小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
先生が持病に理解があって対応が良かった。私のペースに合わせて勉強の量を考えてくれた。
家が近かったのと、料金が安かっのと、自分のペースに合わせた週数で通学できたから、
とても自由
自分で学費を出していたが予備校でも週何回登校か選べるので安い料金を選択できるところが良かった
これは自分自身のせいだが持病との兼ね合いで通学があまり出来なく学習面はよく分からなかった
先生が鬱病に理解があって助かった。毎週ちゃんと通うことも出来なかったし、受験も諦めてしまったけど先生の対応には今でも感謝しています
教室の中も綺麗で生徒一人一人にファイルが作っており紳士に寄り添ってくれた記憶がある
特に何も無いところにある。家の近所だから便利だった。休憩の時にミスド食べに行ったりした記憶がある。
先生の対応がよかった。コミュニケーションも生徒一人一人に取れていて和気あいあいとした空間だった。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | うつ病が酷くなって未達成に終わったが、現在は去年の9月から通信の大学に入学して通ってます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
梅花女子大学 第二志望校: 追手門学院大学 第三志望校: 松山大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生たちがとても優しく分かりやすく教えてくれます!!勉強や勉強以外のこともたくさん話聞いてくれるし仲良くしてくれて安心して勉強できます!
家から近くて、高校受験に不安があって前から塾には行こうと思っていたし、よく案内のプリントを目にしていたから
とても自由
少し高め。学年が上がるにつれてだんだん高くなるけど仕方ないことなのかなーって思う
50分して10分休んで30分するのが私には合っていたから!短くも長くもないし良いくらいの時間だと思う
いろんなタイプの先生がいて、自分に合わない先生だと変えてくれたりして自分に合った先生に教えてもらうことができる
いつでも誰でも使える自習室があって、席も埋まってるとこ見たことないからいつでも勉強できる
近くに用水路みたいなのがあって、虫が多いので夏はカメムシまみれになったり蛾が入ってくる
ほんっとうになんでも聞いてくれる!!休み時間とか授業ない日に話したりするの本当に楽しかった
通塾期間 | 2018年12月〜2024年3月(5年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった教科が受験までに得意になり、念願だった志望校に合格もできて、高校に入っても勉強が好きになれたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山商業高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 聖カタリナ学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧こまめな指導を行ってくれるところ。習熟度を見ながら随時不得意なところを無くしていくところが良い。
自宅から自分で通える距離であったことと、指導方法は本人とマッチぢていたことで理解が高まりる可能性が高かった。また友人少なく集中しやすい環境であった
どちらとも言えない
他との比較をした事がない為、なんとも言い難いですが、決して安くはないと思います。ただそれなりの結果が得られたのでそれなりかと
具体的なコースの内容を認識していないため評価が難しいが正直なところでなんともいいがいたいです
親切丁寧な感想。常に習熟度を見ながら。出来ないポイントは再度振り返りスタイルが良かった
実際自身訪問したことがないのでわからないが正直な感想ですが、決して充実した設備ではないのではないでしょうか。子供からよくないなどの声は上がっていなかった
自宅から自身で通える距離であった事。友達が通っていないので集中できる環境であった
定期的に保護者との面談もあり理解度や課題を共有してくれたところ。また苦手な点は試験前に個別に電話連絡でフォローも入れてくれた
通塾期間 | 2020年4月〜2024年3月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路高校がに合格が達成出来た事。全ての受験で合格出来た事。日頃の勉強法や習慣化出来た事。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川県立高松北高等学校 合格 第二志望校: 大手前高松高等学校 合格 第三志望校: 英明高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/28
先生と生徒の距離感が近くて楽しかった思い出がある。スライム作りなどのイベントもあってとてもよかった。
家の近くであるということが一番大きかった。わざわざ塾に行くという感覚がなく行けたし、中学入試の意識付けが必要だった。
やや自由
小さかったのでお金に関しては聞いていなかったが受験専門塾に比べると安いと感じたとおもう。
受験コースであったので発展的な問題をチョイスしてくれていたし、ときには基本的な参考書をつかってくれたし融通がきいてよかった
とても寄り添ってくれていた思い出がある。友達のようにせっしてくれた。自分が小学生出会ったのが大きいと思うがよかった。
多くの参考書や教科書がおいてあって今使っている教科書と比べながらみていた。コピーも沢山していいと言われていたので意欲がより向上した
ほかの科目の教材が沢山置いてあって進んでそれをとって勉強していた。教材が沢山並んでいるととてもモチベーションがあがった。
親とも仲良く話していたし、とにかく距離感が近くなんでも話せるなという印象がとても大きい。学校の先生よりもよく相談していたと思う。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生時代は勉強の習慣化がついたと思う。他の塾に移ったが、まず個別で勉強の継続の練習をらおこなえたという点でとてもいい選択だったとおもう。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
親がどうというより本人のやる気次第なので、今のところ個別指導してもらっているが、成績は上がっていない。
自宅から近いこと、学習時間が通いやすい時間帯だった(登校後~塾後帰宅までの時間が遅すぎない)
やや自由
前述したとおり、他校と比較したことがないので金額設定が妥当かどうかが分からない。来年度も学年が上がるとともに上がる+物価高騰に伴ってのアップが知らされた
一対一の金額設定が他校と比較したことがないので妥当かどうかも不明。学習内容も学校に合わせてしていただいていると思っていますが。
今のところ親が直接かかわっているわけではないので、どういう教え方か、子供との相性が良いのか全く分からない
見学させていただいたが、決して綺麗なところではなく、こじんまりとした施設だった。それでも集中すれば関係ないことだと思っているので、半々。
自宅からとても近い。自転車で3分ほど。夜になってもお店が近辺にあったりで明るい、人通りもそこそこあるので防犯的にも安心
半年して初めて面接をしましたが、親として真剣に関わっている方ならともかく、私は面接は必要ありません。子供のやる気次第だけだと思っているので
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣がついていない、成績がらない。今のところ本人のやる気が全く伴っていない。下位に留まったまま |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/9/6
---
先生が優しくて説明が分かりやすかった。又静かで夏は涼しく冬は暖かい自習室もあって家ではかどらないものも自習室でなら捗るからです
---
料金は比較的サービスの割には全然安いほうだとは思いますがもう少しできれば安くしてほしい
授業は3対1にしてコストダウンをはかっていますが授業を受けていて3対1でも全然むしろ圧がなくて自分が問題を解いているときに他の子を見るのであまり気になりません。
---
トイレが汚いこととやはり壁に所々隙間があり自習室はあまり好きではない。 あと駐輪場が若干汚いですあと出づらいです
明かりなどはむしろ眩しいくらいで満足ですが一つ授業ブースと隣の自習室の後付の壁に隙間が空いていて時間によってはとてもうるさいことと、トイレがちょっと古いというか汚いです。 逆にそれ以外はベタ褒めです✨
自習中など授業がないときでもわからない事があっても快く教えてくれてとても優しいです。 その他にも自習の計画をたてたりしてくれてとても授業以外でもサポートは充実していると思います
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 私立中を目指して、個別指導を始めました。しかし、授業のペースが速く、基礎的な部分を十分に理解できないまま、応用問題へと進んでしまったように感じます。もう少し基礎固めから始めることができたら、もっと効果的だったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北小金校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
子供のレベルに合った授業が受ける事が出来たのと分からない内容があれば親切丁寧にサポートしてもらえたから
子供のレベルに合った授業が受ける事が出来て、分からない内容があれば親切丁寧にサポートして貰える所
どちらとも言えない
授業料金も手頃な料金だったと思える。大手の予備校と比較したら料金も安かったたので良かった
子供のレベルに合った授業内容だったのとサポート体制がしっかりしているので凄く満足している
講師の先生方は凄く丁寧に授業をされている様で、分からない内容があれば親切丁寧にサポートして貰えるのが有り難かったと思える
授業のある日以外でも自習室の利用が出来て、分からない内容の質問も受け付けてくれるので凄く満足している
自宅からも近くて通塾しやすく、勉強に集中したい時は自習室が使えるので子供自身にとっては勉強しやすい環境だったと思える
分からない内容があれば親切丁寧に説明して貰えて子供自身が理解出来るまでサポートして貰える
通塾期間 | 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | コロナ禍の時期だったので健康管理を徹底していたので体調を崩す事無く予定通り通塾出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 第二志望校: 兵庫県立大学 合格 第三志望校: 甲南大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすくてわからないところはすぐ教えてくれたり、アンケートがありその先生はどうだったか、わかりやすかったかなど答えれ先生を変えれることもできる。
無料体験のときに、わかりやすくて、集団や個別など色々な塾に行ってたのでどれが一番良い対応をしていたかを決めたらそこだったから。
どちらとも言えない
料金は色々なコースがあるので、安かったり、高かったりだけど、他の塾に比べては安いと思うから
色々なコースがあって、人それぞれのコースを選ぶことができて、個別ならではの良いことがたくさんあるから。
私は人見知りでわからないところを自分で言うのが苦手でわからないところある?って言われないと無理な人間だったけど一つ一つの問題で言ってれて優しく教えてくれたから。
エアコン、暖房、防犯カメラ、加湿器など安心する設備がたくさんあって勉強してても不安にならなかったから。
コンビニやジムや駅から近いので真夜中だと周辺が明るくてとても安心して歩けて良いから
春期、夏期、秋期、冬期講習の前や後に面談がたくさんあり、何の教科をやりたいのか、道コンの結果などを見て色々対策してくれるから
通塾期間 | 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験にも合格できて、定期テストで良い点数もとれることがてきて、評価も上がることができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道大麻高等学校 合格 第二志望校: 札幌日本大学高等学校 合格 第三志望校: 札幌龍谷学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/19
生徒に寄り添ってくださっている印象がありました。 塾内の雰囲気も良いらしく、成長し合える環境だと感じました。
行きたい高校に学力が届かないことが分かり、どうしても行きたいため、学力向上のために入塾を決意した。
とても厳しい
料金は他の塾と比べて平均的な水準でしたが、授業内容やサポートを考えると妥当な価格だと感じました。特に、個別のフォローや追加の学習サポートが充実している点を考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。ただ、もう少し細かい料金プランや割引制度があると、より利用しやすくなるかもしれません。
コースの種類が豊富で、自分の目的やレベルに合わせて選べる点が魅力的でした。基礎から応用まで段階的に学べるカリキュラムになっており、無理なく学習を進められました。また、授業内容も体系的に整理されていて分かりやすかったです。ただ、もう少し柔軟にカリキュラムを調整できると、より個々のニーズに対応できるのではないかと感じました。
講師の教え方は分かりやすく、ポイントを押さえた説明が印象的でした。質問にも丁寧に対応してくれたので、理解を深めることができました。もう少し具体例が多いとさらに分かりやすいかもしれませんが、全体的に満足できる内容でした。
設備は全体的に整っており、学習に集中しやすい環境でした。教室は清潔で明るく、座席の間隔も適度に確保されていて快適でした。自習スペースも利用しやすく、放課後や授業の前後に勉強できるのは助かりました。ただ、もう少し席数が多いと混雑時でもスムーズに利用できると感じました。Wi-Fi環境や参考書の充実度も良かったですが、設備のアップデートが定期的に行われるとさらに良くなると思います。
塾の周辺環境は比較的静かで、勉強に集中しやすい環境でした。近くにコンビニやカフェもあり、ちょっとした休憩や軽食をとるのに便利です。夜でも街灯が多く、人通りもあるため、安全面でも安心できる印象でした。ただ、駅から少し距離があるので、雨の日などは移動が少し大変かもしれません。
授業以外のサポートも充実しており、学習相談や面談が定期的に行われるため、自分の進捗や課題をしっかり把握できました。家庭学習のアドバイスも具体的で、どのように勉強すればよいかが明確になりました。講師とのコミュニケーションも取りやすく、質問や相談がしやすい雰囲気があったのは良かったです。ただ、もう少し個別のフォローがあるとさらに安心できると感じました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | はい。志望校を少しあげて設定していたようですが、見事にせいせきをのばしていただくことができ、合格することが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/9/27
---
前の塾よりも、体験で集中できたし、 自習室が自由に使えるし、先生達が面白かったから
---
自習室や、面談も親身になってくれて、この値段はとても安くて、自分にとって嬉しい☺️
毎週通えるし、個々の質がいいから、このままでもいいと思っている 自習室もコースに限らず自由に使える所もとてもいい!
---
ブースで仕分けられていて、とても集中できる!自習室も、静かでとても使いやすくて、面談もそれ専用の部屋があって、とても良い!
個別ということもあり、自分だけで のびのびと勉強できたから、ブースで仕切られているのがとても自分に合っていたから。
宿題も、自分が出来ていないところに してくれて、出来るまで教えてくれた、相談にも親身になってくれた
通塾期間 | 2020年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト等の点数が格段に良くなったから、少し先を行っているから、学校の授業に少し余裕が持てた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 新松戸校の口コミをもっと見る4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求