授業の中に、合格の手応え。現役高校生のための大学進学塾
授業形式:集団授業
/
科目: 数学,英語
対象学年:
高校1年
/
料金(月謝目安): 12,000円 〜 (税込)
【授業時間】
各講座は週1回、90分/回です。
【料金】
・1単位:月額12,000円(税込)
1週間あたり90分の講座を1つ受講することを「1単位」とし、受講する講座の単数を合します。
例:
(1)90分/週の授業1講座を受講→1単位
(2)180分/週の授業1講座を受講→2単位
SC佐野英語
佐野高校対象の学校準拠講座です。学校の定期テスト対策を主な目的とし、佐野高校の進度に沿って、英文法を徹底指導します。授業の前後の時間も使って手厚くフォローし、高校英語の学習をしっかり軌道に乗せます。
SC佐野数学
佐野高校対象の学校準拠講座です。学校の定期テスト対策を主な目的とし、佐野高校の進度に沿って、数学ⅠAを徹底指導します。授業の前後の時間も使って手厚くフォローし、高校数学の学習をしっかり軌道に乗せます。
授業形式:集団授業
/
科目: 数学,英語,現代文,古文
対象学年:
高校2年
/
料金(月謝目安): 12,000円 〜 (税込)
【授業時間】
各講座は週1回、90分/回です。
【料金】
・1単位:月額12,000円(税込)
1週間あたり90分の講座を1つ受講することを「1単位」とし、受講する講座の単数を合します。
例:
(1)90分/週の授業1講座を受講→1単位
(2)180分/週の授業1講座を受講→2単位
英語
英文法の基礎の確立と複合的な発展問題への応用力を養成します。択一問題や語句補充問題、整序問題など、様々な形式で演習を行い、加えて文法知識を活用した英作文の指導も行います。(本講座は学校の進度に準拠しません。)
数学
佐野高校の進度に合わせたカリキュラムで、基本から応用までを解説・演習する講座です。数学ⅡBの範囲は入試での出題頻度も高くなります。定期テストで高得点を目指すことはもちろん、大学入学共通テスト、国公立・私立入試にも十分に対応できる力を養成します。
現代文・古文
現代文では、読解の基礎である本文の読み方、設問要求のつかみ方などから始めます。現代文における思考の手順や、意識すべき着眼点を伝え、論理的に文章を読む力を磨きます。古文では、読解をする上で欠かせない文法知識の体系的な理解に重点を置き、高3からスムーズに読解演習に入る準備を行います。
授業形式:集団授業,映像授業
/
科目: 数学,英語,現代文,古文,物理,化学,生物,日本史,世界史,政治経済
対象学年:
高校3年
/
料金(月謝目安): 12,000円 〜 (税込)
【授業時間】
各講座は週1回、90分/回です。
【料金】
・1単位:月額12,000円(税込)
1週間あたり90分の講座を1つ受講することを「1単位」とし、受講する講座の単数を合します。
例:
(1)90分/週の授業1講座を受講→1単位
(2)180分/週の授業1講座を受講→2単位
英語 ※180分
読解編では、抽象度の高い英文を読む技術である構造分析とパラグラフリーディングなどを学び、記述形式を含む総合問題演習を行います。文法編では、単元別に英文法知識を総復習しながら、択一問題、正誤問題、整序問題などの問題形式に応じた解き方を学び、入試水準の英文法問題の総合演習を通じて応用力を鍛えます。
数学ⅠAⅡBC
数学ⅠAⅡBCの内容から、入試において得点を取るためのテクニックを身につける講座です。入試頻出問題を広く扱い、基礎知識の整理だけでなく入試問題に対応する力や得点を取るための解答の書き方などを学びます。文系・理系に共通の講座です。
数学ⅢC
数学ⅢC主要単元の基本事項を夏期講習までに網羅し、8月期より入試問題を扱います。理系数学において出題の5割近くが数学ⅢCであることから、現役生の皆さんが効率良く合格点を取るためには数学ⅢCでの得点力増強が不可欠です。本講座を効率の良い学習の一助としてください。
現代文
この講座では、関関同立大や産近甲龍大の合格を目標に、現代文の普遍的な読解法や、論理的な解答法を基礎から学習します。春期・4月期~7月期では、文章の種類に応じた読解法と、基本的な解答法の基礎を学習し、夏期以降、それらを応用していく実戦力の完成を目指します。
古文S(スタンダードレベル) ※配信
この講座では、関関同立大や産近甲龍大の合格を目標に、文法力・語彙力、そしてそれらを踏まえた読解力の向上を目指します。春期・4月期~7月期では、文法・読解を基本から学習し、基礎力の向上を行い、夏期以降、それらを応用する実戦力の向上を目指します。※オンライン会議アプリを利用した配信型の講座です。
入試物理 ※VOD 120分×4回
物理の問題を解くには、問題に出てくる現象を“図式化”していく必要があります。そのためには用語・公式等の基本概念の理解が不可欠です。基本概念が完全に理解できると、応用レベルの問題も次々と解けるようになり、物理の勉強が楽しくなります。いっしょに物理の勉強を楽しみましょう。※1講座120分×4回です。
入試化学 ※VOD 120分×4回
化学の勉強では、“理解する”“覚える”の2つの要素がありますが、理解を伴わずに覚えても役に立ちません。計算問題は、少しひねられると解けなくなり、無機化学・有機化学はすぐに忘れてしまいます。授業ではみなさんに“理解してもらう”ことに重点を置きます。理解の扉を開くことで、化学の点数は一気に上がります。※1講座120分×4回です。
入試生物 ※VOD 120分×4回
生物を暗記科目と考えて、一問一答的に用語を丸暗記しても高得点は取れません。大切なことは、教科書レベルの基礎知識を正確に深く理解することです。そうすることで各分野の内容が繋がり応用力もつきます。授業では「板書」にもこだわっています。しっかりとノートに書きとめて、理解を深めるために役立ててください。※1講座120分×4回です。
日本史 ※配信
【4~7月:戦国期~江戸時代、夏期:明治時代、8~12月:明治時代後期~現代】勉強時間の限られた現役生が、入試で高得点を確保するためには丸暗記では限界があります。効率よく高得点を確保するための情報が凝縮された本講座の通史で、歴史の流れ(因果関係)を明確にして歴史を理解し、志望校に最適な問題を使った演習で効率よく成績向上を図りましょう。
※オンライン会議アプリを利用した配信型の講座です。
私立大世界史 ※配信
皆さんの苦手な正誤問題。例えば、「スペインの無敵艦隊は北イタリア諸都市の海軍に破れた」などです。こういう問題は、関連事項を知らなければ解けません。正解を導くためには物語を知っておく必要があります。この講座ではこの物語に重点を置き歴史の流れを語り尽くしていきます。
※オンライン会議アプリを利用した配信型の講座です。
入試政治経済 ※VOD 120分×4回
公民科目は暗記ではなく理解する科目です。そのような制度が必要となった理由・歴史的背景が必ずあります。その背景を理解することで飛躍的に点数が上がります。本講座では、暗記すべきところは暗記する、理解すべきところは理解する、これを明確に分けて講義しています。公民を得点源にできるよう、復習を徹底してください。※1講座120分×4回です。