現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。周りの生徒が進学校に通ってるのもあって学習環境はかなりいいです。塾に入るたびモチベーションが上がります。
模試などで有名だったため、ここなら安心して頼れると思ったから。周りに通っている子が多かったから。
やや自由
結構高いと感じます。それだけサポートは手厚いのですが。もうちょっと良心的だと嬉しいです。
進学校の子のレベル感に合わせているので、レベルを落としてもそこまで基礎のことはやってくれません。
生徒に寄り添った授業内容だが、進学校の生徒の授業進度やレベルに合わせているため、ややレベルが高い、難しめ。
電車が通るたび揺れます。駅から近いし仕方のないことですが、ちょっとそこが集中力が切れる原因になると感じてしまいます。
駅からのアクセスがいいです。わたしは電車で通っていました。塾の最寄りは名鉄の東岡崎駅です。
先生に言えば面談してくれます。定期的に面談できるのでメンタル面でも安心できるので、そこはありがたいです。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた大学へ進学することができたから。やりたいことが見つかり、自分に合った大学学部を見つかられたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 合格 第二志望校: 福井県立大学 |
塾の良いところは、専門的な指導を受けられる点や、学習習慣が身につくこと、苦手分野を効率的に克服できること、さらに仲間と切磋琢磨する環境が整っている点です。
元々通っている友人からの勧めで入会しました。また、友人から紹介で入るとAmazonギフト券がもらえるのもよかったです。
とても自由
値段はすこさ高いです。ですが、講師の質も良く、とてもわかりやすいのでそれくらいの値段を出すにも納得です。とてもおすすめです。
全て自分に合った授業を自分の取りたいだけ取って授業をしたいた。自分は受験勉強をするのが遅かったので取捨選択をしながら授業のコースをとった。
一流の講師ばかりでとてもわかりやすかった。わからないところばその場でアドバイザーに質問をして解消していた。基本的には講師に問題はなかった。
設備も割と新しくとても衛生的にも綺麗でした。トイレも綺麗で、ブースや机、教室内もとても清潔でとても勉強がしやすかったです。換気をしたり、空気清浄機を使ったり衛生面にも気を遣えっているようでした。
駅からも近くアクセスも良かった。とても交通の弁が良くて学校からも直接行けてとても良かったです。
授業以外の面談でも三者面談があり、学習状況や志望校までの対策の話など、共通テストなどの傾向の話などさまざまな話をしてくださりました。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | アドバイザーがとても親切に指導してくださり、とても良い環境下で勉強ができました。受験の情報もたくさん教えていただきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 合格 |
担当の方が親身に志望校の選定に付き合ってくれた。自分の自由な時間に学習ができたため。
家から近くのため。さらに友達がいっていたため紹介料がもらえたことと、学習に不満があったため。
やや厳しい
少し高いと感じた。しかし結果的に自身の学力があがったことをかんがみれば適当な金額であるため。
個人の苦手なところを改善できたため。さらに、自分の好きなように時間割を組むことができたため。
とても分かり易かったため。さらに分からないところがあるとすぐに教えてくれる対応をしてくれた。
自習室が広かったため勉強場所に困ることはなかったため。しかしエレベーターがなかったのが残念。
うるさい生徒がいたため授業に集中ができなかったことや、電車の音が響いていたため集中を阻害されたため。
仲の良いサポーターがいたため話しやすかったため、親身に話を聞いてくれる環境があったため。
通塾期間 | 2022年9月〜2024年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したため。さらに、自分自身の偏差値を上げ、自信を持って学業に取り組むことができるようになったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 合格 |
自分のペースで勉強を選択できたから。授業の質が高く自分が求めている水準以上であったから。様々なコースが用意されていたから。
友人が通っていたから。形式が自分に合っていたから。塾の雰囲気を気に入ったから。先生が親身にはなしをきいてくれたから。
とても自由
やや高い内容と見合った金額ではあるが、やや高く、コース全部を買うとすごい金額になってしまって気が引けたが覚悟は出来た。
自分に合っていた様々なレベルの授業が用意されており、自分の伸びと一緒に進めることができた。
非常に質が高い。授業の質はもちろん高く、その後分からないところに関してはリアルで質問し解決できた。
十分であった暖房施設やパソコンなどが完備されており、自分の勉強に集中できる十分な設備だった。
勉強に集中できる環境自分に寄り添った環境の設置を行ってくれた。長時間空いている。
色んな話を聞いてくれた。自分のプライベートについての話も聞いてくれて嬉しかった。
通塾期間 | 2020年8月〜2023年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格出来たから。成績も上がり、最初は到底追いつかなかったレベルにも一年からこつこつやることで追いついたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学 合格 第二志望校: 立教大学 合格 第三志望校: 法政大学 合格 |
環境が素晴らしいです。生徒一人一人に対するサポートも手厚く、成績アップが期待できます。
とにかく有名で、大手であり、環境が良く、成績アップが期待できたから。また、先生もカリスマ性に長けていたから。
とても自由
志望校や、学習のレベルに応じたコースを多数用意してくれた。また、特待制度も素晴らしいと思った。
志望校や学習レベルにあったコースが多数用意されていて、また、それにあったコースを考えてくれた。
先生は生徒一人一人に対して手厚いサポートをしてくれた。また、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。
プライベート空間がしっかりと用意されていて、一人一人が学習に集中できる環境が整っていた。
自習室がしっかりしていて、一人一人が学習に集中できた。それぞれが目標に向かって勉強できていた。
親子で進路について考え、積極的に学習のモチベーションを高めてくれた。電話対応もしっかりとしていて助かった。
通塾期間 | 2023年10月〜2025年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができ、模試の成績も格段にアップしました。また、楽しく、ストレスなく、学習に専念できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立教大学 合格 第二志望校: 成城大学 合格 |
設備がとても綺麗で利用しやすいと思いました。 分かりやすくてとてもいい授業だと感じました。
受験に合格するため。 定期テストの点数をあげるため。 内申点をあげるため。 面接の対策をするため。
やや自由
少し高いかなと感じました。 もっと安かったら、プラスでオプション授業なども取れたなと思います。
レベルに合わせた、とても成績の上がるコースわけだったと感じました。コースによってわかりやすさの違いもなく良かったと思います。
教え方には全く不満はなく、とても分かりやすくて質問もしやすい状況下にありました。
綺麗で使い易い校舎でした。 御手洗などもいつも清潔でよかったなと思います。全く不満はありませんでした。
周りの環境はとても整っていて、立地も良く感じました。明るくて、安全なところにあるので良かったです。
ほとんど活用していないため分かりませんでした。もっと活用出来たら良かったと感じます。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 偏差値が思っていたよりも上がらなかったからです。塾を上手く活用しきれなかった部分が多くあります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学松戸高等学校 |
大学生がチューターみたいなのをしているため、大したアドバイスは貰えず、また、講座をこなして営業利益を出そうとするのが見え透いている
部活後に行けるかなと期待して入塾を決めました。また、友達に誘われたのも理由のひとつです
やや自由
映像授業のくせにそこまで金取らなくて良くないかと言うくらい金が高い。先生を選べないのも痛すぎる。
とにかく講座を採らすので金がすごいかかる割に習得度はそんなによくない。先生のあたりはずれおおきい
そもそもオンラインの講座をとるタイプなので講師に教えてもらうことはあまりなく、分からないものを大学生に教えてもらうという学生に頼りきっているシステム
設備は普通の塾くらいであると思う。がしかし、金とってる割にそこまで大した設備ないし過去問少ないし努力が見られなかった
飯を食うところさえなく、コロナ禍だったため、部屋の中で食べるのも嫌だったのでそとでたべてました
塾長のみ話す感じでしたが、面談では当たり障りのない内容を話す感じで特に役に立たなかった
通塾期間 | 2021年5月〜2022年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受からなかった責任は自分にあると思いつつも、あの金を払う必要はなかったなと感じさせられるレベル |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 |
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
塾は2〜3件まわって、無料体験をして本人が納得して選んだ塾にした。実際、塾長が熱心な人で娘にたくさん声を掛けてくださって気に入ったようでした
やや厳しい
合格したのでなんとも言えませんが、正直高いですね これだけのお金を積んで不合格だったと思うとぞっとします。高いだけのことはある…とも言い換えられますが…
最初は戸惑いがあったが、リスニングで自習学習の様な感じで、塾には個別の机があり、イヤフォンで聞いて勉強をするという仕組みの塾でした。ついつい集団や個別しか通った経験がなかったので大丈夫かな?と思いましたが全く心配ご無用でした
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
駅前というのもあり、塾専用の駐車場が完備されておらず、近所のパーキングに止めなくてはならず、その補助もなかったので何度も面談では駐車料金がバカにならなかった。少しでも良いから補助をして欲しかった。
学校と家との中間地点だったのもあり、学校が終わると塾へ寄るという流れでのルーティンだった。
すぐに親の携帯の方に塾長からは最近の様子、成績、今後のプランなど丁寧な説明をいつもしてくれていて不安要素がなかった
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 判定がEだったのに、なんとか希望の大学に合格するまでレベルアップしてもらえた。本当に感謝している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学 合格 第二志望校: 上智大学 合格 第三志望校: 早稲田大学 合格 |
---
春季講習や夏期講習などの短期講習の体験を経て、授業のわかりやすさや通いやすさなどを加味した結果、河合塾が1番良いと判断したため。
---
河合塾は他の塾と比較するとやや料金が高いように感じますが、授業形態や授業難易度のレパートリーが多く、個人に合った勉強の仕方を提案してくれるため、良かったです。
自分の志望大学のレベルに合った授業を展開してくれており、難しすぎず簡単すぎないコースで諦めずに意欲的に勉強することができたと思います。
---
自習室が充実していたので個人的にありがたかったです。個室のような自習室や、解放教室など、その日の気分で勉強場所を変えることができ、いいリフレッシュになりました。
大学受験生が多く、共に勉強に励む学祭が近くにたくさんいたことによって、良い刺激を受けることができたと思っています。
個別的に模試などの結果を相談できる大学生アドバイザーさんがいてくれたことにより、親近感を持って成績の相談をすることができたのが非常に良かった。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 河合塾に通年で通い受験勉強をすることで、志望校である国公立大学に入学することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る自分のペースで学習できる上に、通う日を自分で設定でき、授業も自分で決めることができたから。
駅から近く、夜ご飯を食べられる場所が多かった上に、大手の塾だったから。また、家から近かったから。
とても自由
映像授業を取り入れられていた大手の塾に、2年間も通ったので当然ではあるが、とても高額だったから。
値段が高かったのでこの評価だが、内容についてはとても満足していて、自分も成長できたから。
トップ講師の授業を映像で受けることができたので、レベルの高い授業を受けることができ、テキストも分かりやすいものだったから。
ご飯を食べることができるスペースなどがあったが、消毒も行われていて、衛生的だったから。
駅に近くご飯屋さんなども多かったから。また、駅から近く自分の家からはバスで通うことができたから。
アシスタントアドバイザーの方はみなさん親しみやすく、勉強以外の悩みも聞いてくださったから。
通塾期間 | 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 2年ほど通い、それなりの勉強量で取り組んだが、第一志望のだいがくにおちてしまったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸大学 第二志望校: 同志社大学 合格 |
塾ID:29407