国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー

河合塾マナビス 鈴蘭台駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

河合塾マナビス 鈴蘭台駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.51

口コミ数(93)

※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

河合塾マナビスの他の教室の口コミ・評判(93件)

口コミをすべて見る

河合塾マナビス 枚方市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分のペースで学習できる上に、通う日を自分で設定でき、授業も自分で決めることができたから。


入塾を決めたきっかけ

駅から近く、夜ご飯を食べられる場所が多かった上に、大手の塾だったから。また、家から近かったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

映像授業を取り入れられていた大手の塾に、2年間も通ったので当然ではあるが、とても高額だったから。

コース・カリキュラム

値段が高かったのでこの評価だが、内容についてはとても満足していて、自分も成長できたから。

講師の教え方

トップ講師の授業を映像で受けることができたので、レベルの高い授業を受けることができ、テキストも分かりやすいものだったから。

塾内の環境

ご飯を食べることができるスペースなどがあったが、消毒も行われていて、衛生的だったから。

塾周辺の環境

駅に近くご飯屋さんなども多かったから。また、駅から近く自分の家からはバスで通うことができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アシスタントアドバイザーの方はみなさん親しみやすく、勉強以外の悩みも聞いてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 2年ほど通い、それなりの勉強量で取り組んだが、第一志望のだいがくにおちてしまったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 同志社大学 合格
河合塾マナビス 枚方市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

成績が下がってしまった時に悩んでいたら友達に勧誘してもらったことがきっかけです。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いですが、サービス料などを考えると仕方ない部分もあるからです。先生のサポートも充実しているので良いです。

コース・カリキュラム

インプットからアウトプットまで対応していて、何回も動画を見直せるので忘れてもすぐやり直すことができるから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が使いやすく静かなので室内温度の管理もきちんとできていて過ごしやすいです。

塾周辺の環境

自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生と面談をした際に親身に話を聞いてくださったり、アドバイスをしてくださったりしているから。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立受験に向けて今勉強している最中なので達成できてないです。しかし定期テストの際には成績が伸びた教科もあったのでよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
専修大学松戸高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

設備がとても綺麗で利用しやすいと思いました。 分かりやすくてとてもいい授業だと感じました。


入塾を決めたきっかけ

受験に合格するため。 定期テストの点数をあげるため。 内申点をあげるため。 面接の対策をするため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いかなと感じました。 もっと安かったら、プラスでオプション授業なども取れたなと思います。

コース・カリキュラム

レベルに合わせた、とても成績の上がるコースわけだったと感じました。コースによってわかりやすさの違いもなく良かったと思います。

講師の教え方

教え方には全く不満はなく、とても分かりやすくて質問もしやすい状況下にありました。

塾内の環境

  綺麗で使い易い校舎でした。 御手洗などもいつも清潔でよかったなと思います。全く不満はありませんでした。

塾周辺の環境

周りの環境はとても整っていて、立地も良く感じました。明るくて、安全なところにあるので良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ほとんど活用していないため分かりませんでした。もっと活用出来たら良かったと感じます。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 偏差値が思っていたよりも上がらなかったからです。塾を上手く活用しきれなかった部分が多くあります。
志望校と合格状況 第一志望校: 専修大学松戸高等学校
河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とりあえず色々な講座を取らされることがあると思う。あと理系の学生アルバイトが非常に少なく、質問をするのに苦労した。


入塾を決めたきっかけ

部活が運動部でかなり忙しかったので、片手間や隙間時間に勉強することができる映像塾の方が良いと思っていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

かなり高い部類に入ると思う。というのも人によってはたくさん講座をとることになって、必要ない分まで払わされてしまうことがある。

コース・カリキュラム

人によってまちまちだと思う。夏期講習などがないので通年で行うが、人によっては適切な分の講座ができるがキャパオーバーな生徒もいた。

講師の教え方

映像授業で教師は選ばれているようなので、質に関してはある程度担保されているのではないかと感じた。よかったと思う。

塾内の環境

席に関しては使えない時はないのではないかという印象だった。基本的には生徒分の席や自習室は完備されていたのではないかと思う。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあったり、防音にはなっていたので、勉強や1日いるのとに関してはあまり苦労するような環境ではなかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月一の面談は割と進捗管理や相談に乗ってくれたりなど、かなり有意義なものだったとおもう。ただ質問は理系の質問をできる環境があまり整っていなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座をたった中では非常に有意義なものがあっめ、その講座と教師のおかげで難しい問題もある程度解けるようになったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
河合塾マナビス 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大学生のバイトの人との距離が近く親しみやすい。それから授業もわかりやすくてとても良かった。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたから。自宅から徒歩でいける距離にあってとても便利だったから。また高校からの通り道だったのもよかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いと思ったが、他塾も同じくらいの価格設定なのでどこもこれくらい高いのかなと思った。

コース・カリキュラム

取りたい授業を取れたのでよかった。基本的に受験に使う科目はほとんどとったが後悔はしてない。

講師の教え方

とても丁寧でわかりやすかったから。質問対応も丁寧に答えてくださりとても助かったから。

塾内の環境

自販機があったのがよかった。冷暖房や加湿器、空気清浄機もあったので安心して塾に通えた。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあって便利だった。個人的には自宅からとても近いのが1番便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のバイトの人とのコミュニケーショが楽しかった。面談も親身になって相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 模試の偏差値もよくあがり、第一志望の大学に合格できたから達成できた。とくに共通テストは点が取れた。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡大学 合格
河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 小山駅東校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

河合塾マナビスは映像授業という点で選びました。部活などもあり、なかなか勉強時間の確保が難しい中で映像だと自分のペースで勉強できるということがとても良かったです。

塾の雰囲気

---

料金

受験なので多少高くはなってしまいますが、合格という未来への投資と考えれば妥当な金額で、そこまで高いと思うものでもなかったです。

コース・カリキュラム

基本から応用まで幅広く対応してくれており、多くの人々がつまずきそうなポイント等も授業内で教えていただき、とても勉強の役に立ちました。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調は夏も冬も特に問題なく快適に過ごすことができました。トイレ等の衛生環境も問題なく、不快なにおいがする等の問題点はありませんでした。

塾周辺の環境

周囲に騒音もそれほどなく、コンビニも少し歩けばあるため、受験勉強に集中する環境については特に問題はないかなと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんがいて、わからないところや授業でつまずいたところなどを優しく丁寧に指導してくれ、これからどのようなところを伸ばして合格に近づけていくかなどの具体的なアドバイスもいただけました。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することはできませんでしたが、自分の学びたい学問ができる学部学科に合格することができたので、この塾を選んでよかったです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 大田原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達がはいっており、近辺でもこの教室の先生と、生徒の質が評判であったためこのじゅくの教室に決めた。

塾の雰囲気

---

料金

詳しいことは学生なので分からないが、とても親も快く出してくれる値段だったのではと自分で感じている。

コース・カリキュラム

自分が履修したコースの難易度はちょうどよく、分からないことがあっても最後まで丁寧に教えてくれたりするところもちょうど良かった

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレも綺麗で、自販機や 自習室休憩スペースなど個々で別れていれ切り替えがしやすいいい環境だった、

塾周辺の環境

車や一通りも少なく静かで、コンビニなどもあるため自習室に籠る環境も完璧であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつ先生や学生スタッフに質問してもやさしく的確にかいとうしてくだはり、プリントや書類やデータなどもくれた

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に見事推薦で受かることができ、とても感謝している。ありがとうございます
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 大田原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉や友達が昔から通っている塾であったため、大学受験に向けて塾を選択するとなると、いちばん身近な選択肢であったから。

塾の雰囲気

---

料金

授業の内容の充実度が高く、妥当だと言える。質問に行ったり、自習室の利用を熱心にをこなうことでより値段に対する釣り合いが取れると思う。

コース・カリキュラム

学力にあったコースである。私立のコースで偏差値60以上のコースを作ることで、問題傾向に慣れながら、難しい問題に取り組む事が出来るとおもう。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房も効いており、ルールもしっかりと決まっているため、過ごしやすかった。アカホンも揃っていてありがたかった。

塾周辺の環境

自習室が綺麗。冷暖房が聞いており、不要な用紙が置いてあり、自由に使えることも良かった。掃除も行き届いている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターは積極的な声掛けはしてくれなかったために、期待外れだと感じることがあった。人によって生徒にかける熱量がちがう。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験で塾での学習を通して、志望通りの大学へ行けたから。自らの伸ばしたい能力を伸ばすことができたと実感したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 東岡崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
名城大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

周りの生徒が進学校に通ってるのもあって学習環境はかなりいいです。塾に入るたびモチベーションが上がります。


入塾を決めたきっかけ

模試などで有名だったため、ここなら安心して頼れると思ったから。周りに通っている子が多かったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

結構高いと感じます。それだけサポートは手厚いのですが。もうちょっと良心的だと嬉しいです。

コース・カリキュラム

進学校の子のレベル感に合わせているので、レベルを落としてもそこまで基礎のことはやってくれません。

講師の教え方

生徒に寄り添った授業内容だが、進学校の生徒の授業進度やレベルに合わせているため、ややレベルが高い、難しめ。

塾内の環境

電車が通るたび揺れます。駅から近いし仕方のないことですが、ちょっとそこが集中力が切れる原因になると感じてしまいます。

塾周辺の環境

駅からのアクセスがいいです。わたしは電車で通っていました。塾の最寄りは名鉄の東岡崎駅です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生に言えば面談してくれます。定期的に面談できるのでメンタル面でも安心できるので、そこはありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学へ進学することができたから。やりたいことが見つかり、自分に合った大学学部を見つかられたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 名城大学 合格
第二志望校: 福井県立大学
河合塾マナビス 東岡崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

前の塾でここに入ると勧められ、春に体験入塾したが、授業スタイルが自分に合っていてやりやすいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

思っていたよりは高かったが、まあこの勉強しなきゃいけないと思えるような環境と素晴らしい先生方の授業を見れるということで言えば妥当なのかなと思う。

コース・カリキュラム

全教科のコースだったが、それを受けること自体も確かにためになっていてよく頭に入ったが、その全教科のおかげでやる気が出たりもしたので良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンなどもあまり止まることなくスムーズに受講できたが、受講ブースがカビ臭かったり、部活の後に入ると私を含め汗臭いので部室のような臭さになる。

塾周辺の環境

コンビニや買い物出来る場所が多くあって息抜きをしやすかった。ただ、周りの騒音などは少し気になる時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分自身が個人学習をしたかったためあまり教わりに行ったことがなくて、授業以外のサポートにはあまり良いと感じたことは無かった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分のペースで勉強できる環境があり、周りに同学年もいたため焦りのおかげで自分が必死になって勉強できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
全93件中 1~10件を表示

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
映像授業
住所
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町1-9-11
アクセス
鈴蘭台駅 徒歩8分(0.56km)、鈴蘭台西口駅 徒歩11分(0.72km)、北鈴蘭台駅 徒歩18分(1.23km)
とじる
河合塾マナビス 鈴蘭台駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 一つ上の大学ランクを目指す人
  • 学習を継続していくためのフォロー・指導を必要としている方
  • 大学合格に必要な学習を最短時間で達成したい人

その他の条件から塾を探す

神戸市北区の授業形式別の塾を探す

鈴蘭台駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:29465