小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
学校のテキストも使用し指導していただける。面談時、熱心に対応、子どものことを考えてくれていると感じる。
親の送迎がなくても、自分で自転車、または歩いて通うことが出来る。自習室も使えてる。
やや自由
年々、授業料上がっているように思います。成績が上がらなければ他の塾も検討しても良いかもしれません。
満足しています。年々、授業料が上がっています。もっとお安い料金設定にしていただけると助かります。
学校の授業の進み具合を確認し、テスト対策まで熱心に対応していただける。アプリで講師からのコメントが楽しみ。
改装されて、面談室も出来て、とても綺麗になったと思います。トイレが男女別々のようですが、汚いと子どもが言ってます。
駅前なので、夜でも明るい。 駐輪場を使用しても、無料サービスがあるのですごく助かります。
節目ごとに面談があり、熱心に対応していただける。 お休みした時のふり返り授業も可能なので助かります。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策もバッチリ。しっかり指導していただけて、良い点がとれる。学校の宿題の指導もしていただける。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
成績があまり上がらない 授業料が高い 理解するまで教えてくれる 懇談で親身になってくれる
家から通いやすいから 自習室があるから 治安が良いから 個別の授業だから 学校に添った授業だから
やや自由
高い方だと思うが、個別授業なので妥当な金額かもしれない。 もう少し成績が上がったら満足な気がする。
学校に添った教材を使って定期テストに向けて授業をしていると思う。 今のところそんなに成績は上がっていない。
先生によっては楽しい授業でわかりやすい説明をしてくれる先生もいてる。 たまに合わない先生もいた。
リフォームしたてなので、教室の中はきれいな方だと思う。 特別な設備があるとは思わない。
特に治安が悪いとは思わない。 駅も近いし、人通りも車通りも多いから明るい感じがする。
定期的に三者面談がある。 相談があればその時にいろいろ聞けるし、親身になって話を聞いてくれる。
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで目標の点数まではまだ達成していないので、もう少し成績を上げたいと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
講師1人1人の授業が丁寧で、受験において非常に心の支えとなりました。とても感謝しています。
家から近く、料金体系も他の学習塾と比べて安かったため、こちらの学習塾を選びました。
やや自由
個別指導なので集団指導よりも少し料金体系は高めだったので、こちらの評価とさせていただきました。
1人1人に対して学習モデルの提示やスケジュール管理をしていただいたので、安心できました。
授業中に丁寧に担当科目を教えていただいた以外にも、自習中にもしっかりと質問への対応をしてくれたため。
比較的新しい校舎だったので、特に困ったことはありませんでした。参考書も充実しています。
家から非常に近く、コンビニなども近くにあったため快適な学習環境だったと感じています。
定期的に面談をしていただいたので、安心しながら受験生活を送ることができたと感じています。
通塾期間 | 2019年4月〜2023年4月(4年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望としていた教育機関に余裕を持ってしっかりと合格することができたから達成できたといえます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 合格 第二志望校: 同志社大学 合格 第三志望校: 立命館大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導してもらえている、歩いて通える距離でもあり、夜でも安心して通わせられる。
実績もあり、家から歩いて通える距離にあった。また、スタッフが指導に熱心との口コミも判断基準になった。
やや厳しい
高すぎることもなく、苦手科目を選択してチョイスすることができ、実績もあることから納得のプライスだと思っている。
苦手科目もどこがどの程度か、ヒアリングがあり、進捗に合わせて調整しながら指導してもらえている。
スタッフの歳も近く話しがしやすい雰囲気があり気軽に相談や教えてもらえることができている。
自習室はやや狭いらしいが、教室も清潔で明るく、勉強に集中できる作り方をしている。
家から徒歩圏内で周囲も住宅街のため静かで危険も少なく安心して通わせられる環境にある。
塾長が熱心らしく細かく目配り気配りしてもらえているようでコミュニケーションが良い。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の履修を熱心に実施頂いており、また得意科目はより成績アップに繋がり全体でレベルアップできている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立御影高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立神戸高等学校 第三志望校: 兵庫県立兵庫高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
大きい塾ではないので、細やかに対応してくれる点がいいところ。悪い面は、小さいのであまり競争意識が湧いてこないこと。
家から近いこと。成績のいい同級生が勧めてくれたこと。教室のチーフが親身になってくれること。
やや自由
自習室をうまく使えるなら、元が取れるかと思います。週に2回程度の利用なので、そこまでするかどうかですが。
必要な授業を必要に応じて選択でき、柔軟に対応してくれるのが良いかと思います。でも、点数を取りにいく方法を教えるという点には不満足です。
年齢が生徒と比較的近いので、まだまだ頼りない面もありますが、わかり合いやすいようです。
いつも清潔に明るい環境なので、設備環境面では満足しています。また、開始終了もメールやアプリで連絡が入るので、親として安心できます。
駅に近く住宅街なので、いい環境です。また、すぐ近くに交番もあり、安心できる環境です。
教室のチーフとの定期的な面談と進め方のコンサルテーションが正直でストレートな点がいいと思います。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格が最終目標なので、途上です。英検や模試などのマイルストーンはクリアしています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸大学 第二志望校: 兵庫県立大学 第三志望校: 甲南大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生がとてもいい人が多く、解説も分かりやすいです。これからどうすべきかなども面談で話して下さり、モチベーションにも繋がっています。
兄がその塾に入塾しており、楽しそうに通っていたため。また、紹介キャンペーンを行っていたため。
やや自由
授業の内容がとても濃く、少し授業料金が高かったとしても満足度が高いと思いました。
2対1の授業で、集団より個人のことをしっかり見てくれたり、1対1よりも気楽に受けれてちょうどいい。
宿題の解説や、生徒のやり方に沿った教え方など1人1人のことを考えて教えてくださっている。
塾内は綺麗ですがたまにゴキブリが出て怖いです。冷暖房もしっかりきいており、集中しやすい。
自習室も教室も、静かで集中しやすい環境です。駅からも近く通いやすく、とても便利です。
自分の行きたい学校に寄り添って、そこに行くために必要なことや計画を的確に上げて貰えます。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために塾に通い始めましたが、第1志望に無事合格することが出来ました。今はテスト対策を目的に通塾しており、点数アップにも繋がっています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立明石北高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立明石西高等学校 合格 第三志望校: 神戸野田高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 それなりに分かりやすかった 自習室が使えたのも良かった 悪い面 先生が変わると分かりにくかった
家から近かいし知り合いもいなかったから 2:1で勉強を教えてくれると聞いたから 勉強が苦手だったから
どちらとも言えない
他の塾と比べて妥当な値段だと思うが金額が高かったので日数を増やそうとはならなかった 値段に見合った授業内容では無いかなと思う
週一回なのがよかった 自分のペースに合わせて進むから勉強しやすかった 特に悪い点はなし
先生によっては教え方が上手だったり下手だったりがあった 分からないとこをすぐに聞けなかったり、何回も聞けなかった
きれいだけど机と机の間が狭くて人が通る時邪魔だった 自習室はゆったりしてて使いやすかった
人通りは多いから夜遅くなっても安心だった 駐輪場が有料なのは不便だった 飲食店が周りに多かったから少しざわついてた
勉強以外はあまり話さなかったからよかった 面談が少し多かったのが嫌だった 家庭学習にサポートはあまりなかった
通塾期間 | 2023年10月〜2023年12月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校が変わり公立の勉強をしなくてよくなったから 途中でやめたから あまり勉強をしなくなったから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/20
---
あそびばかりになっていたため、学習の時間を設けるために入塾を決めた。学習に追いつかない時があったので、勉強する時間が必要であった。
---
定期テストなどで成績が上がる傾向が多くあったので料金は満足することができた。長期休みでの講習の時は値段が跳ね上がることはあったがいい時間になった。
個別だったのでコースなどはありませんでしたが、学習環境、資料や問題集など学習しやすいことができた
---
学習スペースもとても綺麗で整えられていました。自主スペースも多く設けられており、学習しやすい環境があった
周りの子供達も塾に通っていたため、共に競争心を持って学習することができた。一人一人が集中しやすい環境が整えられていたためよかった。
学習環境はもちろんのこと、長期休みの集中学習なども行なっており非常に良い時間 を過ごすことができた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に進学することができたため、達成感を味わうことができたから良かったのではないかなと感じさせられた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 明石大久保教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/18
自分がやらないと伸びない。 サポート体制は整っていたと感じる。 内装は綺麗だがそこまで広くは無い。邪魔なもの後ないので集中はしやすい。
家から通いやすい場所にあったから。 個人で雰囲気が良かった。授業している人、自習している人それぞれが同じ空間にいるので騒ぐ人もいないしみんなが周りの雰囲気を大事にしていた。
やや自由
一般的な価格だと思っている。少し高いかも?個別ならこれくらいしそうって感じです。
コースは特になかった。休暇時の講座などは授業数が増えるだけであるが、受験期だったこともあり、先生がプランを組んでくれていた。
大学生なので個人差はあった。私の担当だと理系の旧帝の方はほかの方と比べて教え方も上手く、伝え方が下手でも上手くくみ取ってくれるなどとても頼りになった。文系の方はとこまでも親身になってくれるなど、違った良さもあった。
コピー機がちょくちょく壊れていた。専用の自習室がないから、雑音が入るのが苦手な人には向かない。反対に必ず誰か見ている状態なので集中できたりもする。
駅チカなので駐輪場にも恵まれており、市の運営している駐輪場では学生専用の無料駐輪場もあって助かった。
面談が定期的にあり、それ以外でも塾長さんがよく気にかけてくれたりする。自習の時に先生に相談に行きやすい。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に無地合格した事。個人で教えて貰えるので、勉強内容からモチベーションの保ち方など様々なことをまなべた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
公立鳥取環境大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近く、友人も多い。評判も良い。成績は主人に見て貰っているので上がった等は分からないが志望大学について寄り添って相談に乗ってくれる、居心地が良いと聞きました。悪い面は聞いた事がないですが私としては出費が痛いです。
1番近く、駅前であるので明るく女の子でも安心できる。通いやすさ、評判の良さ、他にも検討したが遠い、高額であった為、友人の紹介制度?で本人が決めました。
やや自由
私は大学受験をした事がないですし、田舎で育ったので通信の進研ゼミ月学1980円だったかなぁ?しか受けた事がないので驚きましたが、主人が言うにはもっと高いところもあるぞとの事です。
学習コースの私の記憶ですが冬季講習だったと思います。真面目に取り組み、自習室にも度々行っておりました。星一つ足りないのはやはり冬季講習が約8万円と高額であった為です。仕方ないらしいですが。
私自身は高卒である為、大学卒の主人に任せているという感じです。主人は何も言いませんが、娘は、こういう話をしてくれた。共通テストの過去問がない為、親身になってくれる等、聞きました。星一つ足りないのはやはり高額であるという事からです。
エレベーターで教室に行けますし、エアコンも最適で自習室も静かで居心地が良いと本人が申していました。
マンションからも近く、駅前で明るく年頃の女の子を安心して徒歩で通わせられますし道路沿いでもないので静かな環境であると思います。
無口な主人が悪く言わない事。娘から相談を受けているはずです。娘自身も講師の悪口もなく、先生方が情報を一生懸命集めてくださっているという言い方をしますので本人も期待に応えたい、夢を叶えたいという思いがあるともいます。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ、本命の大学受験をしていないので。高校は志望校に受かりました。その時はフリーステップさんではなく松尾台学研教室でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 武庫川女子大学 第三志望校: 甲南女子大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求