一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/6/23
---
塾の体験をさせていただいたのですがその際にわかりやすくしっかりと教えてくださったことと、塾長の態度がとても誠実で好印象だった為入塾を決めました。
---
最初は高いな、、、と思ったのですがわかりやすく、成績も上がってからは妥当かな、と感じています!
色々な先生が担当してくださりましたがどの先生もとてもわかりやすく教えてくださってとても助かって居ます!英語と数学を受講して居るのですが英語の単語が苦手なら小テストで記憶の定着を図ったりしてくれます!
---
ライトは明るく角度の設定も自分好みに変えることができ、一人一人の席に仕切りがついて居て他の方を気にせず集中することができます!
静かでしっかりと集中できる環境です。静かだから先生の声もしっかり聞こえてとても良いです。
気軽に相談させていただくことができます。授業後に高校の話や進学からその先の将来のことについてもしっかりと考えて話してくれます!
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験対策として通い始めましたがまだ受験して居ない為、未達成にさせていただきました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
丁寧に個別指導しており、内容がとても頭に入りやすく、分からないところを聞きやすい。
成績が落ちているにも関わらず、勉強をするやる気がなかなか出なかったため、やる気向上と苦手分野を克服するために通った。
やや自由
料金は両親が管理していたのでよく分からないが、それ相応の料金をしていたので、その料金以上に頑張ろうと思った。
学習コースがとても豊富で、ここを選んだきっかけにもなりました。季節ごとの講習もあり、よく行った。
一人ひとりとしっかり向き合って勉強を教えてくださり、時には雑談をして気持ちを和らげたり、進路相談を真剣にしてくださったり、とてもお世話になった。
教室が多い上に、自習室も多く、照明の明るさもよく、机と椅子も勉強しやすい高さになっていた。
塾の雰囲気もお洒落で綺麗な上、衛生面もとても良く、塾内のトイレも使いやすかった。
勉強以外にも雑談やお互いの趣味の話をして気持ちを和らげたり、進路の話も真剣に聞いてくださった。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年5月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通常授業以外にも自習室にも通ったことで勉強量が増え、勉強に対する向上心が芽生えた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立太子高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立上郡高等学校 合格 第三志望校: 姫路女学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別での学習でとても良い、先生との面談もとても良い、 本人もとてもやる気になってとても良いと思いました。
なんとなく本人の希望でそこの学校を選んだ、友達からの勧めもあり本人と相談してそこに通うことにしました
どちらとも言えない
電車で通っていたので、駅に近くて便利だと思っています 環境にもとても良いし安心して通いとても安心でした
目標高をお互い話をして 進路を決めたと思います コースも色々あって 公立高校を目標にして学習していたと思います
本人があまり話さないから内部の様子はわからいから、どこの学習塾で似た感じかな どんな感じかわわからないです
駅近でとても良いと思っています 中の殺伐に関しては全部回っていないので良いわからないですね
王手の学習塾ではないと思うから良くわからない、本人に聞いてもあまり話さないから、よくわからないです
あまり話さないのでよくわからないですね、雰囲気できるには悪くないと思います サポート的に言えばあまりなかったと思います
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していたところに行けて良かったと思います、費用的にも安心して通いとても良いと思いました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立神戸高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立神戸高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立神戸高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/30
---
塾長と面談をした時、塾長の雰囲気がとてもよく、この先生に勉強を教えてもらいたいと感じたからです。
---
高くもなく安くもないと言った感じで学習塾としてはスタンダードな価格帯だと思われます。ただ夏期講習はちょっと高めという印象です。
50分授業と80分授業を選べるので、生徒本人の状況や性格に合わせて効率が良い授業を受けることができます。
---
塾自体は小さく狭いので設備が揃っているという訳ではないという印象です。自習室も席数が限られています。
自習室は自由に使うことができ、塾の教材で勉強したい時はプリンターで自由にプリントすることができるので、やりたい勉強ができるからです。
特に可もなく不可もなくと言った感じですが、夏休みの課題を手伝ってもらったり、先生の手が空いている時は自習中に質問することができました。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 秋頃に苦手だった数学の成績が上がり始め、結果的に第1志望の高校に合格することが出来たからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 川崎鷺沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/7
---
友達からの紹介です。幼少期から仲のいい友達がそこに通っており、一緒に試しに行ってみようみたいな感じで行きました。
---
親が払っていたので、なんとも言えませんが相場通りなのかなって思ってました。今後、他の場所に通うことがあれば比較してみたいです。
簡潔にまとめられていて分かりやすかったです。特に自分が苦手な数学分野を教えてもらっていたので、要所要所を細かく教えてもらえました。
---
校舎は比較的綺麗でした。そんなすごい大きい校舎ではなかったですが、よく掃除されていたと思いますし、使いやすかったです。
治安は良かったので、安心して行けました。最寄り駅からもそんな遠くなく、コンビニや飲食店も多かったので、終わった後はよく向かってました。
課題を出されたぐらいです。冬季講習という、短い期間しか行っていなかったのですごいサポートしてもらったという印象はないです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別だったので色々、質問が聞きやすくスムーズに進めることができたので苦手な分野を克服できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 川越旭町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
子供にあったアドバイスをくれるます。苦手科目の対策も考えてくれます。用事があって行けなかった時は振り替え授業にも応じてくれます。
子供自身が友達や先輩などに評判を聞いてここに行きたいと決めてきました。家からも近く通やすいので、保護者としてもちょうどいいと思いました。
とても自由
他と比べたことがないのでよく分かりませんが、相場通りだと思います。これ以上安くても心配になるので、特に不満はありません。
他の塾と比べたことがないので、何とも言えませんがよくあるコースト相場通りの金額だと思います。
実際に授業を見た事はありませんが、個別授業なので、子供の質問にも根気よく付き合って聞いてくれていると思います
校舎を新しく立て替えて、とてもきれいな建物で勉強できています。駐車場が少し狭いのが厄介ですが、仕方ないかと思っています。
2月から移転して駐車場が狭くなったので、送迎の際に少し困ります。路上駐車や隣の施設に停めることになるので、少々気が引けます。
高校入試の受験が終わった後に、お疲れ会を開いてくれたりと気さくな感じで対応してくれます
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学3年生から通って、高校は志望校に合格することができました。継続して、高校に行ってからも通って定期テストの対策等をやっています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立富山南高等学校 合格 第二志望校: 富山県立富山いずみ高等学校 合格 第三志望校: 富山県立呉羽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
講師がとても親身になってくれた、苦手科目も克服できた。 家からも近く通いやすかった。
周りの評価が良かった、実際通ってみてそのとおりだった。 家からも近く通いやすかった。
どちらとも言えない
料金面も納得いく価格で、良心的な金額のためとても通わせやすい。 周りにもオススメ出来る。
カリキュラムも細かくスケジュールされており、計画的に勉強が進められたので安心できる。
親切で親身に指導してくれる。苦手科目の克服すべく勉強のスケジュールも立ててくれた。
設備もよく教室内も清潔でコロナ対策などもしっかりされていた。清掃もとても行き届いていた。
人通りもあり繁華街ではなく閑静な住宅街と中学校が近くにあるので防犯面も良いので安心できる。
保護者への連絡もまめにあり面談や電話連絡やラインでの連絡もきちんとあるので安心できる。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通いたい学校に合格できたし、苦手教科も克服できて勉強も楽しくなった。 通ってよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治学院高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立柏中央高等学校 合格 第三志望校: 千葉経済大学附属高等学校 |
投稿日 : 2023/12/4
---
家から近く自分の中学校の生徒を多く対象としており、友人も通っていた。身内で通う人もいたため。
---
他の塾に比べたら安い印象。個別の1対2か1対3かマンツーマンかまたは先生を指名するかしないかで料金は大きく変わる。
受験コースでは5科目見てくれるためよかった。単語テストの実施もよかった。近づけば規定時間内で入試の過去問も一緒にやってくれる。
---
自習室もあり広くとてもよかった。トイレも綺麗で個別指導ブースも広く快適に勉強できた。
隣にコンビニがあり寄って帰れる。送り迎えもしやすい場所にあり、住宅街が多い地域でひらけたとこにあったのでよかった。
あっさりとして何もなかった印象。直前期でも電話での相談くらいで定期的なことはなかった。先生はとても良い人が多かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立受験をしたが落ちてしまった。的確なアドバイスが少なく抜けていた。直前の対策がなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 相模原大野台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面 家から近く、送り迎えが出来なくても自身で通塾出来る点が良いと思います。 悪い面 特に無し
通学するのに1番重点をおいたのが、自宅からの近さだったので、入塾を決めた。もし合わなかったらまた直ぐに別の塾にもしようと思っていた
どちらとも言えない
安いとも高いとも思わない。比較する対象が無いので。別の塾に入塾してみなければ分かりません。
学習習慣が身につきましたし、本人に合わせて指導して貰えていると思います。先生によって合う合わないがあるのは何処に行っても同じなので、子供が頑張るしか無い
季節毎に子を交えた面談があり、話し合いで追加の講習や時間の変更等をしている。当たり障りの無い内容で、親身に対応しているとは言い難いかもしれない
別の塾を見た事が無いので比較が出来ない。綺麗ではあるが、だからと言って設備の良し悪しの評価が出来ないので真ん中です
往来のある道沿いにある建物なので、防犯的には安心かと思う。コンビニやファストフード店もあるので自習室で勉強する時の買い物等が出来て便利だと思います
良くも悪くも当たり障りの無い面談なので、どうかとは思うが決して悪いとは言い難いので真ん中の評価をします
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣がしっかりと身につき、志望校の受験、及びその他の学校の受験にも無事に合格出来た事が達成の理由です |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟市立万代高等学校 合格 第二志望校: 新潟第一高等学校 合格 第三志望校: 北越高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
成績が伸びなかった。先生によって教えてくれる幅が激しい。分かりづらかった。後悔している
勉強時間を確保するため、成績をあげるため、受験するのに有利な情報を得るためなどの理由です。
とても自由
塾がこのような内容なので、料金もこのように安いんだと思う。安いことはいい。値段と質はあっている
先生が毎回変わって、わかりやすい先生と分かりにくい先生がいて、先生を固定して欲しかった。
とてもわかりやすい先生もいたが、多分バイトであろう大学生の教え方が分かりずらく、もっと分からなくなってしまった。
自習室もあり、一見狭いと感じる校舎ではあるが、意外と広かった。でも自習室には行きづらい
駅チカではなく、何の変哲もないところにあるので、治安などは良く、場所はとても良いと思う
塾の先生と面談などがあり、とても良いと思ったが、今思えばあまり意味がなかったのかなと思ってしまう。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がらず、ただお金がかかっただけになってしまった。自習室に行きたくならない勉強の環境だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立青梅総合高等学校 合格 第二志望校: 東京女子学院高等学校 合格 第三志望校: 東京都立保谷高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求