総合評価
3.55
口コミ数(6)※総合評価は、SUR合格指導会大学受験の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、自習室が綺麗なこと。悪い面は、施設が狭いこと。また、学生に対して良くも悪くもドライに接している。
中学3年の時に利用し、良い結果を出すことができたから、高校入学後も続けて系列の塾に入校した。
やや自由
あまり学習塾の料金設定は知らない。ただ、集団指導であるのに個別指導並の金額がかかっていたから。
高校の平均的なレベルに合わせて教えてくれるから。ただ、生徒数が少ないのでクラス分けが無かった。
自分があまり積極的に講師と関わろうとしていなかったので分からないが、悪い講師はいなかった。
全体的に小さい。また、軽食を食べるスペースが無かった。また、映像授業を受けるスペースが往来の激しい自習室の入口場所にあるので気が散ってしまう。
駅に近く高校からも近いから良かった。その反面、電車が近くを通るので少しうるさかった。
良くも悪くもドライであった。当時の私にとってはそれで良かったが、各学部についての情報や受験方法についてのフォローはもう少し欲しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでは良い点を取り続けることができたし、校内模試の順位も高順位を維持し続けることができた。しかし、第一志望校に不合格となり浪人した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中央大学 第二志望校: 河合塾大阪校 第三志望校: 駿台予備学校大阪南校 |
投稿日 : 2025/1/30
先生とのコミュニケーションが取れやすく、わからないところは授業で質問したり休憩時間に質問したりできる環境下であったこと
駅から徒歩数分で行けたことと、学校の帰り道にあったので行きたいと思った時に行けたこと。
とても自由
あまり授業料の面は知らないのですが、第一志望の大学に合格したので、合格することができたということはそれなりに料金も見合っていると思います。
授業内容は全然苦にならない内容で、90分が長く感じることもありましたが、楽しく受けることができたので良かったです。
すごく優しく教えてくださると同時に、他愛のない話でもすごく楽しく話すことができたので、居心地が良かったです。
自習室を完備してくれていたことと、何年か分の赤本を置いていたこと、見逃した授業を何度も見返すことができたことです!
すぐ隣にコンビニがあったので、夜ご飯を買いに行きやすいし、ちょっと歩けば駅もあるので別のコンビニも行けたりしました。
受験の年では定期的に面談を行なってくださったり、精神的に辛い時も寄り添ってくれたりしてすごくサポートしてくださいました。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が行きたかった大学に合格することができたことと、自習室などの完備がされていたので自分がやりたい勉強をできたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都女子大学 合格 |