個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
一人一人にあった授業をしてくれるし、先生も優しい。雰囲気も良く授業中は静かで集中しやすい
集団授業だと集中出来なかったり、勉強出来ないから、一人一人の個別塾で家から近いのがこの塾だった
とても自由
親が料金を払っていたため詳しくは分からないですが、勉強の出来を見て個別指導と言うことを加味すると丁度いいそうです
基本1体1の個別指導か1体2の指導で休日に10人以内の少人数授業がある。1回の時間に受けれる生徒数が少ない
しっかり一人一人を見ていて、教師と生徒の距離感も近く親しみが持ちやすいので話しやすい
自習スペースもあり、可もなく不可もなくと言う感じだと思います。しかし、授業スペースが少し狭く感じました
近くに駅やスーパー、コンビニなどが豊富で道路に面しているので車での送り迎えも楽だと思ったから
しっかり一人一人に合った宿題を出してくれて、出来ない所はしっかり理由を聞いて改善してくれる
通塾期間 | 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格でき、苦手な数学も克服出来たから。また、国語もスラスラと解けるようになったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立浦和商業高等学校 合格 第二志望校: 武蔵野高等学校 合格 第三志望校: 浦和実業学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
塾に通うまでは少しの間しか集中出来ない事と、成績がなかなか上がらなかったけど塾に通うようになってからは、集中出来る時間が長くなったのと、ほんの少しずつだけど成績も上がっていった
周りの親御さんや友達が通っていて評判を聞いていた事と通う前に伺った時の塾の雰囲気が子供に合っていると思った
やや自由
この辺りの同じような塾と比べても少しリーズナブルだった 時間も回数も変わりなく子供に合っていて成績も上がっていったので満足している
学習コースは子供に合わせて無理のない程度で、且つ時間が少ない中でも成績が上がる学習コースを勧めてくれた
一人一人に合わせてだとは思うけど家の子供にはフレンドリーに接してくれて、それが子供には合っていて良かった
この辺りの塾と比べると少し開放感があるように感じた かと言って集中出来ない程ではなく、子供にはこの開放感がある感じも良かったと思う
周辺は静かだけど駅からも遠くもなく車の送迎の場合に駐車場も困らない 子供が自転車で通うにも危なくなく距離も遠くもなく良い環境だと思う
こちら側の不安に思っている事や困っていることなどに丁寧に詳しく分かりやすく答えてくれたと思う
通塾期間 | 2018年9月〜2019年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 長い時間集中が続かず、成績もなかなか上がらなかったから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
前回も利用していたので安心感があるのと、家から近いので安心して通う事ができました
以前に通っていた事もあり、安心感と家から近いので通うのにもとても便利で決めました
やや自由
料金は高めではありますが、そしてアプリに入らなくてはいけなくて、そのアプリ代が毎月かかってしますのは本当にいらないなと思いますが、カリキュラムをしっかり考えてくれるのは😮💨です
アットホームな感じで通いやすいかと思います。先生の当たり外れが幅広いのは気になりますが、全体的に親切で値段は安くはないですが通うにはいいと思います
先生の当たり外れは結構ありますし、行き届いていない事もあるので不安もありつつ、いい先生に巡り会えれば最高です
特に設備がいいと感じたことはありませんが、特別汚いとかの印象もないので勉強する上で不便なことはなかったかと思います
交番もちかくにあり、広い道路沿いなので道も明るく、人通りも多いので安心です。雨の日も、徒歩圏内です
中学生中心なのか、先生との交流やお話などは全くなく、子供から聞くだけですが、勉強がわかって来たと言っていたのでお任せしていました
通塾期間 | 2024年6月〜2024年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申も上がって、目標に到達して推薦も受けれるようになったので、余裕を持って勉強に取り組むことが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧に指導してくださる。講師の質が高い。成績が上がっている。個別なので費用が高い。
体験入学をしてみて本人が入塾を希望したため。講師との相性が良かった。本人が個別を希望したため。
やや厳しい
個別指導なので授業料は高めである。春季、夏季、冬季講習もお高め。後は特にありません。
英語を丁寧に教えてくださる。英検対策もしっかりしてくださる。1教科だけなので他の教科は分からない。
連絡帳に細かく指導内容を書いてくださるので安心できる。いつも丁寧に指導してくださるのでありがたい。
学習環境は整っている。塾の日以外でも学習室を使うことができるのでありがたいです。
住宅街なので騒音はあまり感じず、静かな環境の中で集中して学習できる。特にありません。
定期的に面談をやっていただけるので、現状を把握できる。親身になって話を聞いてくださる。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから大学受験なのでまだ達成はされていない。大学受験に向けて頑張っているところ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宇都宮大学 第二志望校: 群馬大学 第三志望校: 茨城大学 |
投稿日 : 2024/6/28
---
学校の担任との個人面談で、単一教科だけ別教室になるかもと言われ、急遽入塾を決めた。
---
一回あたりの費用が高いので、子どもに真剣に取り組んでもらいたいと思う。ご指導をお願いします。
程よい利用回数で通塾ができている。長期休みの際には調整して通う事ができ便利です。
---
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
交通アクセスが良いので通塾しやすい。迎えの際、駐車場があれば尚良し。駐輪場は広く整っている
自習室の利用が可能と聞いたが、まだ未利用。ぜひ利用させたいと思う。塾側からも児童に呼びかけてほしい。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ自立して学習に取り組めず苦戦中。前向きに取り組んでほしいと思うが、まだ未達成 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 本郷台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
受験以外にもテスト対策や英語検定、数学検定、漢字検定などの対策もしていただきました。
どこか良い塾がないか探していて、お友達ママに色々聞いて教えていただき、見学に行きました。
やや自由
冬季講習、夏期講習、春季講習の値段が高くて驚きました。もう少し安くなれば良いなと思いました。
冬季講習、春季講習、夏期講習の値段が高くて驚きましたが、他もこれぐらいかかるみたいです。もう少し安くなればありがたいです。
おもしろい先生もいて子供は楽しく塾に通っていました。塾長も面談の時に受験の相談にのって下さいました。
2対1の個別授業でしたが、教室がせまくて、お隣ね授業の声もよく聞こえていたのではないかと思います。
交通量が多く、自転車置き場もないので塾前に置くしかなくそれが大変でした。 家からも自転車で近かったので良かったです。
面談も年に3回ぐらいあり、受験高校の相談にのってくださり、色々とアドバイスして下さったので良かったです。
通塾期間 | 2021年8月〜2024年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校の第一志望の高校に合格することが出来たので良かったとおもいます。 先生方の対応も良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海大学付属高輪台高等学校 合格 第二志望校: 東京都立文京高等学校 第三志望校: 駒澤大学高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので子供にあった指導を受けてられ、子供にも好評で楽しく受けているようです。都合が悪いときなど振替で日程変更にも対応もしてくれます。
前の塾で少し不満があり、別の塾を探していたところに新聞チラシが入っていたので話を聞いたところ子供に合いそうだったため
どちらとも言えない
他の塾と比べても特別高いわけでは無いので不満はありませんが、安ければ家計には助かります
学校の学習内容にそって種目別で教えてもらえているので、子供の学習にあっているようです。
子供が好印象を持っているようです。個別指導で教え方も内の子供とは相性がいいようです。
以前に通っていた塾は送り迎えの際の駐車場がなく道路で渋滞が起きやすく不満だったのですが、こちらは駐車場がありそちらで子供を待つ事が出来るので助かります。
少し遠く、遅くなるので車で送り迎えをしているのですが駐車場もあり車を止めて待つことも出来るので助かります
自主学習のために教室も開放されているので、いつでも通えるのがいいです。相談にも乗ってもらえてるようです
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなので、まだこれからと思いますが楽しく学習しているようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
欠席の振替があるのと、合わない場合は先生をかえてくれ る。 定期的に個人懇談があり、状況を教えてくれるので、親も把握しやすい。
口コミもよく、体験に行った時に本人がとても気に入ったから。先生のせつめいも分かりやすく、個別なので個人のスピードに合わせてくれるところ。
やや自由
個別なので仕方ないかと思いますが、他と比べると料金高いので、なかなかたくさんの教科ができない。
今のところはあまり成績わ上がってないてすが、今後の期待もこめてこちらの評価にしました。
授業は楽しくて本人は気に入っているけど、実際はそこまで理解してないから、もう少し理解状況を確認してほしい。
駅前なので仕方ないかも知れないですが、ちょっと狭くてごちゃごちゃしてるかなと思います。
迎えに行く際に一時車をとめておける場所が少ないので、何度かくるくる回った経験がある。
定期的に個別面談があるので、状況がわかるのと個人に合わせたアドバイスがもらえる。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本にのやる気がまだそこまでなくてまだ成績がそこまで上がっていないので、もう少し通ってみて様子をみたいと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可も無いから。そして息子の成績もあまり伸びていない様子だし、成長があまり見られないから。
通学路にあり便が良かったため利用した。近所にもあったが、個人塾だったので、少し不安があったから。
どちらとも言えない
成績が伸びれば、高いとは思わないが、思ったより伸びなかったので、可もなく不可もない。。。という評価として
特にかもなく不可もない。子供のせいせきもたいして伸びず、少し物足りない。もう少し伸びるかと期待していたから。
可もなく不可も無い様子だった。息子の成績も大して伸びず、物足りないと思ったから。
可もなく不可もないと思った。一般的な塾と同じような設備や大きさだったたし、特に目を引くような設備ではなかった。
特にかもなく不可もないと思った。駅からも徒歩圏内で、便利は良かったかと思う。それ以上は特にない。
可もなく不可もないと思った。子供も成績も大して伸びず、志望校に受かるかどうか、非常に微妙なラインであるから。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学年で50番以内を目指していたが、目標は達成できなかったから、そのような評価するにした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
創価大学 第二志望校: 駒澤大学 第三志望校: 東洋学園大学 |
投稿日 : 2025/3/10
それぞれ先生がちゃんと生徒一人一人と向き合っていた 喋り声が結構聞こえていたので集中できない時はあった
家から近かったから通いやすいと思ったから。先生たちの印象が個人的によかったから。丁寧に指導していたから
どちらとも言えない
自分で払ってないので正直なところあまりわからない。 料金に対して参考材料もなかったので余計。
特にいいも悪いもない。 1教科だけだったので重点的に対策出来たのは良かったと思う。
みんなと向き合っておりきちんと指導していたイメージがあったから。いいイメージがついた。
良くも悪くもどちらでもない。 ただ冷房や暖房は広範囲にちゃんときいていたと思う。 コピー機が少なくて渋滞していたのは気になった
いいも悪いも個人的にはないと感じたけど電車から来る人からしたらアクセスはいいのかもしれない。
適度に雑談をしていたので息抜きはできたと感じている。 先生が大学に通ってる人が多かったから大学とはどういうのか知れた。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ちゃんと通ってはいたけど成績自身は伸びたのか個人的にはあまり分からないから達成とは言えないと感じた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
成城大学 第二志望校: 淑徳大学 第三志望校: 千葉経済大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求