小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.26
口コミ数(100)※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
学習の成果・成績維持や向上は出ている点は良い面 学校行事や部活動などへの柔軟性は悪い点
子供の意見を尊重し、部活動や友人との時間も確保できる、そして何より親として期待する学力向上が達成できる塾を選択した。
どちらとも言えない
首都圏や関西圏、その他の都市の相場は、聞く限りで実際わからないが、それらと比較するとコスパはいいのかなと感じる。
現状には合っていると思います。何だかんだ行きたくないとか、面倒くさいなど本人は言うが欠かさず行くため
やや反抗期なので具体的に内容を本人から教えてくれないため、この評価としました。 妻にはもう少し話しているかも。
内部の設備については、詳しく見たことがないためわからない。ただ、本人が嫌がらず通っているため悪くないとは思う。
毎回、送り迎えを行う必要があり、仕事との両立が悩ましいが、比較的近距離で子供の安全を考えると許容範囲
塾からの紙面での状況や方向性については大変ありがたく、好意的に感じている。 しかし、本人から教えてくれないため、実際わからない。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績や塾に通わせる意義(学習習慣、成績向上)について、概ね達成おり、親としても実感できているため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
小松島市小松島中学校 第二志望校: 徳島文理中学校 合格 第三志望校: 小松島南中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
講師が熱心。子供のやる気に寄り添ってくれる。学力に合った指導をしてくれる。振替の授業調整が上手くいかないことがあった。
自宅からの送迎がしやすかった。周囲からの評判がよく、子供からの評価がいちばん良く、子ども自身が通塾を望んだため。
どちらとも言えない
受講費は学年が行くごとに高くなるので、仕方ないこととはいえ苦しかったです。それに加えて冬期講習や夏期講習などもあったため、安いとは思えませんでした。
内容までは理解しいないが、子供が自分で決めて自分の意思で最後まで受講していたので、それなりに良かったのだと思う。
どの講師の方も寄り添い型の指導で、子供の力に合わせて指導をしてくれた。分からないところはは最後まで付き合って解決してくれた。
冷暖房は当然完備されていたので、環境としては良かったと思います。送迎時の親の待機場所がもう少し配慮されていればもっとよかった。
住宅街でもなく、繁華街でもなく、交通の便が良く訳でもない環境だったが、送迎するには申し分なかった。
こちらから希望すればいつでも面談に応じてくれた。疑問点があれば、子供からだけでなく親からの直接の問い合わせも即座に対応してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子供の学力不足でなかなか成績が伸びなかった。志望校に受かるだけの力をつけることは出来なかったが、最後までやり切る力は身についた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 兵庫県立大学 第三志望校: 徳島大学 |
投稿日 : 2024/1/10
---
通塾のしやすさ、塾の料金、友達がその塾にいるかどうか、先生がどんな人がいるかどうか
---
周りの塾に比べてとても安く、教えてる大学生はほとんど変わらないので、料金が安い方がいい
夏期講習、冬季講習など通常授業と何もかわらないのに、行った方が良いと勧めてくるから
---
室内は綺麗で、1人ずつ机が仕切られていて、トイレも綺麗、少し外観が古い感じです。
周りには何も無く、コンビニも遠くにあり、車で送り迎えしてもらわないと行けないようなところだった
大学生が教えていて、教える人により指導が異なるので、良いところも悪いところもある
通塾期間 | 2018年4月〜2019年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校は不合格でしたが、第二志望の高校に合格する事ができ、立てていた目的を達成できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 小松島教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は個別指導だったので集中出来るし先生が優しく教え方が上手だったのが良かった。
テストの点数が思う程伸びないし、このままだと高校進学出来ないと思ったから入塾する事を決めた。
どちらとも言えない
個別指導だったのでやはり高いなあと思った。もう少し安かったら週に何回も利用出来てもっと点数も上がったと思いました。
苦手教科の解き方が凄くわかりやすく教えてくださったので克服出来てその教科が少し好きになって点数も上がった。
先生が優しく、苦手教科を克服出来るように優しく根気強く教えてくださいました。助かりましたか
駐輪場と車の駐輪場がないのが大変不便だった。道沿いにあったので毎回事故などに遭わないかと凄く心配ばかりしていました。
道に面しているので事故しないかと心配したし駐輪場がなかったので塾中にあったので不便だった
子供が相談したら親身によく相談に応じてくれました。家庭学習のサポートも具体的に教えてくださいました。
通塾期間 | 2020年10月〜2021年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校進学出来たので達成出来て本当に良かったです。苦手教科も克服出来て良かったでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
徳島県立城西高等学校 合格 第二志望校: 学校法人生光学園生光学園高等学校 合格 第三志望校: 徳島県立徳島商業高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/26
---
同じ塾だが他校に通っていた友達に誘われ、無料体験に参加きたことがきっかけで入塾した。
---
当時は他の塾に通ったことがなかったため相場がどのくらいか分かっていなかったが今考えると比較的安かった。
年間通して塾に通うつもりはなかったため、期間を決めて短期で通っていたがそれでもテストの点数が上がり集中しやすかった。
---
一つ一つにしきりがあり1人で集中出来るスペースが確保されていたため、勉強に対する集中しやすかった。
目の前が車通りの多い道路なので危ない。ただ、化粧品売り場や雑貨屋さん、飲食店なども周辺にあったのでその点は良かった。
勉強を日常から取り組むくせがついていなかったが、アドバイスをしてくれ少しずつ勉強に対する苦手意識が克服されたから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々英語が好きで、ほかの教科に比べたら得意教科ではあったがより成績を伸ばすことが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 丸亀教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2021/10/15
---
集団の塾だと先生に自分から質問できないから、個別の塾で家から近かったから。
---
---
受験対策コース
---
---
多中は近い
ない
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 理系が苦手で、数学はすこしあがったが、理科は学校の宿題プリントを先生から教えてもらった答えも間違ってる。先生が教えられない教科がある。自習室に行っても常駐教師はいないので、先生に質問できない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生によって、指導の差がある。教えてくれない人がいる。(先生が学習用教材を添削、見ている)だけで、こちらから質問しないと、机に向かって自習勉強をしているだけで終わる。
家から近いから。 移動時間は、ムダだと思っております。 気候によって移動手段を、気にするのも負担になる。
どちらとも言えない
授業を、1コマとしての価格は安いと思います。 が、追加×2と、コマ数を増やすように言われます。 また、追加したコマ数によって、一括で請求が来るので 10万~余分に支払い月が発生します。
他のお子さんに、勧めめますか?と、聞かれたら・・・ 私は、勧めません。授業内容もですが、授業料も追加部分で高額請求を
先生によって、温度差があると思います。 尚、追加講座の説明時には、社員が説明するので 追加契約(追加に時間)を契約させられます。
他を知らないので、良いか悪いかは、判断できない。 とりあえず、仕切りがあるので良いとは思う。
街中中心地なので、無料駐車場がないのが不便だと思います。 香川県は車社会なので、無料駐車場が無いのは、かなりマイナスだと思います。
子供から性格上、相談するようなタイプではないので、もう少し指導者に頑張って声掛けをしてほしいと思います。 追加契約の面談時は、考えてますよアピールはすごかったです。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 分からないところを、質問しないと教えてくれないので、分からないところは、そのままになっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川県立香川中央高等学校 第二志望校: 高松中央高等学校 第三志望校: 藤井学園寒川高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
分からないことを1つづつ丁寧に教えてくださいました。一般知識すらなかった私でも定期テストや模試の点数を少しあげることが出来ました。
母に塾を勧められ、前に通っていたことのある塾とは別の塾に行ってみることになり、通い始めました。
どちらとも言えない
他の塾と比べると少し高いかなと思いましたが、家庭学習の充実さを考えると納得できるかなと思います。
それぞれにあわせた学習法があり、私はすぐ辞めてしまったのであまり活用はできませんでしたがとてもいいなと思いました。
わかりやすくとても丁寧で、難しい顔でなく笑顔で接してくださったので、人見知りが激しい私でも落ち着いてお話を聞くことが出来ました。
特に周りの音や気温などの環境は気にすることなく、集中して学習することができていたと思います。
個別ではありましたが、同じ部屋に何人かの生徒がいて、中には声が大きい子もいたので私には少し過ごしづらかったです。
教室に入ったときも帰る時も、雰囲気よく接してくださってとてもありがたかったです。
通塾期間 | 2023年10月〜2023年12月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業内容や接し方はとても良かったのですが、私自身が部活などで忙しく課題ができなかったり集中できなかったりして長続きしませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
環境もよく個別だからか丁寧に教えてくださってとても良い塾でした。塾の雰囲気もうるさくて勉強を妨げる事もなく静かすぎて逆に緊張することも無くとても良い環境でした
不登校で勉強があまりできてなく、勉強がしたかったのと、友達が入ったから入塾を決めました
どちらとも言えない
料金をハッキリ見てなく覚えてないので真ん中の評価にしました。ですが、とても高い!とても安い!みたいな料金ではなかったと思います。少し高いな位の感じだったとおもいます
自分の苦手な教科、伸ばしたい教科を徹底的にできて、苦手克服などがスムーズにできてよかったです。逆に言えばその教科しかできないので中々慣れなかったです
基本的には良い先生方で、教え方も分かりやすかったです。当たり前ですが先生によって教え方が違い、わかりやすい先生もいればちょっと分かりにくいな苦手だなと思う先生もいらっしゃったのでこの回答にしました。
利用したことはないですが、自習場所が机ごとに区切られてたり教室内もとても綺麗ですごくいいなと思ったからです
静かすぎず騒がしすぎず、生徒同士に物理的な距離がありとても勉強しやすい環境でしあ
短期退塾してしまい授業以外のサポートが少なくありに記憶にないのでこの評価にしました。面談も定期的にあるみたいですし先生との雑談も楽しかったのでいいんだろうなとは思います
通塾期間 | 2022年9月〜2023年4月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 通塾目標を決めてなかったのと個人的な事情で短い期間で退塾してしまったのでこの回答にしました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/18
---
志望校に近く、バイトの先生達のほとんどはそこに通っている学生だったから。学校のことを聞くことが出来た。
---
丁度良かったと思う。企業の方針で、低価格でも通えるプランを用意しており、近くの塾の中でも比較的安く、通いやすさをアピールしていた。
自分のペースでやりたいことが出来る。教材でも宿題でもよかった。 宿題が終わって頼めば先生が参考書や問題集を用意してくれた。
---
自習室はなし。一部屋に仕切りの入った席が20席くらい。 教材やオンライン用のタブレットも準備されているので、筆記用具さえ持って行けばなんとかなっていた印象。
可も無く不可も無く。交通量が多いので、帰り道は不安な点もあった。 大学が近いので、猛スピードで走ってくる自転車や酔っ払いが多かったのも怖かった。
先生が少ない。後半は1対1じゃない日も多く、雑務に追われている様子だったので、質問がしづらかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が合格ボーダーに届き、無事に進学できたから。 先生の距離感が丁度よく、集中するときと息抜きするときのバランスが取れた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 山口大学前教室の口コミをもっと見る塾ID:3018