小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は自宅から近かったこと(夜遅くまでの塾のときに安心だったので) 悪い面は特にないです
塾が自宅から1番近かったことと、近所の評判を聞いて評判もよかったので決めました。
やや自由
夏期講習や冬期講習の費用が当時は高額すぎだったのではないかと思ったのを覚えています。
苦手科目をコースに取り入れて勉強していたので集中的に苦手科目に取り組めたようです。
子供からはとても解り易いと聞いていました。塾の雰囲気もとても良かったと思います。
とても清潔感があり、明るい雰囲気でした。照明も明るく、勉強に集中できたように思いました。
比較的、駅も近かったので、人通りが多かったので、塾の行き帰りは安心だったようです。
子供は受験の際、親よりも歳の近い塾の先生に相談できることが心強かったようです。相談しやすい環境だったようでとても助かりました。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の勉強のために通っていて、高校に合格することができたので達成できたと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立交野高等学校 合格 第二志望校: 四條畷学園高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立長尾高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧なわかりやすい教え方で子供のやる気を引き出している様子です。子供も進んで塾に行く。
母親が熱心に周辺からの情報収集をした結果で母親の勧めに基づいて子供本人も納得し入塾したから。
やや厳しい
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。料金はやや高いと思いましたが子供のため仕方ないと思います。
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。満足しています。
わかりやすい丁寧、熱心な教え方で子供のやる気を引き出してくれました。満足しています。
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。満足しています。
熱心、丁寧な学者指導、環境で子供のやる気を引き出してくれたから。満足しています。
子供のことをよく把握して学習指導をしていただきました。子供が日に日に目の色が変わるのがわかりました。満足しています。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾のころには手の届かなかった志望高に合格できた。入塾してから子供の勉強に対する取り組み方が変わった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立今宮高等学校 合格 第二志望校: 上宮高等学校 第三志望校: 同志社香里高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
レベルは期待した通り。先生や教材などは満足してます。 ただ本人のやる気があがらなかった。
家に近い。学費安い。 クラブとの両立がはかることができ、時間帯も希望の時間に通塾できるから。
やや自由
やはり人件費がかかるのか。 一家庭には負担はあった。 やむおえないかもしれないが、家庭的で安い料金だと 助かる。
標準的なカリキュラムで難易度も一般的だったと思います。体育会系的な塾には合わない子供だったので次第点だと思う。
先生が非常に熱心に 指導していただいたが、 本人にやる気が少なく、 また能力的な問題も あった。
エアコン、トイレなどは完備がよい。綺麗だと衛星的に 魅力を感じます。 やはり借りている場所やビルは 新しいほうがよい。
家から距離も近く、かつ治安は良い方だと思います。 駅から近く、交通のべんも 良かったです。
サポート体制はしっかりしている方かなと思います。 生徒の個性や性格、家庭環境もあり、難しい面があった。 先生が変更になることがあったからその点は不満。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 希望高校に入れなかった。 学校での成績が伸びず、 親としては期待していた 成果は得られなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、講師が生徒に寄り添ってとても丁寧に教えてくれたところ。悪い面は、お金が高いところ。
高校から非常に近かったから。また、とてもわかりやすく親しみやすい塾であると体験入塾の時に感じたため、ここに決めた。
どちらとも言えない
やはり個別塾なので、料金は高い方だった。しかし、さまざまな割引きがあったのでそこは助かった。
勉強が苦手な方だったので、とても難しいと感じたが、学習していくうちに徐々自分にあった学習スタイルをみつけることができた。
とてもわかりやすく丁寧に教えてくれたから。たまに生徒とおしゃべりしていて集中できない時はあった。
新しく校舎が変わったため、とても綺麗で快適で過ごしやすい塾だったとかんじている。
駅近でとても行きやすかった。周りにコンビニもあり軽食を買いに行くこともできたため、とてよよかったと感じている。
何度も面談を行なってもらえて、不安なことやこれからのことを一緒に考えてくれてとても心強かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格のためにさまざまな勉強を行ってきて、苦手意識の改善や得意科目をもっと点数が取れるようにしたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
摂南大学 合格 第二志望校: 大阪産業大学 合格 第三志望校: 大阪学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面、塾長の質が良過ぎた。サクサク伸ばしてくれる。悪い面、塾代が高くて払い続けることが難しかった。
塾長が、誰もを納得させる理にかなった教え方で、我が子をリードしてくださり学習の意欲をより引き出してくださった。
どちらとも言えない
一年間だけ見れる教科ごとのビデオ学習も通常の授業料以外に年間一教科の中の一項目だけで19万円かかった上、他の教科も学習したいものがあったのに買う事ができず、親として苦しかったです。
授業料が高かったため、指導方法など質が良かったのは「当たり前かなぁ」くらいに思っています。
甘くは、ないのに上手に我が子のやる気を引き出してくださり、時々の学習外の話しですらさえ良い影響をくださいました。
必要最低限の不可のない設備(傘立て、デスクと椅子と衝立、合格貼り紙)で、余計なものは何もなく良かったと思います。
とにかく駅前で、駅まで三秒くらいの好立地なため、不安になるようなことは、ありませんでした
通ってる当時、心の病気があった我が子に甘すぎることなく寄り添い続けてくださいました。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年12月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第三希望は受かったものの、第一希望と第二希望の学校には、落ちた。しかし、我が子も病気で欠席が多かったため、どうしようもありませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/6/26
---
クラブ活動を辞める時に時間ができるのでせっかくなら塾に行って勉強習慣をつけようと考えたから
---
個別指導だったので妥当だと思う。自分に合った勉強法を教えてくれたので満足はしている
自分の苦手なことを克服するために熱心に勉強カリキュラムを組んでくれたから
---
自習室もしっかりとあり、勉強に集中できる環境が整っていたから
最寄駅からとても近いため利便性が良かったのですごく通いやすかった
勉強だけでなく、普段の生活面の指導もしっかりしてくれたから。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | クラブ活動をしていた頃よりも成績がすごく上がったり苦手がかなり改善されていたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 松原駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/21
---
一人一人に仕切りがあって、静かで綺麗な自習スペースがあることと、すぐに質問できる環境が他の塾よりも整っていたから。
---
少し高いです。自習スペースを主とするコース設定があったら家計的にも助かったと思います。一授業しか経っていないのに高くついたことが印象的でした。
先生自体の授業準備が足りないことが多くて時間のロスが目立ちました。時間とお金の比率が合わないなと思うことが何度もありました。
---
とても綺麗でした。特に、女子トイレには予備の生理用ナプキンが置いてあったことがとても印象的でした。女子に優しい仕組みができていました。
騒音がないが、駐輪場がわかりにくいです。駅から徒歩5分くらいで行きやすさはバッチリでした。もっと駐輪場が広かあって欲しかったです。もめやすくなります。
親切な先生が相談に乗ってくれました。目標達成ミーティングがあったので、学習状況・学習方針・進捗状況について共有して効率よい受験対策ができました。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験についてのサポートが充実していて、早稲田大学の志望校に合格できました。いい先生ばかりでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 石橋教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
生徒と1:2(もしくは1:1)の付きっきりで指導してくれるため、分からない場所も聞きやす学習が身につきやすい。
家から個別指導学院フリーステップが近く、通いやすいことは学習へのモチベーションにも繋がるからですよーーー。
やや自由
個別指導学院フリーステップの授業料は、決して安くは無いですが個別ならこんなもんだと思います。
個別指導学院フリーステップは、一コマあたり90分の授業時間を採用しており、大学に近くなれることが出来ます。
個別指導学院フリーステップは、親身に寄り添ってくれ、それがやや自由だと感じる所もありますがモチベーションにもなっていると思います。
個別指導学院フリーステップには、自習室があり、自主的に勉強しやすい環境が整備されています。
個別指導学院フリーステップでは、遅い時間からのコマを取っていたので、周りの環境音などは気にならず集中でなきました。
個別指導学院フリーステップは、勉強の質問だけではなく進路についての質問も生徒に寄り添って聞いてくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ個別指導フリーステップに通い始めて間もなく、成果が出ているかどうかまでは確認できないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
それぞれ一人一人あった指導をしてくれる。たくさんの場所にあったから近いところを選ぶことが出来た。
私は集団塾に会っておらず、同じ先生とコツコツと頑張る方法がよくて個別の塾を探していたからです。
やや自由
個別なのでたくさん取ると集団に比べて高い印象でした。でも、値段相応に頑張ってくれようとする先生たちでした。
やはりしょうがないですが、個別なのでたくさん取ると高い印象でした。逆に自分に合わせたプランを一緒に決めることができてよかったです。
大学の先生が多く、もっと専門的な先生がいてくれると良いなと思いました。一方で大学の雰囲気などに着いてわかりやすか教えてくれてよかったです。
たまに席が汚かったりしたので、消しカスとかも綺麗にとってもらえるといいなとおもいました。
家から近くにあったので行きやすかったです。もう少し駅から近いと他の人も来やすいと思いました
大学生の先生などは私と年齢が近く話しやすい雰囲気で、他の先生たちも優しくしてくれました。
通塾期間 | 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい大学の選定から、勉強の方法を考え行い第一目標の大学に無事合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立大学 合格 第三志望校: 大阪府立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
定期的に電話で進捗状況を知らせてくれる 。その際、受講内容以外も相談に乗ってくれる
幼稚園児から公文式を受けており、小学生になっても継続して受講していた。特に辞める理由がなかった
やや自由
大阪市の助成金もあり非常に助かっています。そのため負担に感じることはございません
まったく、自分のペースですすめていくことができ、小学生で中学生の内容にすすめたりして非常に満足
個々に採点してくださり弱点なんかの確認も同時にしていただいておりおおむね満足しています
設備としては机だけで良いも悪いもない。個々に教材をこなしていくだけのスタイルで十分に満足
そこら中に教室があり、当然家からの最寄りを選べる。また、退室時に携帯に連絡が入り退室時間もわかります
さきほども書きましたが定期的に進捗状況の電話相談もしてくれておおむね満足しています
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 再来年に受験するので、そこでの合格が達成とみなしているのでそこまでは判断できません |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立天王寺高等学校 第二志望校: 大阪教育大学附属平野中学校 第三志望校: 大阪府立咲くやこの花中学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求