり外れが激しい。 塾長?チーフ?もすぐに変わるので、慣れない。

塾内の環境

自習室もあり、勉強する環境はできていると思う。 換気が悪そうな気がする。(ビルなので、窓がなさそう。)

塾周辺の環境

駅前なので通いやすい。 周りも塾が多いので静かな環境で良いと思う。 駐輪場にお金がかかるのが残念。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は定期的にあるが、講習の案内と言うか営業ばっかりでしんどい。 質問等は、すぐに対応してくれて気持ちが良い。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人の努力が足りないのは承知ですが、入塾した時の偏差値よりかなり下がってしまった。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立吹田東高等学校
第二志望校: 大阪学院大学高等学校
第三志望校: 大阪府立山田高等学校
個別指導学院フリーステップ 南千里駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 蒲生教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

駅から近かったので、通いやすかったです。また、先生とも接しやすく楽しく勉強するとができました。悪い面はあまり思いつかないです。


入塾を決めたきっかけ

ネットで評判がよく、通いやすいところに立地していたから。実際見学に行き、とても雰囲気がよく勉強できそうだと実感したから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親が払ってくれていたため、詳しくは分からない。 だが、払ってくれる範囲であったから通えたので、評価は高めだと思った。

コース・カリキュラム

苦手な単元を徹底的に演習することで、 克服することができたから。 自分に合っていたから。

講師の教え方

質問に行くと、真摯に対応してくれ、とても分かりやすかったので、すぐに解決出来てすっきりしたから。

塾内の環境

机と椅子がガタガタしているものがあった。 電気がチカチカしてつきにくそうなものがあった。

塾周辺の環境

可もなく不可もなく、明かりもあり、危なそうなところでらなかったから。 コンビニが近くにあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

緊張していた初めなど、気さくに声をかけてくださり、気を和ませてくれ、嬉しかったから。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2025年1月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験日がきていないから、達成出来るかどうか分かりません。合格した場合は達成になります。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 大和大学
第三志望校: 摂南大学
個別指導学院フリーステップ 蒲生教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西学院大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

時間割の連絡がうまくいかず、日にちをずらしてばかりで大変でした。 当時の塾長が受験にはあまり詳しくない方のようでした。


入塾を決めたきっかけ

駅まえで通いやすいのと、家が近かかったから。 個別指導だったから チラシが入ってたように思う。

塾の雰囲気

とても自由

料金

夏期講習の数学だけで、15万程だったと思います。他の所にくらべたら安いほうかも?

コース・カリキュラム

お値段的にはこんなものかと… 今は塾長も先生方も代わっておられるみたいなので、良いかもしれないです。

講師の教え方

大学生のバイトの先生や、若い先生がほとんどで、親しみやすかったようです。 質問もしやすかったようです。

塾内の環境

ビルの三階なのに階段しかなく、部屋が狭いわりにはクーラーの効きが悪いと言ってました。

塾周辺の環境

駅前で、人通りもあり、明るい。ただ、自転車を置くところがなく、歩道から道路にはみ出してるのが危なく感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ほとんどコミュニケーション的な事はなかったように思います。受験の傾向など、一度だけ教えてもらっただけです。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私大でしたが、家で勉強するよりも良かったと思います。 本人は、塾に行かなくてもよかった…と言ってました。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学
第二志望校: 大阪市立大学
第三志望校: 中央大学 合格
個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の口コミをもっと見る
全159件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導,映像授業
住所
大阪府大阪市鶴見区放出東3-31-33 バンブービル 3階
アクセス
放出駅から徒歩3分
とじる
個別指導学院フリーステップ 放出駅前教室は
こんな方におすすめ!
  • 関西・首都圏エリアの難関私立大学に合格したい方
  • 個別指導でも演習のサポートをしてもらいたい方
  • 学習プランナー、専門家に進路指導を相談したい方

その他の条件から塾を探す

大阪市鶴見区の授業形式別の塾を探す

大阪府にある個別指導学院フリーステップ の教室から探す