小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
塾長が変わってから塾としての雰囲気が悪くなった。より塾に行きたいと思えなくなった先生とフレンドリーに話せるし、楽しく授業を受けることができる
成績が悪いから。テストができていないから特に数学など。コンテストなどでも頑張ろうだったから
どちらとも言えない
まーなんと言っても受験シーズンになると季節講習の値段がまーお高いとても高いですよ
そのittoの学習コースはよく分からないので、ちゃんと評価することが出来なく、星3にしました
先生にもよるけど、わかりやすい人はほんとにわかりやすいし、分かりずらい人はほんとに分かりずらい
中はめっちゃ綺麗でトイレも臭くないし、汚くないし、勉強机も汚くないし、安全に快適に勉強することが出来る
近くにコンビニやスーパーがあって、自習をしている時にお腹がすいても直ぐに買いに行ける
沢山話しかけてくれて、とてもフレンドリーになれる。勉強だけではなく、学校生活のことや恋愛などの会話も沢山して楽しく会話することが出来る
通塾期間 | 2020年6月〜2024年11月(4年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | そもそも通塾の目標を知らないため、目標が達成出来たのかできていないのか判断出来ることがない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桐生市立商業高等学校 合格 第二志望校: 常磐高等学校 第三志望校: 常磐高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
室長の態度が良くありません。偉そうで嫌です。話し方も早口で挨拶はしないし何様なのかなと思います
なるべく1人で通いやすい交通の便が良いところで決めてしまいました。他のところも色々と見学して決めたら良かったと思いました。
やや厳しい
高いかどうかは家庭によると思います。週2日2時間だとかかると思います。専業主婦家庭だと大変だと思います。
ちゃんとやれば学力もつきますし、室長を頼りにしなければ大丈夫です。自分次第です。
バイトの方は丁寧で分かりやすく教えてくださいます。室長ですと教え方は下手で良くわからないと言っていました。
狭くてよくはありません。こじんりしています。それが嫌ならほかをお勧めします。。。
交通の便と良くてお店もありますし、帰りなどに買って行けて良かったです。便利な場所です。
室長が冷たいので相談しにくく、こちらが思ってることも中々言えない環境でした。他の人にしてほしい
通塾期間 | 2022年5月〜2025年1月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 室長の態度が良くないので子どもが嫌になり辞めました。生徒のことを悪く言うので嫌になったと 。今は他の塾に行っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学附属高等学校 合格 第二志望校: 慶應義塾普通部 合格 第三志望校: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすい、はなしやすい、質問しやすい、時間が遅れる時がある、色も沢山使ってくれてわかりますいです。聞きたい教科がすぐ聞けます
1人だと勉強しないですけど、先生と一緒ならべんきょうするとおもったのと、学校の授業と自主勉だけだと成績がなかなか上がらないのでつけようと思いました。
やや自由
ちょっと高いですけど、それにあった授業をしてくれているのであまりこまってません。前よりはちょっと安くなりました
数学がめちちゃくちゃ苦手だったんですけど問題を沢山解いてくれて出来ないところは優しく教えてくれてそれがすごく良くてやりやすいです。
色をたくさんつかってくれて、しつもんがしやすく、簡単の解き方や学校では教えてくれないことをおしえてくれます。また静かな環境で勉強できるのがとてもいいです
トイレも綺麗でエアコンもきいてて、暖かくも寒くもないです。電気もとても明るくてやりやすい環境です
しずかで、たまに子供の声が聞こえる時があるけど基本は静かです。エアコンもうるさくなく、暑くも寒くもなくちょうどいいです。
ダメなものはだめいいものはいいとはっきりいってくれて、友達関係など好きな物嫌いなのもたくさんそうだんできます。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が上がったからです。もともと成績も3しかなかったのに5にあがり、点数は40前半しか取れなかったのに90後半は取れるようになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学 合格 第二志望校: 下関市立大学 合格 第三志望校: 県立広島大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個人的な相談も聞き入れてくださり助かってます。学力も向上してきて親としても安心して任せられる塾です。
住まいから近く、大通りに面していて、通わせるのに安心な立地だったため。また、講師の方も好印象だったため。
やや自由
あまり比較をしたことはないですが、手軽に払える範囲の料金で助かってます。やすいと感じてます。
通常のコースですが、学力が上がってきていて、来年が高校受験となるため、このまま志望校に受かるように頑張ってほしいと思ってます。
実際に通塾してから時間はかかりましたが学力が上がりました。塾、講師の方のおかげだと思ってます
大きな支障なく通塾できているので問題ないですが、強いて言うなら駐輪場があるといいなと思いました。
夜遅くの授業もありますが、大通りに面していて、人通りも多く、安心して通わせることができる立地です
何か特変があると、講師の方からメールで連絡が入り、状況を把握することができて、親としても安心です。
通塾期間 | 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年が受験なので、目標とする学校に受かることが今の目標となっています。頑張ってほしいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 第二志望校: 東京家政大学附属女子高等学校 第三志望校: 埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので分からない所は徹底的に教えてもらえる 質問や回答をしやすい環境に満足しております
先に通っていた同級生からのクチコミと 通塾の距離が近いと言う点から決めましたまた部活動もしてるので時間も柔軟に対応してもらえるからです
どちらとも言えない
比較的にお財布にもやさしい料金プランと思いきや時々感じる場合もあります。それでも値段にあった学習プランもようあされているので良いとおもいます
学びやすい環境が整っており これからの成長が期待できるような学習メニューとなっております
本人の、学習レベルに合わせて丁寧にわかりやすく教えていただいており それが成績にもあらわれてきているのでよかったんじゃないかとおもいます
トイレにウォシュレットも完備されており常に下痢気味の息子にとっては安心です。また自習室も完備されており、テスト前などは有効に活用する事ができます
通い始めてから明らかに成績がよくなっていき満足しております。先生方も親切丁寧な対応指導していただき満足しております
宿題でわからなかったところ を丁寧におしえていただいております また先生方もフレンドリーに接していただいているようでいい関係が築けているのではないかと思っています
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾する前より通塾後の方が明らかに定期考査の結果がよくなっているとおもいますし 本人も学習に対して意欲が湧いてきているように思います |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生が分かりやすく教えてくれてユーモアもある。うるさい生徒が複数いたらしく、同じ部屋なので気がちってしまう
マンツーマンを希望しており、体験入学をして先生がとても分かりやすく教えてくれたので
やや厳しい
友達が、通っている塾を見学した際かなり高額のコースを勧められた。家族会議でそこは断念し、他に調べたところITTOをみつけた
苦手な教科を選択出来て、詳しくていねいに教えてくれる。苦手なものを克服できるので学習コースはとても良かった
学校の先生より分かりやすくていねいに教えてくれたので、どんどん成績が上がったと思います。
夏はクーラーがきいていて、当時自宅にクーラーがないので快適に勉強ができたので勉強がはかどったとおもいます
大きな商業施設が多い場所なので、遅い時間でも治安はそんなに悪くなかったところ。 お迎えの時間潰しに良かった
何が良かったのか、悪かったのか、しっかりていねいに教えてくれて、本人の得意不得意が、明確になった
通塾期間 | 2020年1月〜2020年3月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生が、分かりやすく熱心に教えてくてた事で志望校に合格ができてとても満足でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌真栄高等学校 合格 第二志望校: 札幌創成高等学校 合格 第三志望校: 札幌光星高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点はマンツーマンで先生と親しくなり相談しやすい塾長も進路のアドバイスをくれる 強いて言って悪い面は時間にルーズ、予定時刻よりすぎることあり
中学生の頃から通っており、高校受験の志望校に合格したため。また先生と親しいため。
やや自由
塾の相場はしらないが、時間と日数を考えると少し値段が高く思う。その分プリントが貰えることや相談に乗ってもらえるのはありがたい
可もなく不可もなくスタンダード。マンツーマンなのは個人的に話しやすい。内容としては大きく変わらない
欲しいプリントは好きなだけ貰えるし、自分の言葉で質問もできるが、格別分かりやすいかといえばそうでは無い
特に普通。カードを通すことで親に入塾の通知が行くついでに終わりには今日の授業の様子が送られる
教室内は綺麗で不満は無いが、椅子が固く疲れやすいし、自習室の椅子を引くと大きく音がするそして教室が少し狭い。
多くの先生とフレンドリーで関わりやすいし、親切。欲しいプリントや相談にも乗ってもらえる。
通塾期間 | 2024年7月〜2025年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾目標は大学受験の志望校合格目的だが、まだ志望校の受験の結果が出ていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佛教大学 第二志望校: 華頂短期大学 第三志望校: 京都先端科学大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で苦手なところを集中的にみてくれたのが良かった。ただ、英語の成績はあまり変化がなかった。
家から近く通学しやすかった。また、授業料も他の塾より比較的に安めだった。時間帯も良かった。
どちらとも言えない
妻に任せていたので詳しいことは分かりませんが、他の塾よりも安めの料金設定だと聞いている
いいか、わるいかは別にして、志望校に合格できたのだから、通って良かったのではないかと思う。
わからないところなどは電話でも対応してくれた。弱いところとかを集中的に指導してくれた。
実際に塾の中には入ったことはないが、外から窓越しに塾の中を見た印象では良かったと思います。
静かな住宅街の中にあり、また、車通りも少ないので集中できるのではないかと思う。 自転車で行けたので。
妻に任せていたので詳しいことはわからなあが、話しを聞くところによれば良かった印象がある
通塾期間 | 2020年4月〜2021年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なんとか目標の学校に合格できたことで本人も満足していた。無理なくできたのかなと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉経済大学附属高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立市原八幡高等学校 第三志望校: 千葉県立京葉高等学校 |
投稿日 : 2025/4/2
個別指導なので、先生が寄り添ってくれ、分からないところは徹底的に教えてもらえた。部活動も忙しかったのを理解してくれていたので授業時間にも対応してくれた。
姉が通っていたこともあり、通い始めました。姉も志望校に合格することが出来たし、先生の指導も良かったので入塾を決めました。
やや自由
わたし自身が払っていた訳では無いので分かりませんが、3年間通わせてくれていたので、受けていた分の料金に見合っていたんだと思います。
1人の先生に対して、2人か3人の生徒で授業を受けるスタイルでしたが、待つ時間が長くなってしまうことも無く、集中して勉強出来ていた。
1人の先生と2人の生徒で教えて貰っていたけど、分からないところがあればすぐに教えてくれたので、時間を無駄にすることなく勉強出来ていた。
個別指導なので、1人で集中して勉強出来る空間がありました。また、自習室も設けられていて、時間より早く来てしまった時はそこで勉強しました。
塾の前が道路で、向かいには薬局やレストランなどもあるようなところだった。駅からは遠かったけど、近くの中学からは通いやすかった。
塾長も私の担当の先生も、私の生活リズムを理解してくれていたので、授業をするのも時間の配慮をしてくれていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができ、学校内での成績もあげることが出来たので達成していると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
須磨学園高等学校 合格 第二志望校: 夙川高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は1対1の塾である。先生がしっかり塾生のことをみてくれる。 靴を履き替えないといけないのが面倒である。
1対1の個別指導でしっかり指導してもらえると思ったからです。また自宅から近くて通塾しやすいと思いました。
やや自由
1対1なのでそれなりの金額はしますがその分しっかり指導していただけるのでとても良心的で他と比べても高くはないと思います。
週1回の月4回コースです。1対1の個別指導で1教科です。1対1なのでしっかり指導してもらえます。テストに合格するとシールをもらえたり、良い点数だとボードに名前が載ったりするので本人のやる気アップに繋がっています。
教え方を具体的に近くで見たことがないので何とも言えませんが、使用しているテキストや日報報告を見るとしっかり指導されているのだと感じます。
個別の部屋では無いので他の人の声が聞こえてしまいます。うちばきかスリッパ等に履き替えないといけないのが少し面倒です。他の塾教室を見たことがないので比べる対象が無く良い設備なのか言えません。
大通りに面しています。駐車場がしっかりあります。隣はスーパーなので待っている時間に買い物ができます。
面談が定期的にあります。希望の日時を指定できます。指導してもらいたい内容や学校の授業の進み具合も確認してもらえます。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけるために通塾しています。週1回ですが1対1でしっかり指導いただけるので自宅で勉強するよりやる気が出て勉強がはかどります。 |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求