小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
授業以外でも、気にかけて声をかけてくれて、わからないところを聞いたらちゃんと教えてくれる
学校から帰る途中でも通えて、自習できる環境があって、個別指導で、定期テストの点数が上がればよかった
とても自由
料金は、正直私は、把握をしていないから何も言えない。でも集団より個人指導だから高いと思う。
90分という時間で、問題も解いて、解説もしてもらって、ちょうどいい具合の配分だから
わからないところをわかるまで教えてくれて、自分が納得できるまで何度もめんどくさがらずに教えてくれる
最近できた塾だから机も綺麗だし、パソコンも綺麗。トイレも綺麗だしぜんぶきれい。壊れてもないから大切に扱いましょう
駅に近いけど電車の音は聞こえないし、車などの騒音もなく、近くにスーパーもあるから
世間話などの他愛のない会話をしたり、授業外でも先生と生徒が仲良くしているのをよく見るから
通塾期間 | 2023年6月〜2024年12月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々定期テストで点数アップを目的に入ったため、その教科の点数や他の教科の点数が上がったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大妻女子大学 合格 第二志望校: 中央大学 合格 第三志望校: 上智大学 |
投稿日 : 2025/4/1
アットホームな雰囲気。先生や授業の質にはあまり期待しない方がよい。勉強嫌いな子が勉強の習慣をつけるために通うような教室。小学校低学年から高校生まで在籍している。
家から通いやすかったこと。また、他の塾とも比較して、体験授業を受けた時に悪い印象がなかったこと。
とても自由
集団塾と比べるともちろん高い。周辺の他の個別指導塾と比較しても若干高かった。講習は10万円ほどかかる。
週1回から、1科目から、かなり自由に選択できる。追加の科目を強制されることもなかった。ただ、長期休暇中の講習は強制に近かった。
社会人の先生は少なく、ほとんどが大学生の講師。埼玉大学が近いため、そこの学生や、都内の大学に通う人が多い印象。
建物自体がかなり古く、狭く、決して綺麗ではない。授業や自習で使用する椅子はキャスター付きで、ギーギー音が鳴りボロボロのものも少なくなかった。高さ調節ができる点はよかった。
北浦和は周辺に塾がいくつもあり、夜でも生徒とその保護者が多い。駅前は比較的明るいため、不安はそんなに感じない。
定期的に保護者と教室長による面談があった。保護者の負担(塾まで行かなくてはいけない)はあるが、小規模教室だからか面倒見は良い。
通塾期間 | 2018年2月〜2022年3月(4年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | たまたま先生との相性が非常に良く、嫌いで苦手だった科目が得点源になったから。明らかに苦手科目は減少した。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
子どもがわかるまで丁寧に教えてくれる。子どもの趣味などを把握して楽しく勉強にむかえるよう、指導の工夫をしてくださる。先生との相性が合わない事があり、他の方に変更してくださるなど柔軟な対応をしてくださる。
個別に対応してくれるので、本人に合った指導をしてくれる為。本人の向いている職業をデータで出してくれるなど、将来やりたい職種にも興味をもつことができるため
どちらとも言えない
個別のため、料金がまわりの塾よりも割高だとはおもうが、それなりの指導はしてくださる
それぞれに合ったコースを選択できる。曜日や時間も選べるのでとてもよい 苦手教科をプラスするなど自由に選べる
子どもの趣味などを理解して、指導のアレンジをするなど工夫してくださった。ゲームが好きな息子に、ゲームな話をもりこんだりしながら。
設備もととのっている。空調もあり快適 個人的に勉強するスペースもある 相談スペーシアもある
スーパーや、夜も明るく人通りも多い。隣との間に仕切りがあり、また、自由に勉強できるスペースもあり、環境はいいと思う
本人の希望の学科をもとに、資料を出してくれ相談にのってくれた。勉強したくないと言い出した時も、真摯に相談にのってくれた
通塾期間 | 2021年7月〜2021年12月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 勉強が嫌いな息子は、途中で行きたくないと言い出し、通いきることができなかった。しかし、真摯に最後まで相談に乗ってくださった塾長さんに感謝しかありません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立岩槻北陵高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立大宮工業高等学校 第三志望校: 埼玉県立杉戸農業高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個人の意向にそった進め方を決めて進めていってくれる。分からない問題などを詳しく説明してくれる
兄弟が通っていたため、家の近くで通いやすかったため、他の人からの評判が良かったため。
やや自由
様々な教師の方から選べて、自分に合った教師の人からの授業を受けられる中、価格などは変わらずで良かったです
個人に合わせた学力の問題テキストの用意や、個人のためにテストを作ってくださったりして良かったです。
分からない問題は分かりやすく、理解できるまで何度も根気強く教えてくれたため、良かったです。
塾に行った時のカードのタッチで勉強した時間などが分かりよかったです。また、自習でも気軽に先生に質問することが出来ました。
塾に直接通うだけではなく、家からパソコンなどに繋いでネットでの授業も受けられたため良かったです。
自分の将来があまり決まっていなかったため、教師などの方にも面談であまりお話できず、将来についての相談ができなかったです。
通塾期間 | 2020年10月〜2023年1月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科の克服ができ、成績が全体的に上がりました。また、学習をする機会が設けられたことで、家庭でも勉強する習慣が出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
全国的にみても有名なところで、信頼していた。ただ個別指導ということもあってか、料金はやや高めに感じた。
個別指導の塾に行くことを前提にしており、信頼できるところにしようと決めていたなかで、スクールIEを選んだ。
どちらとも言えない
個別指導であるため、料金はやや高めに設定されていた。でもそれに見合う指導をしてくださったので、適切だと思う。
高校なのでそれといったテキストやカリキュラムはなかったが、わかりやすく教えてくださった。
年齢の近い講師が多かったので、気軽に相談や質問ができた。丁寧に教えてくれて、フォローもしっかりしてくださった。
とても明るい雰囲気で清潔感がある。特に自習ブースが多くとられていて、テスト期間の前には良く利用していた。
駅から近く、学校帰りに通いやすい。自転車でも10分程度なので通いやすい。駐車場もある。、
月に1回程度、教室長との面談があった。自習室も広くとられていて、家で集中できなくてもここなら集中できる。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ニガテなところを克服できたほか、まんべんなく学ぶことができ、希望する学校に合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
拓殖大学 合格 第二志望校: 大東文化大学 合格 第三志望校: 淑徳大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
親身な個別指導なのでやる気がある子が向いている塾 自ら進んで質問とかする人向けの塾
家が近い 個別指導なのでわかるまて教えてくれると思って期待していた いろいろ回ったが一番良いかなと思った
どちらとも言えない
個別指導なので他の集団塾より高いと思う 一つの、授業で4000円〜5000円くらいになると思う
いろいろなコースがある 学科で選んでも良いし 英語と数学が主になると思う 学力別のクラス分けはない
その子に合った教え方をしてくれる 休みの日もテスト対策をしてくれた 親身に対応してくれた
冷暖房設備は完備している そのかわりお金はその分ガかかる その他 勉強する環境としては申し分ない
大きい道路に面してるが防犯面は安全な場所なので大丈夫だと思う 前にコンビニがあるので便利
休みの日にテスト対策の授業をしてくれる 保護者との面談もあるので安心出来る 相談も安心して出来る
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり成績が上がらなかった やる気もあまり上がらなかった 成績も通うまえとあまり変わらずだった それでやめてしまった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導でやってくれるので、勉強が苦手な子も助かります。個別指導のためか、費用が高いような気がします。もう少し費用が安いと申し分ないと思います。
学力を向上させるためと、個別指導に対応しているので、選びました。また、学習の習慣をしっかり定着させるためにも、この塾を選びました。
どちらとも言えない
個別指導ということもあってかとおもいますが、少し割高な感じがしました。ほかの塾が分からないので、なんとも言えないですが。
個別指導で、本人の学習ペースに合っていたのではないかと思います。英語検定にも対応してくれた。
学校の定期テストで、それなりに点数が取れていたので、教えていただいたことがしっかり身についていたと思います。
学習するためのスペースはしっかり確保してあったと思います。ほかの塾が分からないのでなんとも言えないです。
家から近いので、とても通塾しやすかったと思います。駅前でしたが、それなりに静かでした。
定期的に個別面談を実施してくれたりしてくれたので、塾での学習の様子が、よくわかりました。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験した高校に合格しました。学校の成績についても、大きく下がることなく、内申点も良かったので、達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立越谷東高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立杉戸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
あまり良い印象はありませんでしたが、目標だった高校に、受かったことは良かったことです。悪かったのは、対応です。
友人達が一緒だから、入りたいと言う感じでしたが、はっきりしたことはわかりません。
どちらとも言えない
はっきりしたことはわかりませんが、料金は高い印象を受けております。比較的高いのではないでしょうか。
体制についてはまだ何も知らないのではっきりしたことは言えませんが、普通だと思います。
あまり対応は良くなかったようですが、はっきりしたことはわかりません。すいません。
設備までよく知らないので、この評価とさせて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
近いし、周りに誘惑もない。環境は良かった気がするけど、はっきりしたことはわかりません。
あまりはっきりしたことはわかりませんが、自分はサポート対応は良かった気がする。と思う。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標だった高校に合格したことです。塾での勉強ができるからこの結果となりました。ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/4
個別指導だったため周囲を気にせず質問できてよかった。周囲に高校生はほとんどおらず、中学生メインだったため高校受験に関してはよく分からない。
家から近いから。また、駅からも近く通いやすい場所にあったから。後者が新し目でもあったから。
やや自由
やや割高だったが、どこの塾も似たような料金形態だと思う。春季講習などを取らず、自習室をたくさん使えば決して高くはないはず。
可もなく不可もなく、やや割高に感じたが、本人次第でもっと有意義な時間にできたと思う。
先生によって教える力の差がみられた。わかりやすい先生もいたし、合わない先生もいたが、それはどこの塾にも言えること。
塾自体の敷地が狭く、やや息苦しい感じはあった。また、換気がされないのか常に暖かい感じがして苦手だった。
塾の目の前がかなり車が通る道のため、音がやや気になりはしたが、集中できないほどではなく、気をつけていれば安全な立地ではある。
先生と生徒が仲良く話している場面もあり、いい意味でもそうでない意味でも距離が近く話しかけやすい、聞きやすい環境だった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室があったためいつでも利用できる環境だった。席の数は少なかったが、空いてないという状況はなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/18
---
高校受験のための勉強で、英語が苦手で克服したかったから入塾した。また、得意だった数学を伸ばすため
---
親がやっていたので詳細は分からないが、30000円~50000円程だったはずだか、春期講習、夏期講習を含めるともっと高いと思う。
英語と数学の2教科を塾にお願いをしていた。また、夏には夏期講習、春には春季講習、などもお願いしていた。
---
少し狭いと感じたが、したいことはできた覚えがあるし、狭いというだけで塾自体には問題は無いと思う。
立地もよく、塾の周りも明るいので夜は怖い思いをしないで帰宅することが出来たので安全だと言える
時間がある時に先生に質問など出来て、話しやすかった。また、分からないところは時間をかけて授業外でも対応してくれた
通塾期間 | 2018年11月〜2020年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語も克服でき、数学の計算力もついた。また、私立も問題なく合格出来て、第1志望である高校も合格することが出来たので、達成と言えるだろう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 指扇校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求