現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自分のペースで学習できる上に、通う日を自分で設定でき、授業も自分で決めることができたから。
駅から近く、夜ご飯を食べられる場所が多かった上に、大手の塾だったから。また、家から近かったから。
とても自由
映像授業を取り入れられていた大手の塾に、2年間も通ったので当然ではあるが、とても高額だったから。
値段が高かったのでこの評価だが、内容についてはとても満足していて、自分も成長できたから。
トップ講師の授業を映像で受けることができたので、レベルの高い授業を受けることができ、テキストも分かりやすいものだったから。
ご飯を食べることができるスペースなどがあったが、消毒も行われていて、衛生的だったから。
駅に近くご飯屋さんなども多かったから。また、駅から近く自分の家からはバスで通うことができたから。
アシスタントアドバイザーの方はみなさん親しみやすく、勉強以外の悩みも聞いてくださったから。
通塾期間 | 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 2年ほど通い、それなりの勉強量で取り組んだが、第一志望のだいがくにおちてしまったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸大学 第二志望校: 同志社大学 合格 |
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
子供が自身でいくつかの塾の体験や説明会に参加し、子供の希望を確認し、一緒に話し合って決めた。
どちらとも言えない
高いです。講座の受講の仕方にもよりますが、私立大学の1年分の学費なみです。効果は高いと思いますが、費用対効果はどうなのか微妙です。
サポート対応は他の塾と比較してかなり良いと思いましたが、ただし費用がそれ以上に高いとも感じました。
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
自習室もあり講座がない時間も勉強ができて便利です。ただし、満席になる場合もあることや利用したい時間に利用できないまこともあります。
駅に近くとても便利です。ただし周辺に繁華街があり、夜はキャッチをたくさん見掛ける様なあまり良くない環境です。
面談や説明会は定期的に実施してくれています。内容も親身になって各自の状況を考えて親切に対応してくれています。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 入塾当初の目標は達成出来なかったが、状況に合わせて目標を修正したことでそれについてはある程度達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉大学 第二志望校: 都留文科大学 第三志望校: 宇都宮大学 |
先生がわかりやすいうえに、環境が整っていると感じた。また、きょうざいも豊富であり、もしなども定期的に行われている
有名であり、先生もとても有名な方が多く、わかりやすいと評判であったため。また、設備がよく整備されている
やや自由
たかい。冬期講習などをとると値段はとても高くなるので負担は大きいと思う。他の塾に比べても高いと思う
まあまあ。高いコースを勧められたことが何度かあるが、まあ、わかりやすいコースだったのでよかった
わかりやすい。生徒1人1人というわけではないが、チューターがいて、個人的にも教えてもらえる。とても良いと感じた
とてもいい。自習室や、空き部屋が多く揃っており、とても勉強する環境が整えられている
環境いい。自習室があり、勉強する雰囲気が整えられている。勉強する人しかいない状況で勉強ははかどる。
良い。大学生チューターが個人的に伸ばしておいたほうがいいところなど、一人ひとりに合わせた指導をしていかれる
通塾期間 | 2022年3月〜2023年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第二志望は受かったが、第一志望は落ちてしまった。努力ができたという点では目的は達成されたといえる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 |
とりあえず色々な講座を取らされることがあると思う。あと理系の学生アルバイトが非常に少なく、質問をするのに苦労した。
部活が運動部でかなり忙しかったので、片手間や隙間時間に勉強することができる映像塾の方が良いと思っていたから。
どちらとも言えない
かなり高い部類に入ると思う。というのも人によってはたくさん講座をとることになって、必要ない分まで払わされてしまうことがある。
人によってまちまちだと思う。夏期講習などがないので通年で行うが、人によっては適切な分の講座ができるがキャパオーバーな生徒もいた。
映像授業で教師は選ばれているようなので、質に関してはある程度担保されているのではないかと感じた。よかったと思う。
席に関しては使えない時はないのではないかという印象だった。基本的には生徒分の席や自習室は完備されていたのではないかと思う。
近くにコンビニがあったり、防音にはなっていたので、勉強や1日いるのとに関してはあまり苦労するような環境ではなかったと思う。
月一の面談は割と進捗管理や相談に乗ってくれたりなど、かなり有意義なものだったとおもう。ただ質問は理系の質問をできる環境があまり整っていなかった。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 講座をたった中では非常に有意義なものがあっめ、その講座と教師のおかげで難しい問題もある程度解けるようになったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 |
---
大学有名どころの進学率が良い。 通いやすい。 先生が信頼できそう。 友達が通っていた。
---
もう少し料金がお安くなると嬉しい。一括払いだと一気に支払いが来るので毎月払いの方が負担が少なくて良いと思う
提案された学習を本人も必死にこなすべく日々頑張っている様子です。たくさんあるので大変ではないかと少し心配はした。
---
自習室がもう少し広いと嬉しい。夜道が暗いので、外に街頭を増やして欲しい。 ウォーターサーバーがあると外に買いに行く手間が省ける。
近くにお店があるため、お腹が空いたときやリフレッシュしたいときに利用できて助かりました。
先生が検定試験の時も面接練習したり、過去問を貸してくれたりと親身になってくれて大変心強くありがたかった
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習意欲が高まった。学習習慣が 身につき嬉しい。志望校に手が届きそうになり嬉しい。模試で良い点が取れた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミをもっと見る---
河合塾マナビスは映像授業という点で選びました。部活などもあり、なかなか勉強時間の確保が難しい中で映像だと自分のペースで勉強できるということがとても良かったです。
---
受験なので多少高くはなってしまいますが、合格という未来への投資と考えれば妥当な金額で、そこまで高いと思うものでもなかったです。
基本から応用まで幅広く対応してくれており、多くの人々がつまずきそうなポイント等も授業内で教えていただき、とても勉強の役に立ちました。
---
空調は夏も冬も特に問題なく快適に過ごすことができました。トイレ等の衛生環境も問題なく、不快なにおいがする等の問題点はありませんでした。
周囲に騒音もそれほどなく、コンビニも少し歩けばあるため、受験勉強に集中する環境については特に問題はないかなと思いました。
チューターさんがいて、わからないところや授業でつまずいたところなどを優しく丁寧に指導してくれ、これからどのようなところを伸ばして合格に近づけていくかなどの具体的なアドバイスもいただけました。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格することはできませんでしたが、自分の学びたい学問ができる学部学科に合格することができたので、この塾を選んでよかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る---
友達の紹介により入塾した。学校でもここに通っている人は多く入塾することのハードルは低かった。
---
親に任せていたが、子供ながらに負担が大きいと感じていた。親とそれについて言い合いになることもあり料金に関する満足度は低いと思う。
計画を通年で建てているため勉強が進めやすかった。そのおかげで夏休みなど長期休みにもペースを見失わず勉強を進めることができた。自分の実力もわかりやすく示されるため良いと思った。
---
自習スペースは充実しているため授業自体を入れていない日でも勉強しに来れたのが良いと思った。また静かな環境が揃っており快適に勉強できた。
周りの生徒の勉強意欲は首都圏ほど高くないと思う。初めの自分のようになんとなく友達がいるから入塾した人が多い印象を受ける。
面談を行なってくれることで進捗状況や実力を客観的に知ることができた。定期面談に加えこちらから悩みなどを話すこともでき良いと思った。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた大学に合格したため。初めは無理だと考えていたが進むにつれて実力もつき達成することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。
早い段階から数Ⅲなどの教科を学びたかったため。大手の集団塾ではそのスタートが遅かったが、マナビスではすぐに始めることができたから。
とても自由
他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。
自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。
映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。
パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。
22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。
毎月、大学生のチューターとの面談があり、そこで自分の学習状況を振り返ったり、アドバイスをもらうことができたのがよかった。校舎長とも頻繁に面談があり、真摯に相談に乗ってくれたのがよかった。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格することができず、1年間浪人することになったため。だが、自分の力は大きく伸ばすことができたと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福井大学 第二志望校: 横浜国立大学 合格 |
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
塾は2〜3件まわって、無料体験をして本人が納得して選んだ塾にした。実際、塾長が熱心な人で娘にたくさん声を掛けてくださって気に入ったようでした
やや厳しい
合格したのでなんとも言えませんが、正直高いですね これだけのお金を積んで不合格だったと思うとぞっとします。高いだけのことはある…とも言い換えられますが…
最初は戸惑いがあったが、リスニングで自習学習の様な感じで、塾には個別の机があり、イヤフォンで聞いて勉強をするという仕組みの塾でした。ついつい集団や個別しか通った経験がなかったので大丈夫かな?と思いましたが全く心配ご無用でした
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
駅前というのもあり、塾専用の駐車場が完備されておらず、近所のパーキングに止めなくてはならず、その補助もなかったので何度も面談では駐車料金がバカにならなかった。少しでも良いから補助をして欲しかった。
学校と家との中間地点だったのもあり、学校が終わると塾へ寄るという流れでのルーティンだった。
すぐに親の携帯の方に塾長からは最近の様子、成績、今後のプランなど丁寧な説明をいつもしてくれていて不安要素がなかった
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 判定がEだったのに、なんとか希望の大学に合格するまでレベルアップしてもらえた。本当に感謝している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学 合格 第二志望校: 上智大学 合格 第三志望校: 早稲田大学 合格 |
映像授業なので自分の好きな時に見れて、何回でも見ることができるので復習にも使える。また一流の先生方が教えてくださるのでわかりやすい。しかし中には合わない先生もいる。
父がネットで探して見つけて来た。あとは学習環境が整っていた。とても綺麗で静かな場所であったから。
とても自由
授業は他の塾に比べて少し高いと思う。しかし講習会のように長期休みになるとお金が取られる心配がないのがいい。(河合塾マナビスには講習会がないため。)
映像授業なので自分に合った授業を取ることができるのがとても魅力的である。また幅広くの授業があるのでとても良い。
一流の先生方が教えてくださるのでとてもわかりやすい。また質問は高学歴な大学生のアルバイトが教えてくれるのでとてもいい。しかしアドバイスタイムというものがあるがそれがいらないと思う。
校舎は綺麗になっていて、自習スペースも広く綺麗なので特に不満はない。ウォーターサーバーがあれば文句はない。
周りもレベルの高い人が来ているのでとても刺激になる。他校の知り合いもできたりしたのでとても良かった。
社員の人が1人1人のために受験直前に受験までの計画表みたいなものを作ってくれるのでそれがとても役に立っていた。面談も年に数回あったのでいろいろ話し合えた。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験で第一志望はダメでしたが第二志望には受かることができました。東京の有名私立大学だったので嬉しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 中央大学 合格 |
塾ID:29444