日本初!授業をしない。
中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(161)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。熱心に三者面談等してくださった点は感謝しておりますし良い面だと思いますが、私共には受講料は少し高めな気がしました。あと武田塾で授業するにあたり、専用の書籍を準備しなくてはならず、貸出し等あれば良かったかな?と思いました。
1番の理由は、友達からの紹介で見学に行き決めました。 当時はテレビコマーシャルも多くやっておりました
どちらとも言えない
一括で払いましたが、追加で(追込みの時期)子供からの要望で授業を増やした為、更に払いました。その時にも料金のかかる事は三者面談で決めました。結構掛かった記憶があります。
学習コースについては、よく覚えていません。数年前の為と実際に受けたのは子供である為、親の私にはコースの内容迄はよく覚えておりません。
講師(現役大学生のアルバイトの方等)の方々との相性で合う合わないがありますし、合わない場合は替えていただく事もできますが、言い難い事もありますので…
設備については、教室等を見た訳では無い為、よくわかりません。
家から遠かったので深夜の帰宅は心配でしたが学校から直接行く為、行きは通いやすかったです。
二者面談、三者面談、ありました。一度、マネージャー的な?方と四者面談もありました。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 1番の理由は学力不足だったと思いますが、高一から塾を二転三転変えたのも、今思えば原因の一つかも知れません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛大学 第二志望校: 松山大学 合格 第三志望校: 松山大学 |
---
落ち着いて学習することができる自習スペースが用意してあります。テスト対策の授業を受講したのですが、自由に利用できますす。 家で集中して勉強できなかったので、積極的に利用したかったので嬉しかったです。
---
自分が管理していたわけではないので、詳しくは分かりませんが、、、 ごくごく普通で、妥当だとおもいます。
「授業をしない塾」 というキャッチコピーは革新的に見えます。 授業をせず、解答の丸暗記にならないように注意しながら、問題を何度も解かせるという方針も、勉強になりました。
---
勉強をする上で「環境」つまり「 自習スペース・自習室」はとても大事です。 武田塾は自学自習を重視するからこそ、集中できる自習スペース が整備されていました。
皆さんレベルが高い人ばかりで、学校でもその友達と一緒に情報交換をしたりできました。 駅や学校からも近く、スムーズに放課後に通うことが出来ました。
あまりお話する機会は無かったのであまり分かりませんが、、、 学校の友達とはより仲良くなれた気がします。塾の話も出来ますし。
通塾期間 | 2020年6月〜2020年8月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 講師がただ解説するだけの授業は一切ないので、「根拠を持って溶けるようになるまでやる」ことを目的に自主勉強できました。 自分で問題集や参考書を使って繰り返し解く「自主学習の徹底」ができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 今治校の口コミをもっと見る---
2年間ほど集団授業の塾に通っていましたが、全く成績が上がらず志望校合格に程遠い状態でした。なんとか合格させて上げたいという思いから、武田塾の無料受験相談で話を聞きました。そこで最短距離で偏差値を上げる勉強法を聞き、子供もやる気になったことから入塾を決めました。
---
---
個別管理特訓S
---
---
専用の自習室があり集中できる環境です。個別ブースなので周りが気にならないため、勉強がはかどっているようです。
先生が毎回話しかけてくれるので、コミュニケーションが取りやすいそうです。個別指導の時間も先生から問題について聞いてくれるので、質問が苦手な子でも合いそうだなと思いました。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語と数学をそれぞれ選びました。 英語は単語、文法と基礎からやっていき子供の偏差値も上がりました。 数学は計算するものだと思っていましたが、実は暗記も大切ということや勉強法も教えてもらったようで数学も伸びました。あとは合格してくれれば満足です。 |
志望校と合格状況 | --- |
授業ではなく、自習に重きを置いており、大きく成長出来ました。第1志望にも合格し、感謝です
YouTubeで、武田塾チャンネルが参考書や、大学を紹介しており、動画に少しずつ入れられている塾の広告に惹かれ、入塾した。
とても自由
自分の成長にしっかり見合った、いや、それ以上の成果をこの塾で感じたので、料金に不満はなく、むしろ、安価に感じたため。
私だけではなく、誰にでもフィットするカリキュラムだと思う。コースの内容外でも、相談に乗ったりしてくれるので、不満は全くないと感じた。
甘やかすだけではなく、油断している時には少し厳しい言葉をかけてもらったりして、受験勉強に甘えがなかったため。
自習スペースが広く、自習の席に困ることは全くなかった。駐輪スペースもしっかり確保されていた。
自習室が防音になっており、周りの環境に左右されない状態であり、周りの塾生も、真剣に勉強しているので、自習がすごく捗ったから。
模試の結果で落ち込んでいる時も、励ましてくれて、解決策を提示したりしてくれた。言葉の通りにやるだけで、成績が伸びたため。
通塾期間 | 2022年8月〜2025年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾した時の目標は、関西大学に合格することであり、講師の方々とも合意しました。大きな支えがあり、無事合格出来たので、達成です |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 大阪経済大学 合格 |
とても親切に教えてくれる事 またLINEなどで相談に乗ってくれたり一人一人の事を考えているように感じられる
認知度です 他にも色々ネットの中ではいい印象があったのでこれも入塾を決めたきっかけとなっています
とても厳しい
高めではあるしかしながら値段に合っている分かりやすい説明と相談も聞いてくれるので満足でした
コースについてはとても分かりやすくまた親身になってくれたので苦手を克服する事が出来ました
とても分かりやすいです 他にも相談に乗ってくれたり対応もとても親切で気持ちよく分かりやすく通うことが出来ました
満足です また自習のできる環境や携帯を預けることも出来るのでとても集中して取り組むことが出来ました!
コンビニなどが多い それに周辺にも塾が多い印象だったので切磋琢磨して勉強に取り組むことが出来ました
親身になって相談に乗ってくれる またそれ以外にもコミュニケーションを沢山取ってくれて楽しく通うことが出来ました
通塾期間 | 2024年10月〜2024年12月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい学校に合格しました また自分の苦手であった科目を克服する事が出来たり、得意な科目もより出来るようになりました |
志望校と合格状況 | --- |
自習室が充実。また質問した時に熱心に教えてくれる講師がいた。入塾したタイミングが遅かったが、自分の目標に向けて一緒に合格への道を考えサポートしてくれた。
YouTubeで武田塾チャンネルを見ていたから。初めはYouTubeのみで学習していたがそれだけでは無理があると思い入塾を決めた
とても自由
お試しのような気持ちで通える費用では無い。絶対合格しなければという気持ちになった
1日の学習範囲をきっちりした数字で示してくれた。間違った問題だけでなく、正解した問題もポイントを自分の言葉で説明することが求められた。
感覚的ではなく、理論的な説明で教えてくれた。一般入試前に調子を崩した時も、メンタル面のケアもしていただいた
冷蔵庫がとても良かった リラックスルームのような部屋の電子レンジでよくご飯を温めていた。暖かいご飯を食べるとこができて感動した
駅から2分という立地でありながら静かな街並みで、勉強に打ち込める環境であった。コンビニも近くにあり、休憩がてらコンビニに行っても大きな時間がかかることはなかった
授業外であっても声をかけていただき、頑張ろうという気持ちにさせてくれるような声掛けをしていただいた。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標であった大学に合格することが出来た。入った当時は偏差値が49ほどであったが、最後の模試では60以上まで上がれることができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立命館大学 合格 |
設備がとてもよい。うるさすぎず良い環境で集中して取り組むことが出来る。更にアクセスもよい。
自宅からほど近いのもあり、さらに1度体験し良いと感じたため。苦手教科についてしっかりと教えてくれ、さらに理解することができたため
やや厳しい
料金の面ではまずまずだったといえる。まず、月々の料金に至ってはそこまで多く通っていた訳では無いためリーズナブルだった
自分が入ったコースはとても良かった。同じような悩みをもつ人達が集まっており、同じペースで理解出来た
教え方が優しく、そのためすんなりと覚えることが出来た。対応としては質問すると直ぐに駆けつけてくれるなど良い対応が目立った
設備に関してはかなり充実していたと感じる。立地がよく、さらに交通のアクセスも良いため充実していたと感じる
近くに駐輪場が設置されているためアクセスがとてもよい。また、駅の近くであるため電車もよい
サポート体制もしっかりしており、自分の場合では定期的に勉強についての面談があったためサポート体制は充実していたと言える
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 概ね達成することが出来たと言える。その理由としてこの塾に入って勉強した影響が大きい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大手前大学 合格 |
授業がないため自分のペースで勉強できるので、勉強への意欲をより主体的に向上できるから。
授業がなく、自らのペースで勉強をより進められ、主体的に勉強できると思っていたから。
やや自由
それ以外の塾と比較したら、少し割高で、金銭的に余裕のない人には厳しめの料金だから。
集団授業をしないコースなので、自ら進んで主体的意欲的に勉強させてくれたコースだら
わからないことがあったら日頃から一人一人丁寧に分かりやすく教えてくれていたから。
空調が整備されていて、生徒や教師をはじめとした人々がよりいっそう快適に過ごせたから。
さまざまな鉄道やバスの通る西日暮里駅前にあって、アクセスがひじょうに良いから。。
講師は、進路について悩み事があったらそれぞれの生徒におすすめのアドバイスをしていたから
通塾期間 | 2022年1月〜2024年2月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自ら決めたり、相談して決めたりした学習目標を自分なりにベストを目指して果たせたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立小台橋高等学校 合格 第二志望校: 京華高等学校 合格 第三志望校: 上野学園高等学校 |
---
夏に無料受験相談を行っていて、そこでのアドバイスがすごくためになったから。また、やる気を引き出してくれたから。
---
授業があるわけではなく、ただ自習の進み具合や現状の成績を見て目標を立てることをサポートしてくれるだけなので、もう少し安くてもいいと思う。
自分は決まった範囲を勉強して、見てもらうことだけだったため、特にない。校舎来てないと保護者に連絡するというコースもあるが、そのような人は自分の周りには滅多にいなかった。
---
普通に勉強できるだけの設備。冷房や暖房は完備してある。授業動画が見れるような機器などはない。
周りの人も静かに自習しているため、自分も頑張ろうと思えた。校舎周辺に遊ぶ場所が沢山あるため、人によっては遊んでいる人もいた。
自習の進み具合を見てくれるのがいいと思う。自習そのものはもちろん自分で出来るが、目標を達成したかどうか評価してくれる人がいる方ががんばれる。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 夏の時点でC判定で合格できるか不安だった第1志望の国立大学に合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 福山校の口コミをもっと見るどんな質問にも親身に答えてくれる。わからない問題についてひとつひとつ丁寧に解説してくれる。
中学から高校に上がるにつれてだんだんと成績が落ちてきていて受験に対する危機感を感じたから。
やや自由
週1回、自習時間含めて3時間の授業で月8〜9万円かかるのは少し高いように感じる部分がある。
受験対策のほかに定期テスト対策として入ったつもりだったが、あまりテストの点が伸びなかったから。
自分が理解できていない部分について、しっかりと身につくまで何回でも教えてくれるから。
小さなマンションの中にある上、同じ階に別の施設が入っているため自習スペースが狭く、いつも混み合っていた。
自宅と学校の最寄りの駅の中間にあり、駅から徒歩3分ほどで着くから。また、車通りの多い道路に面しているから。
面談や質問について、塾が開いている時間はいつでも先生たちがいて親身に対応してくれるから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分を担当していた先生がいなくなってしまい、そのタイミングで自分も塾を辞めてしまったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 電気通信大学 第三志望校: 中央大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求