一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
室長の態度が良くありません。偉そうで嫌です。話し方も早口で挨拶はしないし何様なのかなと思います
なるべく1人で通いやすい交通の便が良いところで決めてしまいました。他のところも色々と見学して決めたら良かったと思いました。
やや厳しい
高いかどうかは家庭によると思います。週2日2時間だとかかると思います。専業主婦家庭だと大変だと思います。
ちゃんとやれば学力もつきますし、室長を頼りにしなければ大丈夫です。自分次第です。
バイトの方は丁寧で分かりやすく教えてくださいます。室長ですと教え方は下手で良くわからないと言っていました。
狭くてよくはありません。こじんりしています。それが嫌ならほかをお勧めします。。。
交通の便と良くてお店もありますし、帰りなどに買って行けて良かったです。便利な場所です。
室長が冷たいので相談しにくく、こちらが思ってることも中々言えない環境でした。他の人にしてほしい
通塾期間 | 2022年5月〜2025年1月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 室長の態度が良くないので子どもが嫌になり辞めました。生徒のことを悪く言うので嫌になったと 。今は他の塾に行っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学附属高等学校 合格 第二志望校: 慶應義塾普通部 合格 第三志望校: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別対応と細やかな個性への対応。自習室があり、授業以外でも、学習時間の取得ができる
集団でなく、少数か或いは個別対応してもらえる。定期的に模試や自習室も活用出来、保護者面談もあり、コミュニケーションが円滑。
やや自由
個別にしては、時間単価が安価である。テキスト購入も年1〜2回程度、模擬試験も安価であり、家庭教室並の対応で、この価格であることは素晴らしい
個別か3人に対して講師がつくので、直ぐ分からないことがきける環境にある。年代混合型という面も特色である
真摯な姿勢を全体的に感じる。個性に応じて、能力を伸ばそうと保護者と協働していただける姿勢が印象的。
室内掃除がどの程度なのか、気になるところである。トイレも感染症が流行時の頻度も気になります
大きな道に面しているが生活音程度集中は出来ている。周囲には公共機関や大病院もあり、治安面でも安心できる
定期的に保護者面談があり、講師とのコミュニケーションが円滑に図れる。授業の評価が毎回メールで送信されるので、進捗が分かりやすい
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通知票もアップし、模擬試験の点数もアップしている。本人にあった進捗ができているし、学習意欲がアップしている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本大学教育学部附属中学校 第二志望校: 熊本県立八代中学校 第三志望校: 熊本学園大学付属中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個人的な相談も聞き入れてくださり助かってます。学力も向上してきて親としても安心して任せられる塾です。
住まいから近く、大通りに面していて、通わせるのに安心な立地だったため。また、講師の方も好印象だったため。
やや自由
あまり比較をしたことはないですが、手軽に払える範囲の料金で助かってます。やすいと感じてます。
通常のコースですが、学力が上がってきていて、来年が高校受験となるため、このまま志望校に受かるように頑張ってほしいと思ってます。
実際に通塾してから時間はかかりましたが学力が上がりました。塾、講師の方のおかげだと思ってます
大きな支障なく通塾できているので問題ないですが、強いて言うなら駐輪場があるといいなと思いました。
夜遅くの授業もありますが、大通りに面していて、人通りも多く、安心して通わせることができる立地です
何か特変があると、講師の方からメールで連絡が入り、状況を把握することができて、親としても安心です。
通塾期間 | 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年が受験なので、目標とする学校に受かることが今の目標となっています。頑張ってほしいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 第二志望校: 東京家政大学附属女子高等学校 第三志望校: 埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
現役大学生による講師陣となっており、子供にとって頼れる兄(姉)という雰囲気。 変な緊張感もなく、ストレスは無いように感じた。 反面、現役大学生講師なので、塾側の都合で直前でリスケが発生することも多々ある。
個別指導、または2-3人までの少人数講習であることに加え、家から近く、通学してる学校に合わせたテスト対策、志望校への受験対策もきっちりしてりと感じたから。
やや自由
他の個別指導系の塾に比べて料金はわりかしリーズナブルな感じ。 枠数、教科も柔軟に対応できるのと、兄妹割引等もあるので金銭的に助かった。
メインは定期試験対策であったが、各生徒の学校、学年、教科の先生ごとの対策がとられており、試験内容の傾向をつかめてることから安心できた。
同じ回答ばかりになるが、現役大学生による講師陣であるため年齢も近く、頼れる兄(姉)感覚で接することができてたのと、講師の経験談も良い刺激になっていたと思う。
塾に求める設備という設問自体が愚問だと思うが、個別指導とはいえ、パーテーションで区切られてるだけなので、周りの音が気になるのでは?感じる
周辺環境は悪く無い。駅からも5分程度でかつ、大通りに面していないのと住宅地内なので静か。
テスト結果から、苦手教科の分析や、念のための面談対応(模擬面談)や三者面談等を定期的に行い目的の共有等はきちんとできてた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年2月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を中心に、テスト前、受験対策と時期に合わせて柔軟に対応。 模擬面談含め手厚くサポートのうえ、無事合格。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立片倉高等学校 合格 第二志望校: 東京都立富士高等学校 第三志望校: 八王子実践高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
自習することができるのが良いと思いますが静かすぎて質問しにくいのが悪い点だと思います
家から近く友達の多くが利用しており、自習することができるので学習がはかどったから
とても自由
テキスト代がとても高いわけではなく、たくさん買う必要もないためお財布に優しいと感じるから
いつでも通うことができ、苦手教科を徹底的に学習することができ、学力向上につながる
分からない問題があれば細かく教えてくださる(紙や教科書を使って丁寧に教えてくださる)
エアコンがついており夏は涼しく冬は暖かい。また、建物が新しいためとても綺麗だから
全員が勉強するために来ておりおしゃべりしたりしている人がいないので勉強しやすく集中しやすい
毎回宿題が出るので家で勉強をする習慣がつき、学力が向上する。周りの人と教えあって勉強できる
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校入試と大学受験がどちらも無事おわり、どちらも第1志望の学校に入れることになったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学 合格 第二志望校: 岩手大学 第三志望校: 岩手大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点→詳しく教えていただいたので、入塾期間は短かったですが、とても良かったようです 悪い点→狭いところ
友達が行っていて良いとの評判だったので、見学に行って見たら、塾長さんの雰囲気がとてもよかったので
どちらとも言えない
塾はどこも高い。高すぎる。無料の塾もあるようだが、遠い。しかし都の助成金が出るのはとてもありがたいです。
個別指導で分かりやすく、分かるまで聞けたのは子供に合っていたようです。英語と数学を中心にラストスパートかんばりました
わかりやすいと子どもが言っていた。実際理解して、テストで点が取れるようになった。
せまいし、トイレも使いにくいと、子どもが何度もいっていてので、そうなのだろうと思う。他は特に問題なし
夜遅くには人通りがあまりなく、暗いので怖い感じはしました。駅はまあまあ近いので良かったです。
自習室を早めに開けてくれるなど、子供に寄り添った対応をしてくださいました。 先生の雰囲気Pもよかったそうです。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の高校に無事合格できたので、わからない所を克服できたのだと思う。自主室もあり助かりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立農産高等学校 合格 第二志望校: 東京都立日野高等学校 合格 第三志望校: 駒沢学園女子高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で苦手なところを集中的にみてくれたのが良かった。ただ、英語の成績はあまり変化がなかった。
家から近く通学しやすかった。また、授業料も他の塾より比較的に安めだった。時間帯も良かった。
どちらとも言えない
妻に任せていたので詳しいことは分かりませんが、他の塾よりも安めの料金設定だと聞いている
いいか、わるいかは別にして、志望校に合格できたのだから、通って良かったのではないかと思う。
わからないところなどは電話でも対応してくれた。弱いところとかを集中的に指導してくれた。
実際に塾の中には入ったことはないが、外から窓越しに塾の中を見た印象では良かったと思います。
静かな住宅街の中にあり、また、車通りも少ないので集中できるのではないかと思う。 自転車で行けたので。
妻に任せていたので詳しいことはわからなあが、話しを聞くところによれば良かった印象がある
通塾期間 | 2020年4月〜2021年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なんとか目標の学校に合格できたことで本人も満足していた。無理なくできたのかなと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉経済大学附属高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立市原八幡高等学校 第三志望校: 千葉県立京葉高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供のレベルに合った授業が受ける事が出来たのと分からない内容があれば親切丁寧にサポートしてもらえたから
子供のレベルに合った授業が受ける事が出来て、分からない内容があれば親切丁寧にサポートして貰える所
どちらとも言えない
授業料金も手頃な料金だったと思える。大手の予備校と比較したら料金も安かったたので良かった
子供のレベルに合った授業内容だったのとサポート体制がしっかりしているので凄く満足している
講師の先生方は凄く丁寧に授業をされている様で、分からない内容があれば親切丁寧にサポートして貰えるのが有り難かったと思える
授業のある日以外でも自習室の利用が出来て、分からない内容の質問も受け付けてくれるので凄く満足している
自宅からも近くて通塾しやすく、勉強に集中したい時は自習室が使えるので子供自身にとっては勉強しやすい環境だったと思える
分からない内容があれば親切丁寧に説明して貰えて子供自身が理解出来るまでサポートして貰える
通塾期間 | 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | コロナ禍の時期だったので健康管理を徹底していたので体調を崩す事無く予定通り通塾出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 第二志望校: 兵庫県立大学 合格 第三志望校: 甲南大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/30
---
高校の勉強が難しくて、どんどん学力が低下していて、自分一人では対処できなかったから。
---
高すぎました!個別指導だからかもしれないけど、近頃どこの塾も高すぎ。プレッシャーです。
教科によってクオリティに差がありました。理科がいちばん楽しかった。英語が微妙でした。
---
静かで良いです!個室も用意してくれたことがあって、居心地良すぎました。良すぎて寝てました、。
田舎だから、交通の便が良いです!人通りが少なくてスイスイ来れます。街灯もあります!
先生が優しいし可愛いです!気さくに質問にも相談にも答えてくれました。LINEで質問にも乗ってくれた。
通塾期間 | 2021年6月〜2021年9月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | すぐに辞めてしまって、長期間継続的に努力出来なかったからです。成績が上がらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 大宮西校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可もないから。自身が通いたいと希望したので、不満なく通っている。立地も自宅から近くて通いやすい。
保護者としては塾に通うことは必要とは考えていなかったが本人の希望で通うことにした。
どちらとも言えない
初めて学習塾を利用したので相場がよくわからないが、それほど負担が大きいとはおもわない。
まだ小学生なので、教科書に即した学習内容で、やや先取りで教えてくれる。個別なので理解するまで教えてもらえる。
学習内容や今後の課題などについてコメントが毎回あり、安心する。節目で面談もあり相談出来て良い。
設備はよく分からないが、1年間通っているが不自由に感じることはない様子です。 自転車も止めるスペースはある。
学校からも近くて住宅街にあり、やや暗いのが心配だが、自宅から近くて通いやすいのが良いと考える。
各学期毎に面談があり、また、きぼうすれば何時でも相談に応じてくれる体制があるので安心。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特に目標は設定していないが、学力は低下していないし、学校での評価も良い。そのことに満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求